2006年02月11日
水中動画。ウオノオリンピック!?
開会式は色々なセレモニーがあったけど、パバロッティ氏は相変わらずいい声ですね(パバロッティ:BARCELONA DVD)じっくりと聞きたくなりました。
しかしまあ、鳩のパフォーマンス。ありゃ蜘蛛の子だぞ。気持ち悪かったぜ。ほっほっほ。蜘蛛こわーい。
まだ、開会式だけなので、競技そのものは今晩からです。好きな人には寝不足の季節になることでしょう。
ま、冬季五輪は夏に比べて期間も短いから頑張りきれるかもね。
私はもっぱらダイジェスト番組三昧になりそうだな。おこちゃまなので、夜更かしは苦手よ♪
「五輪といえばフィギア!」って言うようなフィギアスケート大好きな方は、先日書いた日記「回るわよ♪」も見てください。2ちゃんねるで紹介されたようで、なかなかの評判の動画達です。(ウインドウズメディアプレーヤー形式の動画も特別に延長掲載しています)
では本日の動画をご紹介。
モーグルでは上村愛子さんが3D回転で注目を浴びてますね。
コークスクリューという技で、横の回転と縦の回転を融合した回転技です。月面宙返りみたいなもんですかね。
どーやって回ろうかな?ぐるんぐるん

★クリックしても動画再生出来ない方はこちらを参照★
※リアルプレーヤーをインストールするのはヤダって方はこちらのウインドウズメディアプレイヤー形式をどうぞ。
ただし、2006年3月10日までの期間限定公開です。
体をくねらせてるイシダイくんです。
最初、斜め上を見て静止した状態って、これからの回転技に向けて精神統一しているように見えません?
見えないかぁ~
見えないよねぇ~~~(笑)
モーグルの回転技もジャンプもフィギアも着地ってのが重要な要素ですよね。
ピタッって決まると、技全体が締まって見えます。
ふらふらふら~~~着地っ!

★クリックしても動画再生出来ない方はこちらを参照★
※リアルプレーヤーをインストールするのはヤダって方はこちらのウインドウズメディアプレイヤー形式をどうぞ。
ただし、2006年3月10日までの期間限定公開です。
ふらふらとカメラの前までやってきて、着地してくれたカレイくんです。
通り過ぎるかと思ってみてたら、目の前で着地してくれました。
カメラの真上を通過してくれても、スターウオーズみたいな映像になってよかったかも。
カレイくん、次回よろしくね♪
日本が出場しない種目でも面白いものがありますよ。
格闘派にはこたえられないスポーツ、「アイスホッケー」なんていかが?
パック(いわゆる玉ですね)を取り合うと言う名目でドツキ合いしてるようなもんですね。
アイゴチーム対イシダイチームの熱戦

★クリックしても動画再生出来ない方はこちらを参照★
※リアルプレーヤーをインストールするのはヤダって方はこちらのウインドウズメディアプレイヤー形式をどうぞ。
ただし、2006年3月10日までの期間限定公開です。
手に汗握る熱戦ですが、同じチームといっても、パスは無さそうですね(笑)
チラチラと出てくる細長い縞々の魚はニジギンポ。なんだかレフリーみたいです。パック(餌)に近づけない所がね♪
しかしまあ、長時間録画したくなるとハードディスクレコーダーがほしくなりますねぇ。
サッカーワールドカップもあることだし、そろそろ欲しいかもぉ~
W杯は日本戦以外も結構面白いんですよ♪

あ、今日は13時から日本-アメリカ戦だな。みなきゃっ!
今日は小野クンに注目かな?

== アクセスする度に表示が変わります。3つ揃うかな? ==
リロード(再読込)ボタン押してみてね☆
お魚をもっと見たい方はコチラ

新作DVD 好評発売中!
しかしまあ、鳩のパフォーマンス。ありゃ蜘蛛の子だぞ。気持ち悪かったぜ。ほっほっほ。蜘蛛こわーい。
まだ、開会式だけなので、競技そのものは今晩からです。好きな人には寝不足の季節になることでしょう。
ま、冬季五輪は夏に比べて期間も短いから頑張りきれるかもね。
私はもっぱらダイジェスト番組三昧になりそうだな。おこちゃまなので、夜更かしは苦手よ♪
「五輪といえばフィギア!」って言うようなフィギアスケート大好きな方は、先日書いた日記「回るわよ♪」も見てください。2ちゃんねるで紹介されたようで、なかなかの評判の動画達です。(ウインドウズメディアプレーヤー形式の動画も特別に延長掲載しています)
では本日の動画をご紹介。
モーグルでは上村愛子さんが3D回転で注目を浴びてますね。
コークスクリューという技で、横の回転と縦の回転を融合した回転技です。月面宙返りみたいなもんですかね。

★クリックしても動画再生出来ない方はこちらを参照★
※リアルプレーヤーをインストールするのはヤダって方はこちらのウインドウズメディアプレイヤー形式をどうぞ。
ただし、2006年3月10日までの期間限定公開です。
体をくねらせてるイシダイくんです。
最初、斜め上を見て静止した状態って、これからの回転技に向けて精神統一しているように見えません?
見えないかぁ~
見えないよねぇ~~~(笑)
モーグルの回転技もジャンプもフィギアも着地ってのが重要な要素ですよね。
ピタッって決まると、技全体が締まって見えます。

★クリックしても動画再生出来ない方はこちらを参照★
※リアルプレーヤーをインストールするのはヤダって方はこちらのウインドウズメディアプレイヤー形式をどうぞ。
ただし、2006年3月10日までの期間限定公開です。
ふらふらとカメラの前までやってきて、着地してくれたカレイくんです。
通り過ぎるかと思ってみてたら、目の前で着地してくれました。
カメラの真上を通過してくれても、スターウオーズみたいな映像になってよかったかも。
カレイくん、次回よろしくね♪
日本が出場しない種目でも面白いものがありますよ。
格闘派にはこたえられないスポーツ、「アイスホッケー」なんていかが?
パック(いわゆる玉ですね)を取り合うと言う名目でドツキ合いしてるようなもんですね。

★クリックしても動画再生出来ない方はこちらを参照★
※リアルプレーヤーをインストールするのはヤダって方はこちらのウインドウズメディアプレイヤー形式をどうぞ。
ただし、2006年3月10日までの期間限定公開です。
手に汗握る熱戦ですが、同じチームといっても、パスは無さそうですね(笑)
チラチラと出てくる細長い縞々の魚はニジギンポ。なんだかレフリーみたいです。パック(餌)に近づけない所がね♪
しかしまあ、長時間録画したくなるとハードディスクレコーダーがほしくなりますねぇ。
サッカーワールドカップもあることだし、そろそろ欲しいかもぉ~
W杯は日本戦以外も結構面白いんですよ♪
あ、今日は13時から日本-アメリカ戦だな。みなきゃっ!
今日は小野クンに注目かな?

== アクセスする度に表示が変わります。3つ揃うかな? ==

新作DVD 好評発売中!
Posted by うおみ at 09:54│Comments(0)
│水中映像
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
