2012年09月14日
あのイルカにはかかわるな!・・・という話
こんなニュース見つけちゃいました。お魚ニュースといいつつ本日はイルカの話です。
ニュースの概要だけ紹介しています。詳しい話はこちら
11 Sep 2012 Mirror News
カリブ海にあるGrand Cayman(グランド・ケイマン)近海ではある1頭のオスのイルカの存在が問題になっているそうです。
彼はシュノーケルやスキューバダイビングを楽しむ人々、遊泳者に執拗につきまとい時には海底から動けなくしてしまうことがあるのです。
彼は夏の初め頃から姿を見せ遊泳者にアプローチを始めたといいます。彼は登場以来 Stinky とか Humpy もしくは Randy などいろいろな愛称で呼ばれています。
ビデオグラファー Michael Maes 氏は月曜日、この有名なイルカに出くわしせまられた際に映像を撮影しました。Maes 氏はこのイルカについて、500ポンドの筋肉を持ち、体長は7フィートのイルカはものすごい力を持っていると後に語っています。
彼にはサメと泳いだ経験があり、サメと人との距離をある程度保つワザをいくつか知っているといいます。サメの場合はシャイですがこのイルカは違ったとのこと。そのワザをいくつか試してみたそうですが、どれに対しても体をぶつけてきたそうです。
「イルカはとても賢いんです。相手になってはいけません。」彼はダイバーやスイマーにこのイルカに出会ったらすぐに水から出るよう警告します。
また環境省でもこのイルカを問題視しており、エサを与えたりかまったりしないよう遊泳者に警告しているそうです。
◆◇◆
アグレッシブ・イルカ
*気になるニュース*
12日、英レスター大学考古学チームが発表したところによると、イングランド国王リチャード3世である可能性がある遺骨を発掘したそうです。リチャード3世はシェークスピアの史劇にも登場し、1485年ボズワースの戦いで死亡。今回の発掘場所にあったという修道院に遺骨が埋葬されたと伝えられていました。遺骨は院内の聖歌エリアがあったとされる場所で発見され状態は良いとのこと。チームは今後詳細な分析を進め、遺骨がリチャード3世のものであるという状況証拠を得たいとしているそうです。
ニュースの概要だけ紹介しています。詳しい話はこちら
11 Sep 2012 Mirror News
カリブ海にあるGrand Cayman(グランド・ケイマン)近海ではある1頭のオスのイルカの存在が問題になっているそうです。
彼はシュノーケルやスキューバダイビングを楽しむ人々、遊泳者に執拗につきまとい時には海底から動けなくしてしまうことがあるのです。
彼は夏の初め頃から姿を見せ遊泳者にアプローチを始めたといいます。彼は登場以来 Stinky とか Humpy もしくは Randy などいろいろな愛称で呼ばれています。
ビデオグラファー Michael Maes 氏は月曜日、この有名なイルカに出くわしせまられた際に映像を撮影しました。Maes 氏はこのイルカについて、500ポンドの筋肉を持ち、体長は7フィートのイルカはものすごい力を持っていると後に語っています。
彼にはサメと泳いだ経験があり、サメと人との距離をある程度保つワザをいくつか知っているといいます。サメの場合はシャイですがこのイルカは違ったとのこと。そのワザをいくつか試してみたそうですが、どれに対しても体をぶつけてきたそうです。
「イルカはとても賢いんです。相手になってはいけません。」彼はダイバーやスイマーにこのイルカに出会ったらすぐに水から出るよう警告します。
また環境省でもこのイルカを問題視しており、エサを与えたりかまったりしないよう遊泳者に警告しているそうです。
◆◇◆
アグレッシブ・イルカ
*気になるニュース*
12日、英レスター大学考古学チームが発表したところによると、イングランド国王リチャード3世である可能性がある遺骨を発掘したそうです。リチャード3世はシェークスピアの史劇にも登場し、1485年ボズワースの戦いで死亡。今回の発掘場所にあったという修道院に遺骨が埋葬されたと伝えられていました。遺骨は院内の聖歌エリアがあったとされる場所で発見され状態は良いとのこと。チームは今後詳細な分析を進め、遺骨がリチャード3世のものであるという状況証拠を得たいとしているそうです。
Posted by うおみ at 11:37│Comments(0)
│お魚ニュース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
