2006年03月04日
釣りの秘密兵器になるか?SPF70だよ
ダイバー機能で、「ログデータ(最大水深、水底水温、潜水時間)を1本メモリー、潜水時間(計測範囲2時間59分59秒、計測単位1秒)を自動計測」ってのがあります。
ようは、仕掛けにくっつけて、沈めておいたら、そこのタナの水深と水温を測定してくれる、って事だな。
完璧っ!
しかも、定価 42,000円 (税込)のところを、12,980円 (税込 13,629 円) 。残り9個
ははは、即断で買っちゃいました。これで、水温が取りやすくなれば、映像資料が学術データー的になっていくかな。冷たい時を暖かい時の動きや嗜好の違いなんてのを追及できるかもね。
おっと、私が買ったので残りは8個になりました(17:00現在)
ちなみに、選んだのはソーラーパネルタイプなので少し割高。
電池タイプのSPF60でも同じ事はできそうです。

SPF60もSPF70も計測可能水深は30mまで。もっと深いところが必要な人にはコレだな。
その名も「潜水王」!

これで、地形と水温の差なんてのが見られるんだなぁ・・・楽しみ楽しみ。
ということで、お買い物日記でした
お魚をもっと見たい方はコチラ

新作DVD 好評発売中!
ようは、仕掛けにくっつけて、沈めておいたら、そこのタナの水深と水温を測定してくれる、って事だな。
完璧っ!
しかも、定価 42,000円 (税込)のところを、12,980円 (税込 13,629 円) 。残り9個
ははは、即断で買っちゃいました。これで、水温が取りやすくなれば、映像資料が学術データー的になっていくかな。冷たい時を暖かい時の動きや嗜好の違いなんてのを追及できるかもね。
おっと、私が買ったので残りは8個になりました(17:00現在)
ちなみに、選んだのはソーラーパネルタイプなので少し割高。
電池タイプのSPF60でも同じ事はできそうです。

SPF60もSPF70も計測可能水深は30mまで。もっと深いところが必要な人にはコレだな。

これで、地形と水温の差なんてのが見られるんだなぁ・・・楽しみ楽しみ。
ということで、お買い物日記でした

新作DVD 好評発売中!
Posted by うおみ at 22:02│Comments(0)
│おもしろそうなもの
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
