黒鯛もいいけど、赤いのもいいねぇ
世はまさにGWですな。
釣り場も道路も御飯屋さんも妙に混みそうなので、こういうときは、
・
・
・
大掃除だぁ!
天気も爽やかそうだから、絶好の掃除日和だぞ。
キチンと整理整頓して、
真空ポンプ置き場を確保して、
デシケーターもセットして、
ものづくりに励むぞぉ~!
新型水中カメラ構想中♪。ふっふっふ♪♪
と、いうことで本日は
本館「魚見オンライン」の更新日です。3つの動画をお送りま~す。
さて、のっこみチヌを求めて毎週のように釣り場へ出かけていますが、一本調子で進むわけじゃないんですね。
チヌが群れだしたかと思ったら、
群れが全然いなくなって、
その代わり大きいのが単独でウロウロしたりして、
気が付けば、
だ~れも居なくなったりして、
この時期の海の中って動きが激しいです。
それでも、上手な人はコンスタントに釣るから凄いですよねぇ~。
で、チヌが見えなくなったので、サビキなどをして楽しもうとしていると、
な、なんと!
マダイ登場!
黒いのもいいけど、赤いのもいいぞぉ♪
★クリックしても動画再生出来ない方はこちらを参照★
※リアルプレーヤーをインストールするのはヤダって方は
こちらのウインドウズメディアプレイヤー形式をどうぞ。
本館では大画面フラッシュ形式で掲載(期間限定)。
よろしければ、この動画のオススメ度を投票してくださいませ
(オススメ←)5点 4点 3点 2点 1点(→イマイチ)
オキアミの入ったサビキカゴの中を物色していたマダイです。
サビキカゴに興味を持ったようですが、カゴの中のオキアミは食べられなかったのでしょう。
すぐに諦めたようで、カメラの方へ泳いできました。
やっぱり、コダイとは違って風貌に貫禄がありますなぁ~。
うーん、釣りたいっ♪食べたいっ♪
と、思っていると、
オキアミの誘惑は強烈だったようで、マダイが戻ってきました。
マダイヒット!
ヒットしたところが見えないのが残念。
★クリックしても動画再生出来ない方はこちらを参照★
※リアルプレーヤーをインストールするのはヤダって方は
こちらのウインドウズメディアプレイヤー形式をどうぞ。
本館では大画面フラッシュ形式で掲載(期間限定)。
よろしければ、この動画のオススメ度を投票してくださいませ
(オススメ←)5点 4点 3点 2点 1点(→イマイチ)
マダイが写った直後に、サビキカゴが横へ移動していきました。
そうです。
サビキ針にマダイがヒット!
竿がグングンしなります。
ほほほ、キタキタ♪
ん?でも待てよ。これって
・
・
・
豆アジ用の仕掛けだぁ~~~~!
案の定、すぐにプッチンと切れちゃいました。
ざんねぇ~~~ん。
いや、まてまて。まだこの辺にいるに違いない。
仕掛けをサササっと作り直して、投入!
しようとした時、
隣のオジサンの竿が、ぎゅ~~~んとしなりました。
そうです。
40cmオーバーのマダイが上がってきました。
えーんえーん。旨そうだよぉ~~~。
(その後ハリスの太いサビキ仕掛けを買ったのは、言うまでもない。)
そんなこんなでマダイは残念でしたが、とりあえず釣りは楽しめましたよ。
ふんっ。青魚の方が体にいいんだいっ!
サビキ針にヒットする瞬間がわかるかな?
★クリックしても動画再生出来ない方はこちらを参照★
※リアルプレーヤーをインストールするのはヤダって方は
こちらのウインドウズメディアプレイヤー形式をどうぞ。
本館では大画面フラッシュ形式で掲載(期間限定)。
よろしければ、この動画のオススメ度を投票してくださいませ
(オススメ←)5点 4点 3点 2点 1点(→イマイチ)
とりあえず、アジは美味しかったです。
血液サラサラじゃあ。
さてと、GW中にも一度釣りに行きたいな。
1000円ってことで高速道路を使って遠出ってのもいいし、逆に高速道路から離れる方向で人の少ないところを目指すってもいいし。
どっちにしろ天気が良かったら、お出かけだぁ!
こんどこそ、お刺身サイズを…。
今回掲載の動画をもう少し大きなサイズで見られます。
本館の新着動画コーナーへいらっしゃいませ。期間限定ですからお早めに。
チヌをじっくりみるならこちらの定番動画コーナーへ
もっと魚を見たい方⇒
各地の釣り場で水中撮影する『魚見行脚』も順次動画アップ中
「たまには上見る?野鳥写真と月記」もいかが?フリー素材もあるよん。
関連記事