2010年03月11日
魚見オンライン改めメバルオンラインってことで・・・
表題の通り、これじゃ「メバルオンライン」じゃないかぁ~
ってな調子で、またもやメバルが登場です。
だって天候不順で新しいネタをゲットできてないんだも~ん。
ということで、本日は本館「魚見オンライン」の更新日。3つの動画をお送りま~す。
先回に引き続き今回も、スナメリちゃんに遊んでもらった中部国際空港セントレアの前島にある防波堤での一幕です。
水中カメラの目の前にオキアミをぶら提げておいてもなかなか食べに来てくれません。
すぐそこにメバルの群れがいるんですけどねぇ。
そこで、オキアミをメバルに近づけてみました。
そーっとそーっと。
なのですが・・・
どうぞお通りください
メバルが道を譲ってくれました


★クリックしても動画再生出来ない方はこちらを参照★
※リアルプレーヤーをインストールするのはヤダって方は
こちらのウインドウズメディアプレイヤー形式をどうぞ。
本館では大画面フラッシュ形式で掲載(期間限定)。
よろしければ、この動画のオススメ度を投票してくださいませ
(オススメ←)5点 4点 3点 2点 1点(→イマイチ)
オキアミをゆっくりと近づけていったら、道を譲るようにメバルが避けていきました。
美味しい美味しいオキアミだよぉ~
もしかしたら、餌だと認識していない?
このオキアミが嫌いなのかなぁ・・・
試しに、ハリに付けずに撒いてみました。
すると・・・
おっ、旨そうじゃん♪ツンツン
落ちてくる餌に反応するメバルたち


★クリックしても動画再生出来ない方はこちらを参照★
※リアルプレーヤーをインストールするのはヤダって方は
こちらのウインドウズメディアプレイヤー形式をどうぞ。
本館では大画面フラッシュ形式で掲載(期間限定)。
よろしければ、この動画のオススメ度を投票してくださいませ
(オススメ←)5点 4点 3点 2点 1点(→イマイチ)
オキアミとか食わせコラーゲンとかを撒いてみました。
食べるまでには行きませんでしたが興味は持っているようで、つんつんとつついていました。
もう少し小さい餌だったら丸のみしたかもしれませんね。
やはり自然に流れてくる餌は食うけど、不自然な動きだったら警戒するようですね。
メバル釣りはアクションが重要ってのが再認識できました。
次回は撒餌と刺し餌を同調させた映像ってのもトライしてみたいものだな。
(てんでバラバラに流れていくので、なかなか難しいんですよ)
そんな感じで、落ちてくる餌には寄ってくるメバルでしたが、
逃げろぉ~!
落ちてきた餌を諦めて逃げた理由は?


★クリックしても動画再生出来ない方はこちらを参照★
※リアルプレーヤーをインストールするのはヤダって方は
こちらのウインドウズメディアプレイヤー形式をどうぞ。
本館では大画面フラッシュ形式で掲載(期間限定)。
よろしければ、この動画のオススメ度を投票してくださいませ
(オススメ←)5点 4点 3点 2点 1点(→イマイチ)
ボラが一匹近づいてきたのが原因だったようです。
向かってくるものがいたら、とりあえず逃げるって感じなのでしょうか。
メバルって繊細なんですねぇ。
今回は3~4mの浅い場所だったので、余計に警戒心が強いのかもしれません。
10mくらいの場所で見るメバルはもっとおおらかだったような気がします。
ま、所変わればメバル変わるってことかもしれませんね。
-・-・-・-・-・-
さーて、週間天気予報を見ると・・・
晴れたり曇ったり。
動画ネタが少なくなってきたから、海行きたいなぁ~。
でも、行けたとしても、この時期は魚少ないんだよなぁ~。
う~ん。
さて、次回更新はどうなるか。
海へ行って新しいメバル映像を入手してるかも・・・
ってまたメバルかいっ。
こりゃ、メバルオンラインへ改名か?
では、またねぇ~。
今回掲載の動画をもう少し大きなサイズで見られます。
本館の新着動画コーナーへいらっしゃいませ。期間限定ですからお早めに。
チヌをじっくりみるならこちらの定番動画コーナーへ
もっと魚を見たい方⇒
各地の釣り場で水中撮影する『魚見行脚』も順次動画アップ中
ニコニコ動画にタコ釣り動画をアップしてます。
アカウント持ってる人は動画にコメントも書けますよ♪
ってな調子で、またもやメバルが登場です。
だって天候不順で新しいネタをゲットできてないんだも~ん。
ということで、本日は本館「魚見オンライン」の更新日。3つの動画をお送りま~す。
先回に引き続き今回も、スナメリちゃんに遊んでもらった中部国際空港セントレアの前島にある防波堤での一幕です。
水中カメラの目の前にオキアミをぶら提げておいてもなかなか食べに来てくれません。
すぐそこにメバルの群れがいるんですけどねぇ。
そこで、オキアミをメバルに近づけてみました。
そーっとそーっと。
なのですが・・・
メバルが道を譲ってくれました


