鋭い歯に気をつけろ!・・・という話

うおみ

2011年09月20日 12:06

こんなニュース見つけちゃいました。

ニュースの概要だけ紹介しています。詳しい話はこちら
September 19, 2011 Naples News

先週木曜日、朝からフロリダ州 Naples(ネープルス)の John Zeliff さん、24歳は友人の John Orban さん、25歳と共に wreck fishing に出かけます。

すると Orban さんのロッドに1.2メートルほどの barracuda(バラクーダ)が掛かります。魚はまずボートから離れて行きそれにつれてラインもどんどん出て行きました。

バラクーダはそれからいきなりストップして向きをかえるとなんとボートの方に突進してきたのです。見る間に水からジャンプしボートを超えるとき Zeliff さんに激突します。

「あまりに速いスピードでこっちに向かってきたんで身動きできなかったんだ。」と Zeliff さん。魚は彼の左腕の筋肉と腱に深い傷を残していきました。彼は傷を確かめようと袖をまくったところ腕から血が噴き出してくるのを目にします。

Orban さんは救助を要請し大急ぎでボートを岸に戻します。救急車に乗り込むまでにかかった時間は約40分、Zeliff さんは出血多量で死ぬのではないかと考えたといいます。

Florida Program for Shark Research の George Burgess 所長によると、バラクーダに攻撃されるのは珍しいケースで、年に1、2回報告を聞くだけだそうです。しかし彼らはジャンプの名手であり、その牙のような歯により重傷を負う可能性もあるといいます。

Zeliff さんは「しばらくの間は海岸近くで釣りをする」と話しておりバラクーダとの対決に出かける予定はないとのこと。

◆◇◆
wreck fishing というのは船や人造物が沈んでいる場所までボートで行ってする釣りのことで、南フロリダ沖などはアングラーの間で人気なのだそうです。

こちらは横どりするバラクーダ


*気になる表現覚え書き*

 gash 大怪我、深手
 blood gushing from his arm
    gush 勢いよく流れ出る、噴出す
 
*気になるニュース
静岡県南伊豆町で伊勢エビ漁が解禁され漁が始まったそうです。解禁日は16日でしたが台風の影響で順延され19日、同町中木の三坂漁港で4隻の漁船が出漁したとのこと。179キロの水揚げがあり、初日にしてはいい水揚げ、と評価されました。同町では20日から11月30日まで「伊勢えびまつり」が予定されており、宿泊客先着900人に伊勢エビがプレゼントされるそうです。

関連記事