2011年02月17日
記録破りの魚だった!・・・という話
こんなニュース見つけちゃいました。
ニュースの概要だけ紹介しています。詳しい話はこちら
Feb 14, 2011 wctv
フロリダ州 Stuart(スチュアート) の女性が昨年8月に釣り上げた魚が州内のレクリエーション・フィッシング部門で最大であり、またオールタックル部門でもワールドレコードであることが先日認められたそうです。
Pamela Henry さんは Martin County(マーティン郡) St. Lucie
River(セントルーシー川) の自分のドックで夜釣りをしていたところ体長60センチ、体重約4キロの blue tilapia(ブルーティラピア) を釣り上げました。
自分の人生は釣りとともにあり、レコードクラスのブルーティラピアを釣ることは自分の使命なのだと彼女は話しています。
彼女は Florida Fish and Wildlife Conservation Commission (FWC、フロリダ州魚類野生生物保護局) と International Game Fish Association(国際ゲームフィッシュ協会) に記録の申請をしていましたが先日ついに認定されたというわけです。
ブルーティラピアはフロリダ中央から南部にかけての淡水に多く生息しています。主なエサはプランクトンや小さな有機物であり、そのため釣り人はエサに苦労するようです。池でティラピアをねらう人はパンを丸めた団子やホットドッグの小片、ドッグフードや生きたワームなどを使う場合が多いです。ルアーで釣れることはめったにないといいます。
ブルーティラピアは外来種です。FWC はこの魚を含む外来魚を捕獲して食べることを推奨しており、サイズや数量のリミットは設けられていません。
◆◇◆
昨年9月2日に紹介した記事の続きでした。ティラピアは白身で骨離れのよい美味な魚で様々な国で養殖されているほどですが、Pamela さんは食べずに剥製にしたようですね。
ティラピアとは関係ありませんがこんなニュースを見つけました。市役所内で珍しい花が開花しましたが、その臭さのために屋外追放処分になったそうです。茨城県取手市役所は昨年群馬県昭和村からコンニャクイモ2個を送られました。1月、1つに花が咲きましたがその独特の臭いに苦情がでていた矢先、今月2つ目が開花。またしても臭いが出てきたため16日ついに屋外に出されてしまったのだとか。昭和村では「花の終わりごろに特殊な臭いを出すので、そのころは屋外に出す」としているそうです。


所得税の確定申告の手引 申告書全様式の記載例つき 平成23年3月申告用



カンタン!安心!初めてでも1人でできる確定申告 平成23年3月15日締切分

ニュースの概要だけ紹介しています。詳しい話はこちら
Feb 14, 2011 wctv
フロリダ州 Stuart(スチュアート) の女性が昨年8月に釣り上げた魚が州内のレクリエーション・フィッシング部門で最大であり、またオールタックル部門でもワールドレコードであることが先日認められたそうです。
Pamela Henry さんは Martin County(マーティン郡) St. Lucie
River(セントルーシー川) の自分のドックで夜釣りをしていたところ体長60センチ、体重約4キロの blue tilapia(ブルーティラピア) を釣り上げました。
自分の人生は釣りとともにあり、レコードクラスのブルーティラピアを釣ることは自分の使命なのだと彼女は話しています。
彼女は Florida Fish and Wildlife Conservation Commission (FWC、フロリダ州魚類野生生物保護局) と International Game Fish Association(国際ゲームフィッシュ協会) に記録の申請をしていましたが先日ついに認定されたというわけです。
ブルーティラピアはフロリダ中央から南部にかけての淡水に多く生息しています。主なエサはプランクトンや小さな有機物であり、そのため釣り人はエサに苦労するようです。池でティラピアをねらう人はパンを丸めた団子やホットドッグの小片、ドッグフードや生きたワームなどを使う場合が多いです。ルアーで釣れることはめったにないといいます。
ブルーティラピアは外来種です。FWC はこの魚を含む外来魚を捕獲して食べることを推奨しており、サイズや数量のリミットは設けられていません。
◆◇◆
昨年9月2日に紹介した記事の続きでした。ティラピアは白身で骨離れのよい美味な魚で様々な国で養殖されているほどですが、Pamela さんは食べずに剥製にしたようですね。
ティラピアとは関係ありませんがこんなニュースを見つけました。市役所内で珍しい花が開花しましたが、その臭さのために屋外追放処分になったそうです。茨城県取手市役所は昨年群馬県昭和村からコンニャクイモ2個を送られました。1月、1つに花が咲きましたがその独特の臭いに苦情がでていた矢先、今月2つ目が開花。またしても臭いが出てきたため16日ついに屋外に出されてしまったのだとか。昭和村では「花の終わりごろに特殊な臭いを出すので、そのころは屋外に出す」としているそうです。

所得税の確定申告の手引 申告書全様式の記載例つき 平成23年3月申告用

カンタン!安心!初めてでも1人でできる確定申告 平成23年3月15日締切分
Posted by うおみ at 12:00│Comments(0)
│お魚ニュース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
