ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

naturumアイテムいろいろ


・・ルアーロッド
・・・・8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・ベイトキャスティング
・・・・パックロッド等
・・・・その他
・・・・8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・ベイトキャスティング
・・・・その他
・・・・ベイトキャスティングモデル
・・・・スピニングモデル
・・・・その他
・・・・8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・トローリング
・・・・ジギングスピニングロッド
・・・・ジギングベイトロッド
・・・・キャスティングロッド
・・・・9フィート~10フィート未満
・・・・10フィート以上
・・・・7フィート未満
・・・・7フィート~8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・8フィート未満(港湾部)
・・・・8フィート~9フィート未満(ベイエリア)
・・・・9フィート~10フィート未満(サーフ)
・・・・10フィート以上(磯専用モデル含む)
・・・・7フィート未満
・・・・7フィート~8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・黒鯛(チヌ)ロッド
・・・・ハードロックフィッシュロッド
・・ロッド収納
・・ライン
・・フィッシングツール
・・ルアー
・・海釣り
・・ウェーディングウェア・ブーツ
・・タックル収納
・・ボート
・・本・DVD(ビデオ)
・・ランタン&ライト
・・クーラーBOX
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・レインウエア
・・ウエア
池/湖
・・ルアーロッド
・・ロッド収納
・・ライン
・・フィッシングツール
・・ルアー
・・フライ
・・淡水竿&用品
・・ウェーディングウェア・ブーツ
・・タックル収納
・・フローター
・・ボート
・・本・DVD(ビデオ)
・・ランタン&ライト
・・レインウエア
・・ウエア

・・ルアーロッド
・・ロッド収納
・・ライン
・・フィッシングツール
・・ルアー
・・フライ
・・淡水竿&用品
・・ウェーディングウェア・ブーツ
・・タックル収納
・・本・DVD(ビデオ)
・・レインウエア
・・ウエア
キャンプ
・・テント&タープ
・・シュラフ
・・マット&ベッド
・・テーブル・チェア&スタンド
・・ランタン&ライト
・・ストーブ&コンロ
・・燃料
・・クッキング用品
・・テーブルウェア(食器)
・・ダッチオーブン&スモーカー
・・クーラーBOX
・・ドッグ用品
・・ナイフ&刃物
・・生活雑貨
山登り/トレッキング
・・ストーブ&コンロ
・・フィールドギア
・・ザック&バッグ
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・レインウエア
・・ウエア
・・アクティブスポーツ
・・ナイフ&刃物
・・生活雑貨
・・アパレル用品
・・シューズ
・・バッグ&ザック
・・栄養補助食品
アウトドアクッキング
・・ランタン&ライト
・・ストーブ&コンロ
・・燃料
・・クッキング用品
・・テーブルウェア(食器)
・・ダッチオーブン&スモーカー
・・クーラーBOX
・・ナイフ&刃物
・・飲料
・・食品
・・生活雑貨
外遊び
・・カヌー
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・ウエア
・・アクティブスポーツ
・・ガーデニング
・・旅行用品
・・キッズ・ベビー用品
・・生活雑貨
ジム/フィットネス
・・ウエア
・・エクササイズ
・・キャンドル・お香・アロマ
・・飲料
・・ヨガ
・・スイミング・マリン
・・本・ビデオ・DVD
・・フェイスケア
・・ボディケア
・・スポーツ用品
・・アパレル用品
・・シューズ
・・スポーツフード&ドリンク
・・ダイエット&ビューティー食品
・・ヘルスケア
ランニング/ウォーキング
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・ウエア
・・エクササイズ
・・ヨガ
・・フェイスケア
・・ボディケア
・・スポーツ用品
・・アパレル用品
・・シューズ
・・ヘルスケア
アクティブスポーツ
・・サイクル
・・ウエア
・・アクティブスポーツ
・・カー用品
・・ボディケア
・・アパレル用品
・・バッグ&ザック
当サイトではGoogleによる広告サービスを一部のページで利用しています。広告の表示に際しては、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここをクリックしてください。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

2012年02月02日

うるさい船に取り付くものたちとは!?・・・という話

こんなニュース見つけちゃいました。お魚ニュースといいつつ本日はひっつき系生物の話です。

ニュースの概要だけ紹介しています。詳しい話はこちら
Mon, 30 Jan 2012 3NEWS

ジェネレーターの使用などによりノイズが多い船の船体にはフジツボなどの生物が付きやすいことが新たな研究で分かったそうです。

フジツボ、二枚貝、スポンジ、海藻などは船体に付きやすくそのままにしておくと船の速度を落とし燃費を悪化させる厄介な存在です。商業船は貼り付きを予防するため毎年毒性を含むペンキを塗るなどしなければならず多額のコストが掛かります。

研究を行ったのは NIWA(ニュージーランド国立大気水圏研究所)と Auckland University(オークランド大学)の科学者です。

研究チームは水中スピーカーを用いてクルーズ船、木材船、コンテナ船などがまだ港に停泊している時の水中の音を録音し、音の大きさとジェネレーターの周波数を調べます。ジェネレーターは港に停泊している時から稼動を始め水中に音を発し、それが遠くへと伝わるのです。

その録音を研究所へ持ち帰り2つのグループに分けた二枚貝の稚貝を使って実験します。稚貝はまだ定着前の段階で、水中を泳ぎまわり定着場所を探している状態です。一つ目のグループは水槽に船のノイズ音を水中スピーカーから流し、もう一方は静かな水槽に入れるのです。

その結果ノイズ音にさらされていたグループの稚貝はもう一方のグループよりも早く定着することが分かったそうです。

それは実験開始から数時間以内という早さでした。つまりこれは港内にいる船がジェネレーターを稼動させている時間枠内に稚貝がノイズにさらされひきつけられている可能性があるということになります。

科学者たちは船が発生するノイズを減らす方法や、あるいは船が港に停泊中切り替えて使用できる陸地ベースの電源供給システムを提案していきたいと考えているそうです。

◆◇◆
*気になる表現覚え書き*

 logging 材木搬出
 dampen 湿らせる、鈍らせる
 eliminat 除く、削除する

*気になるニュース
大阪市の海遊館で、オオサンショウウオの展示水槽に新たに外来種の「チュウゴクオオサンショウウオ」が登場したそうで注目を集めているとのこと。オオサンショウウオは日本固有の在来種ですが、チュウゴクオオサンショウウオは食用やペットとして中国から持ち込まれたもの。近年野生化したチュウゴクオオサンショウウオとオオサンショウウオの交雑種が確認され種の存続が懸念されているそうです。同館では「固有種の保存の問題に関心をもってもらおう」と水槽の中央を仕切り両種を見比べられるように工夫して展示しているそうです。



同じカテゴリー(お魚ニュース)の記事
 オーナーを入院させるペットの話 (2013-09-04 11:47)
 釣り針を取り出せ!・・・という話 (2013-08-21 11:12)
 男の子を襲撃した生物とは?・・・という話 (2013-08-13 11:26)
 穴の中で発見した大物とは?・・・という話 (2013-08-05 11:44)
 クジラに飲まれる!?・・・という話 (2013-07-31 11:08)
 モンスター・フィッシュの正体とは?・・・という話 (2013-07-23 11:02)

わからない単語は検索しよう!
Google
「検索は一時の手間、未検索は一生の不覚」


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
うるさい船に取り付くものたちとは!?・・・という話
    コメント(0)