フライトを遅らせた犯人とは!?・・・という話

うおみ

2012年01月31日 11:50

こんなニュース見つけちゃいました。お魚ニュースといいつつ本日はネコが引き起こした大騒動の話です。

ニュースの概要だけ紹介しています。詳しい話はこちら
30th January 2012 Mail Online

その日エア・カナダの朝5時30分ハリファックス発トロント行きのフライトは準備を整え、乗客の搭乗も開始されていました。

しかし出発は4時間も遅れることになってしまいます。というのもある1匹のネコが機内で必死の逃走劇を繰り広げたからです。

10歳になるトラネコ Ripples は Debbie Harris さんの飼い猫です。キャリアーに入れ手荷物扱いで機内に持ち込まれました。ところがセキュリティー検査後キャリアーに戻した時に掛け金が正常にかけられていなかったらしくネコが逃げ出してしまったのです。

Ripples はまずファーストクラスに逃げ込みます。乗客たちは必死でネコを捕まえようとしますが追いつけません。彼女はついにコックピットに入り込みパイロットの足元の狭い配線用のコンパートメントにもぐりこんでしまいました。

結局メンテナンス技術者が現場でパネルを取り除き無傷のネコを助け出すまで乗客は飛行機から降ろされて待たされるという大騒ぎになってしまったのです。

その後ネコがいた場所のすべての配線にダメージがないか適正に接続されているかが確認され、乗客を再搭乗させ出発できたのはやっと10時を過ぎた頃だったそうです。

◆◇◆
うわさの Ripples 嬢


*気になる表現覚え書き*

 feline ネコ科の動物

*気になるニュース
和歌山県すさみ町では29日、ダイビング施設に三重県で網にかかったマンボウが運び込まれ、「マンボウ・スイム」の復活に向けて準備が進んでいるそうです。これは漁港内のいけすでマンボウと一緒に泳げるという人気の企画で、マンボウが登場するのは11年ぶりとのこと。捕獲されたマンボウは4匹で、体長70~80センチ、体重20~25キロ。公開されるのは餌付けをすませてからになるそうです。

関連記事