2010年11月09日
ウミヘビおそるべし!・・・という話
こんなニュース見つけちゃいました。
ニュースの概要だけ紹介しています。詳しい話はこちら
November 8th, 2010 Townsville Bulletin
世界で最も恐ろしいとされるヘビに噛まれた男性が一命をとりとめたようです。
11月7日、46歳の男性はオーストラリア・北部クイーンズランド州の
Bramble Reef(ブランブル・リーフ) 沖でトロール船に乗り釣りをしていました。朝8時頃、網にウミヘビがかかり彼はうっかり足を噛まれてしまいます。
すぐに州の緊急救助隊に連絡が取られ彼はヘリコプターにより病院に運ばれます。ウミヘビに噛まれた場合注入された毒の量にもよりますが症状は2分後には表われ1時間で死に至るといいます。
血清を取りに行っていたためヘリコプターが彼のもとに到着したのは35分後でした。ヘリコプターには医者と救急医療隊員が待機し救助に参加します。血清がない場合死亡率は10パーセントになりますが、血清を使用すると症状は著しく改善するといいます。
救急隊のメンバー Allan Jefferson 氏によると、被害者のところに到着した時彼は痛みが少しあり、気分が悪く吐き気を訴えていたそうです。また肩も痛がっていました。
こうした様々な不快な症状はウミヘビに噛まれてから8時間ほどは続くといいます。
Jefferson 氏は緊急救助隊に着てから3年以上経つそうで、いろいろな生物に刺されたという患者を診てきていますがウミヘビに噛まれた被害者を見るのは初めてとのこと。
この男性は10時には病院に到着し、容態は安定していたそうです。
◆◇◆
ウミヘビが噛んでも皮膚に貫通させることができないという通説が一部にあるそうですが、これは正確ではないとのこと。ウミヘビが噛んだ場合いつも毒を注入するとは限りませんが、彼らが身を守るために攻撃してきた場合陸上のヘビよりも恐ろしいのだそうです。
ウミヘビとは関係ありませんがこんなニュースを見つけました。島根県の水族館「しまね海洋館アクアス」のシロイルカ「ナスチャ」の妊娠が発表されたそうです。ナスチャは口から泡を出すバブルリング芸で人気のシロイルカで、出産予定は来年8月頃とのこと。超音波検査により10月に赤ちゃんの影が確認され、現在は約30センチまで成長しているのが分かっているそうです。


世界で一番キケンな生きもの



釣って食べれば魚はうまい! さばきも料理も手作りで

ニュースの概要だけ紹介しています。詳しい話はこちら
November 8th, 2010 Townsville Bulletin
世界で最も恐ろしいとされるヘビに噛まれた男性が一命をとりとめたようです。
11月7日、46歳の男性はオーストラリア・北部クイーンズランド州の
Bramble Reef(ブランブル・リーフ) 沖でトロール船に乗り釣りをしていました。朝8時頃、網にウミヘビがかかり彼はうっかり足を噛まれてしまいます。
すぐに州の緊急救助隊に連絡が取られ彼はヘリコプターにより病院に運ばれます。ウミヘビに噛まれた場合注入された毒の量にもよりますが症状は2分後には表われ1時間で死に至るといいます。
血清を取りに行っていたためヘリコプターが彼のもとに到着したのは35分後でした。ヘリコプターには医者と救急医療隊員が待機し救助に参加します。血清がない場合死亡率は10パーセントになりますが、血清を使用すると症状は著しく改善するといいます。
救急隊のメンバー Allan Jefferson 氏によると、被害者のところに到着した時彼は痛みが少しあり、気分が悪く吐き気を訴えていたそうです。また肩も痛がっていました。
こうした様々な不快な症状はウミヘビに噛まれてから8時間ほどは続くといいます。
Jefferson 氏は緊急救助隊に着てから3年以上経つそうで、いろいろな生物に刺されたという患者を診てきていますがウミヘビに噛まれた被害者を見るのは初めてとのこと。
この男性は10時には病院に到着し、容態は安定していたそうです。
◆◇◆
ウミヘビが噛んでも皮膚に貫通させることができないという通説が一部にあるそうですが、これは正確ではないとのこと。ウミヘビが噛んだ場合いつも毒を注入するとは限りませんが、彼らが身を守るために攻撃してきた場合陸上のヘビよりも恐ろしいのだそうです。
ウミヘビとは関係ありませんがこんなニュースを見つけました。島根県の水族館「しまね海洋館アクアス」のシロイルカ「ナスチャ」の妊娠が発表されたそうです。ナスチャは口から泡を出すバブルリング芸で人気のシロイルカで、出産予定は来年8月頃とのこと。超音波検査により10月に赤ちゃんの影が確認され、現在は約30センチまで成長しているのが分かっているそうです。

世界で一番キケンな生きもの
釣って食べれば魚はうまい! さばきも料理も手作りで
Posted by うおみ at 11:53│Comments(0)
│お魚ニュース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
