2011年01月22日
初釣りにて今年を占っちゃったりしたりして
さ~、初釣りだぁ!
今年初めての魚見は神奈川県の東扇島にある西公園です。
「え?島に渡ったの??」
って早とちりしないように。
島と言っても、羽田空港の隣の隣。首都高が通ってる人工島で~す。
ということで、本日は本館「魚見オンライン」の更新日。3つの動画をお送りま~す。
さてさて、今年最初の海の中は何がいるかな~。
小さいけどカワイイよ♪


★クリックしても動画再生出来ない方はこちらを参照★
※リアルプレーヤー?インストール?よくわからんぞって方は
本館の新着動画コーナーへ
本館では大画面フラッシュ形式で掲載してまーす。
よろしければ、この動画のオススメ度を投票してくださいませ
(オススメ←)5点 4点 3点 2点 1点(→イマイチ)
まずやってきたのは、小さなカニ。
自分の体ほどの大きさもあるオキアミを、抱えて持っていきました。
いいねぇ~。
自分より大きな好物を抱えてみたいっ♪
何がいいかなぁ・・・。やっぱ、チョコレートかな?
ベッタベタになりそうだな。アハハ♪
こんな感じで、小さなカニにオキアミを食べさせているうちに他の魚が寄ってくるだろうと思っていたのですが、
5分、10分、30分、1時間・・・
え~ん。小さなカニが増えていくだけだぁ!
なんと、魚の気配が皆無でした。
冬ってこんなもの?それとも、青潮でも来たのかなぁ・・・。
と、寂しい思いをしていると、そんな気持ちを察してくれたのか、遂に大物が登場!
大物だよん♪


★クリックしても動画再生出来ない方はこちらを参照★
※リアルプレーヤー?インストール?よくわからんぞって方は
本館の新着動画コーナーへ
本館では大画面フラッシュ形式で掲載してまーす。
よろしければ、この動画のオススメ度を投票してくださいませ
(オススメ←)5点 4点 3点 2点 1点(→イマイチ)
やっぱりカニだぁ!
大きなワタリガニが登場しました。
良く見ると、小さなカニが逃げようとしているのがカワイイです。
やっぱ、でかいのが来ると怖いのかな?
ま、そりゃ、目の前に巨人が現れたらとりあえず逃げるかもね。
踏まれちゃ困るし。
そんなこんなで、数時間カニさんと遊んでいた初魚見でした。
魚の顔を見れなくて残念だなぁ、と思いながら撤収準備です。
さて、帰るかぁ、と、水中カメラを回収しようと持ち上げた時。
出世魚だよぉ~


★クリックしても動画再生出来ない方はこちらを参照★
※リアルプレーヤー?インストール?よくわからんぞって方は
本館の新着動画コーナーへ
本館では大画面フラッシュ形式で掲載してまーす。
よろしければ、この動画のオススメ度を投票してくださいませ
(オススメ←)5点 4点 3点 2点 1点(→イマイチ)
中層にボラが群れて泳いで行きました。
ボラは、あんまり釣り魚としてはありがたがられませんが、とりあえずは出世魚です。
最初に見た魚が出世魚だということで、『今年は徐々に良くなっていく』という御神託に違いないっ!
吉兆吉兆。
と、ポジティブ解釈をして東扇島を後にするのであった。
でも、寒かったよぉぉぉぉぉぉ~。
では、またねぇ~。
今回掲載の動画をもう少し大きなサイズで見られます。
本館の新着動画コーナーへいらっしゃいませ。期間限定ですからお早めに。
じっくりみるならこちらの定番動画コーナーへ
もっと魚を見たい方⇒
各地の釣り場で水中撮影する『魚見行脚』も順次動画アップ中
ニコニコ動画にタコ釣り動画とかアップしてます。
アカウント持ってる人はそちらもお楽しみください。
ユーチューブにもいくつかアップしてまーす。
今年初めての魚見は神奈川県の東扇島にある西公園です。
「え?島に渡ったの??」
って早とちりしないように。
島と言っても、羽田空港の隣の隣。首都高が通ってる人工島で~す。
ということで、本日は本館「魚見オンライン」の更新日。3つの動画をお送りま~す。
さてさて、今年最初の海の中は何がいるかな~。


★クリックしても動画再生出来ない方はこちらを参照★
※リアルプレーヤー?インストール?よくわからんぞって方は
本館の新着動画コーナーへ
本館では大画面フラッシュ形式で掲載してまーす。
よろしければ、この動画のオススメ度を投票してくださいませ
(オススメ←)5点 4点 3点 2点 1点(→イマイチ)
まずやってきたのは、小さなカニ。
自分の体ほどの大きさもあるオキアミを、抱えて持っていきました。
いいねぇ~。
自分より大きな好物を抱えてみたいっ♪
何がいいかなぁ・・・。やっぱ、チョコレートかな?
ベッタベタになりそうだな。アハハ♪
こんな感じで、小さなカニにオキアミを食べさせているうちに他の魚が寄ってくるだろうと思っていたのですが、
5分、10分、30分、1時間・・・
え~ん。小さなカニが増えていくだけだぁ!
なんと、魚の気配が皆無でした。
冬ってこんなもの?それとも、青潮でも来たのかなぁ・・・。
と、寂しい思いをしていると、そんな気持ちを察してくれたのか、遂に大物が登場!


★クリックしても動画再生出来ない方はこちらを参照★
※リアルプレーヤー?インストール?よくわからんぞって方は
本館の新着動画コーナーへ
本館では大画面フラッシュ形式で掲載してまーす。
よろしければ、この動画のオススメ度を投票してくださいませ
(オススメ←)5点 4点 3点 2点 1点(→イマイチ)
やっぱりカニだぁ!
大きなワタリガニが登場しました。
良く見ると、小さなカニが逃げようとしているのがカワイイです。
やっぱ、でかいのが来ると怖いのかな?
ま、そりゃ、目の前に巨人が現れたらとりあえず逃げるかもね。
踏まれちゃ困るし。
そんなこんなで、数時間カニさんと遊んでいた初魚見でした。
魚の顔を見れなくて残念だなぁ、と思いながら撤収準備です。
さて、帰るかぁ、と、水中カメラを回収しようと持ち上げた時。


★クリックしても動画再生出来ない方はこちらを参照★
※リアルプレーヤー?インストール?よくわからんぞって方は
本館の新着動画コーナーへ
本館では大画面フラッシュ形式で掲載してまーす。
よろしければ、この動画のオススメ度を投票してくださいませ
(オススメ←)5点 4点 3点 2点 1点(→イマイチ)
中層にボラが群れて泳いで行きました。
ボラは、あんまり釣り魚としてはありがたがられませんが、とりあえずは出世魚です。
最初に見た魚が出世魚だということで、『今年は徐々に良くなっていく』という御神託に違いないっ!
吉兆吉兆。
と、ポジティブ解釈をして東扇島を後にするのであった。
でも、寒かったよぉぉぉぉぉぉ~。
では、またねぇ~。
今回掲載の動画をもう少し大きなサイズで見られます。
本館の新着動画コーナーへいらっしゃいませ。期間限定ですからお早めに。
じっくりみるならこちらの定番動画コーナーへ

各地の釣り場で水中撮影する『魚見行脚』も順次動画アップ中
ニコニコ動画にタコ釣り動画とかアップしてます。
アカウント持ってる人はそちらもお楽しみください。
ユーチューブにもいくつかアップしてまーす。
Posted by うおみ at 11:18│Comments(0)
│水中映像
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
