ドクター・フィッシュ失業か?・・・という話
こんなニュース見つけちゃいました。
ニュースの概要だけ紹介しています。詳しい話はこちら
October 12, 2009
Your NABE
アメリカのいくつかの州では魚によるフットケアが禁止されていますが、近々ニューヨーク州でも禁止される可能性があるそうです。
"fish pedicures" は toothless garra rufa(
ガラ・ルファ) の入った水槽に足を入れ魚たちに足の角質をかじりとらせる方法です。トルコで始まりアジアを経由してアメリカにもたらされたものです。
上院議員 Jeff Klein 氏はニューヨークのサロンでこのフィッシュ・ペディキュアを禁止する法案を提出しており、この方法はサロンの顧客にとって衛生的でないうえに魚にとっても残酷なものだと主張します。
Klein 氏は月曜日 Astoria(アストリア) のネイルサロンの前に立ちフィッシュ・ペディキュア禁止を訴えました。サロンのオーナーによると、彼のサロンでも以前はフィッシュ・ペディキュアのサービスを取り入れ、30ドルから50ドルの施術を行っていたそうですが他の州で禁止されたことを知り今年の初めに取り止めたとのこと。
Klein 氏は市内で何軒のサロンがこのサービスを提供しているのか把握するのは難しいと話していますが、すでに彼が提出した法案をもとに州政府のサポートも得てネイルサロンを視察する体制も整えられているといいます。
ニューヨーク州政府はフィッシュ・ペディキュアによる病気の伝染や細菌感染、副作用を懸念していると説明します。Klein 氏は法案が年内には可決されることを希望しているとのこと。
◆◇◆
いわゆるドクターフィッシュによる足のケアの話でした。
このドクターフィッシュ、アメリカで結構流行っているらしいですが保健所から業務停止命令が出される率が高いようです。
ペディキュアというと足の爪のマニキュアを連想しますが足の手入れや治療全般をさすようですね。
ドクターフィッシュとは関係ありませんがこんな
ニュースを見つけました。中米コスタリカとメキシコで草食のクモが発見されたそうです。クモは世界で約4万種が知られており中には花粉を食べるものもいるらしいですが草食は珍しいとのこと。学名「バギーラ・キプリンギ」、アカシアに巣を作り葉の組織や汁をエサにしているようです。
フット・リフレクソロジー療法事典 ドイツ発 ゾーンセラピー図解
Matty式足ツボ10分解毒マッサージ
関連記事