豪州で泳ぐ予定の方はご注意を・・・という話

うおみ

2007年11月30日 15:12

こんなニュース見つけちゃいました。お魚ニュースといいつつ本日は貝にまつわる話です。

ニュースの概要だけ紹介しています。詳しい話はこちら
29 November 2007 Scoop

MAF Biosecurity New Zealand (MAFBNZ、農水省バイオセキュリティニュージーランド) はオーストラリアへの観光客に対してウィルスに気をつけるよう呼びかけを出しているとのこと。

そのウィルス Abalone Virus Ganglioneuritis (AVG) はオーストラリアビクトリア州の abalone(アワビ) を絶滅させる勢いだといいます。 そしてさらに懸念されているのは abalone の仲間である New Zealand
paua(パウア貝) への影響です。もしこのパウア貝が感染するとなるとその影響は計り知れず、コマーシャルな漁業からレクリエーションフィッシング、そして観光、パウア貝関連の輸出業までもが損害を被る可能性が考えられるのです。

MAFBNZ はこのウィルスをタスマニア海に侵入させずニュージーランドの貝に感染させないために厳しい国境措置をとっています。Import
Health Standards (IHS、輸入品保健基準) によって生きたアワビの輸入は禁止され貝殻の輸入の際には清潔であり乾燥していることが要求されます。食用アワビの輸入については殻を取り除き調理した状態であることが求められます。

また IHS では養殖機材やダイビングギア、フィッシングギアなど水関連の装備についても入国前に清潔にし乾燥させることを求めています。

MAFBNZ Border Standards 局長の Tim Knox 氏はこれらの規制によって目下 AVG を十分ニュージーランドから遠ざけていると確信しているそうです。オーストラリアのビクトリアを訪れたニュージーランド人はシンプルに 「クリーン&ドライ」 ルールを思い出すことで病気を持ち帰らない役割を果たしていると彼は語っています。

MAFBNZ ではビクトリアの友人や親戚がニュージーランドを訪れるような場合はウィルスの事を知らせ「クリーン&ドライ」 ルールについて広めて欲しいと語っているそうです。

◆◇◆
こちら方面の海で泳ごう!と計画なさっている方はちょっとチェックされた方が良いかもしれませんね。

パウア貝はニュージーランド近海にしか生息していなくて、アワビ類の中では一番美しいものなのだそうです。今では大切に保護され加工品以外はニュージーランドから持ち出し禁止とのこと。この貝は美しいだけでなく味のほうもピカイチなんだそうですよ。






パウア貝使用



【Simon Carter】サイモンカーター カフス SEMI-PRECIOUS BOW MOP-PAUA









【ビリヤードキュー】MEZZ CUE西尾プロモデル










関連記事