海産物で健康になろう

うおみ

2006年02月14日 11:54

昨日、魚が脳にいいという話をサラリと書いてみましたが、健康食品的に眺めてみると、海産物にゆかりのあるものってのが結構あるんですね。

とりあえず並べてみてみました。

◇コラーゲン






アミノコラーゲン


美しさのポイントはハリとしっとり感。付属のスプーン1杯で毎日摂りたい5000mgのコラーゲンが簡単に摂れます。1杯あたり約100円のお得用タイプ。お好きな飲みものやヨーグルトに溶かしてお召し上がりください。


◇ビタミンB12(錠剤2個よりカキ5個食べたいかも・・・)






ネイチャーメイド ビタミンB12


植物性食品では摂れない栄養素で、血を造るのに大切なビタミンB12。本品2粒でカキ5個分のビタミンB12が補えます。


◇DHA&EPA






キリン DHA&EPA 54g


1日の摂取目安4球で、DHA276mg、EPA96mgが摂取できます。魚臭さを取り除き、飲みやすいカプセル仕立て。あなたの明晰な思考をサポートします。





ジョガーズDHA


新鮮な魚から精製した良質なDHAを使用。気になる魚特有の臭いをおさえた小粒のカプセルです。体内でDHAに変換されるα-リノレン酸を含有するシソ油を配合しています。180粒入り。


◇エラスチン






豊年リコピン&エラスチン


トマトから抽出したリコピンに、美容成分として魚の皮から抽出したエラスチン」とこんにゃく芋から抽出したセラミドを配合。アウトドア派の女性へおすすめです。


◇アスタキサンチン






アスタキサンチンGOLD


加齢に伴う健康をサポート
アスタキサンチンとは、β-カロチンなどと同じカロテノイドの仲間になりエビ・カニなどの甲殻類、サケ・タイなどの魚類など特に海洋に広く分布する赤色の色素です。


◇グルコサミン






アクティオ パック グルコサミン


いつまでも若々しく活動したい方に。エビ由来の「グルコサミン」と「コンドロイチン」含有のサメ軟骨抽出物を配合しました。体のふしぶしをアシストします。


◇コンドロイチン






コンドロイチン硫酸


立つとき座るときが気になる方や身体本来の力を高めたい方、うるおいのある美しさが欲しい方におすすめします。
コンドロイチン硫酸を53%含有するサメ軟骨抽出物が主成分。


◇寒天(話題の寒天も海産物ですよねぇ)






京・出町柳『粉末寒天』


食物繊維やミネラルがたっぷり入った粉末寒天100%です。京都の老舗「尾崎食品」が実際にお店で使っている添加物なしの寒天粉をご家庭でお楽しみ頂けます。2g計量スプーンと、寒天の簡単レシピが付いています。


◇アルギン酸






カラダナビ おなか満足 ダイエットビスケット


ダイエットで不足がちなビタミン、ミネラルを配合し、おなかも満足。空腹時におやつ感覚でお召し上がり下さい。さらにカルシウムと食物繊維の一種であるアルギン酸によって食べた後の満腹感が持続します。
アルギン酸とは昆布やわかめなど海藻類に含まれる食物繊維の一種のこと。


◇スクワレン






キリン 深海鮫エキス


深海鮫とは、水深約150~1000mの深海に生息するサメのことです。深海鮫は、体重の約1/4を肝臓が占め、その約90%を占める肝油には大量のスクワレンがふくまれています。


スクワレンって聞いたことはあったけど、何?って感じでしたが、ここの解説によるとなかなかの優れもの。


スクワレン飲まなきゃ救わ・・・(うっオヤジくさぁ~)って感じですね。


== アクセスする度に表示が変わります。3つ揃うかな? ==
iframeですiframeですiframeです
リロード(再読込)ボタン押してみてね☆

お魚をもっと見たい方はコチラ

新作DVD 好評発売中!

関連記事