★クリックしても動画再生出来ない方はこちらを参照★
※リアルプレーヤーをインストールするのはヤダって方は
こちらのウインドウズメディアプレイヤー形式をどうぞ。
本館では大画面フラッシュ形式で掲載(期間限定)。
よろしければ、この動画のオススメ度を投票してくださいませ
(オススメ←)5点 4点 3点 2点 1点(→イマイチ)
オキアミをゆっくりと近づけていったら、道を譲るようにメバルが避けていきました。
美味しい美味しいオキアミだよぉ~
もしかしたら、餌だと認識していない?
このオキアミが嫌いなのかなぁ・・・
試しに、ハリに付けずに撒いてみました。
すると・・・
落ちてくる餌に反応するメバルたち


★クリックしても動画再生出来ない方はこちらを参照★
※リアルプレーヤーをインストールするのはヤダって方は
こちらのウインドウズメディアプレイヤー形式をどうぞ。
本館では大画面フラッシュ形式で掲載(期間限定)。
よろしければ、この動画のオススメ度を投票してくださいませ
(オススメ←)5点 4点 3点 2点 1点(→イマイチ)
オキアミとか食わせコラーゲンとかを撒いてみました。
食べるまでには行きませんでしたが興味は持っているようで、つんつんとつついていました。
もう少し小さい餌だったら丸のみしたかもしれませんね。
やはり自然に流れてくる餌は食うけど、不自然な動きだったら警戒するようですね。
メバル釣りはアクションが重要ってのが再認識できました。
次回は撒餌と刺し餌を同調させた映像ってのもトライしてみたいものだな。
(てんでバラバラに流れていくので、なかなか難しいんですよ)
そんな感じで、落ちてくる餌には寄ってくるメバルでしたが、
落ちてきた餌を諦めて逃げた理由は?


★クリックしても動画再生出来ない方はこちらを参照★
※リアルプレーヤーをインストールするのはヤダって方は
こちらのウインドウズメディアプレイヤー形式をどうぞ。
本館では大画面フラッシュ形式で掲載(期間限定)。
よろしければ、この動画のオススメ度を投票してくださいませ
(オススメ←)5点 4点 3点 2点 1点(→イマイチ)
ボラが一匹近づいてきたのが原因だったようです。
向かってくるものがいたら、とりあえず逃げるって感じなのでしょうか。
メバルって繊細なんですねぇ。
今回は3~4mの浅い場所だったので、余計に警戒心が強いのかもしれません。
10mくらいの場所で見るメバルはもっとおおらかだったような気がします。
ま、所変わればメバル変わるってことかもしれませんね。
-・-・-・-・-・-
さーて、週間天気予報を見ると・・・
晴れたり曇ったり。
動画ネタが少なくなってきたから、海行きたいなぁ~。
でも、行けたとしても、この時期は魚少ないんだよなぁ~。
う~ん。
さて、次回更新はどうなるか。
海へ行って新しいメバル映像を入手してるかも・・・
ってまたメバルかいっ。
こりゃ、メバルオンラインへ改名か?
では、またねぇ~。
今回掲載の動画をもう少し大きなサイズで見られます。
本館の新着動画コーナーへいらっしゃいませ。期間限定ですからお早めに。
チヌをじっくりみるならこちらの定番動画コーナーへ

各地の釣り場で水中撮影する『魚見行脚』も順次動画アップ中
ニコニコ動画にタコ釣り動画をアップしてます。
アカウント持ってる人は動画にコメントも書けますよ♪
Posted by うおみ at 09:12│Comments(0)
│水中映像
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
