ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

naturumアイテムいろいろ


・・ルアーロッド
・・・・8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・ベイトキャスティング
・・・・パックロッド等
・・・・その他
・・・・8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・ベイトキャスティング
・・・・その他
・・・・ベイトキャスティングモデル
・・・・スピニングモデル
・・・・その他
・・・・8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・トローリング
・・・・ジギングスピニングロッド
・・・・ジギングベイトロッド
・・・・キャスティングロッド
・・・・9フィート~10フィート未満
・・・・10フィート以上
・・・・7フィート未満
・・・・7フィート~8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・8フィート未満(港湾部)
・・・・8フィート~9フィート未満(ベイエリア)
・・・・9フィート~10フィート未満(サーフ)
・・・・10フィート以上(磯専用モデル含む)
・・・・7フィート未満
・・・・7フィート~8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・黒鯛(チヌ)ロッド
・・・・ハードロックフィッシュロッド
・・ロッド収納
・・ライン
・・フィッシングツール
・・ルアー
・・海釣り
・・ウェーディングウェア・ブーツ
・・タックル収納
・・ボート
・・本・DVD(ビデオ)
・・ランタン&ライト
・・クーラーBOX
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・レインウエア
・・ウエア
池/湖
・・ルアーロッド
・・ロッド収納
・・ライン
・・フィッシングツール
・・ルアー
・・フライ
・・淡水竿&用品
・・ウェーディングウェア・ブーツ
・・タックル収納
・・フローター
・・ボート
・・本・DVD(ビデオ)
・・ランタン&ライト
・・レインウエア
・・ウエア

・・ルアーロッド
・・ロッド収納
・・ライン
・・フィッシングツール
・・ルアー
・・フライ
・・淡水竿&用品
・・ウェーディングウェア・ブーツ
・・タックル収納
・・本・DVD(ビデオ)
・・レインウエア
・・ウエア
キャンプ
・・テント&タープ
・・シュラフ
・・マット&ベッド
・・テーブル・チェア&スタンド
・・ランタン&ライト
・・ストーブ&コンロ
・・燃料
・・クッキング用品
・・テーブルウェア(食器)
・・ダッチオーブン&スモーカー
・・クーラーBOX
・・ドッグ用品
・・ナイフ&刃物
・・生活雑貨
山登り/トレッキング
・・ストーブ&コンロ
・・フィールドギア
・・ザック&バッグ
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・レインウエア
・・ウエア
・・アクティブスポーツ
・・ナイフ&刃物
・・生活雑貨
・・アパレル用品
・・シューズ
・・バッグ&ザック
・・栄養補助食品
アウトドアクッキング
・・ランタン&ライト
・・ストーブ&コンロ
・・燃料
・・クッキング用品
・・テーブルウェア(食器)
・・ダッチオーブン&スモーカー
・・クーラーBOX
・・ナイフ&刃物
・・飲料
・・食品
・・生活雑貨
外遊び
・・カヌー
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・ウエア
・・アクティブスポーツ
・・ガーデニング
・・旅行用品
・・キッズ・ベビー用品
・・生活雑貨
ジム/フィットネス
・・ウエア
・・エクササイズ
・・キャンドル・お香・アロマ
・・飲料
・・ヨガ
・・スイミング・マリン
・・本・ビデオ・DVD
・・フェイスケア
・・ボディケア
・・スポーツ用品
・・アパレル用品
・・シューズ
・・スポーツフード&ドリンク
・・ダイエット&ビューティー食品
・・ヘルスケア
ランニング/ウォーキング
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・ウエア
・・エクササイズ
・・ヨガ
・・フェイスケア
・・ボディケア
・・スポーツ用品
・・アパレル用品
・・シューズ
・・ヘルスケア
アクティブスポーツ
・・サイクル
・・ウエア
・・アクティブスポーツ
・・カー用品
・・ボディケア
・・アパレル用品
・・バッグ&ザック
当サイトではGoogleによる広告サービスを一部のページで利用しています。広告の表示に際しては、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここをクリックしてください。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

2013年03月13日

ペットのカエルにご用心!・・・という話

こんなニュース見つけちゃいました。お魚ニュースといいつつ本日はカエルが登場します。

ニュースの概要だけ紹介しています。詳しい話はこちら
11 March 2013 Practical fishkeeping

アメリカの子どもたちの間でサルモネラ菌感染症が大発生しているそうです。調査によると2008年から2011年の間に44の州で376件の感染が報告されました。そのうち69パーセントは10歳以下の子どもで、うち29パーセントが入院しています。

調査チームが病気になる前に食べたものや触れた動物について聞き取り調査を行ったところ回答者の67パーセントがカエルと接触を持っていたことが分かったのです。そのカエルは African dwarf frog(コンゴツメガエル)だということも分かりました。多くの子どもたちが直接カエルに手を触れて感染したというよりは水槽の水や住みかによる二次的な感染であることが分かりました。

カエル飼育者の水槽の水やペットショップ、デイケアセンターなどで水質検査を行ったところ大発生しているのと同じサルモネラ株が発見されました。

結局、カリフォルニア州内のコンゴツメガエルブリーダーの水槽やカエルの卵、フィルター、メンテナンス器具、床などから Salmonella Typhimurium(ネズミチフス菌)が見つかり、この業者は数ヶ月間業務を停止し、徹底的なクリーニングを行った後再オープンすることになったそうです。

調査チームは爬虫類や両生類などのペットの取り扱い方について気をつけるべき点を強調しています。ペットの住処を洗う時は戸外で行いキッチンのシンクの汚染を避けること。ペットの動物やその住処に触れた後は石鹸とお湯を使ってよく手を洗い hand sanitiser(ハンドサニタイザー、手指消毒剤)を使うこと、等です。

US Centers for Disease Control and Prevention (CDC、アメリカ疾病予防管理センター)により行われたこの調査結果はアメリカ初の両生類による全国的なサルモネラ感染の報告として雑誌に発表されるそうです。

コンゴツメガエルは子どもたちのよいペットとしてアメリカ中で流通しており、教育的玩具として小さな水槽に入れられて販売されているとのこと。

◆◇◆
歌うコンゴツメガエル


*気になるニュース
福島県の水族館「アクアマリンふくしま」でシーラカンスのロボットが展示されるそうです。同館は2006年以来多くの生きたシーラカンスの撮影に成功しており、今回その映像を金沢工業大学と共同で解析しロボットを作り上げたとのこと。ロボットの動きや質感はかなりリアルに再現されており、今月20日にお目見えします。来館者は誰でも動かすことができるとのこと。



同じカテゴリー(お魚ニュース)の記事
 オーナーを入院させるペットの話 (2013-09-04 11:47)
 釣り針を取り出せ!・・・という話 (2013-08-21 11:12)
 男の子を襲撃した生物とは?・・・という話 (2013-08-13 11:26)
 穴の中で発見した大物とは?・・・という話 (2013-08-05 11:44)
 クジラに飲まれる!?・・・という話 (2013-07-31 11:08)
 モンスター・フィッシュの正体とは?・・・という話 (2013-07-23 11:02)

わからない単語は検索しよう!
Google
「検索は一時の手間、未検索は一生の不覚」


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ペットのカエルにご用心!・・・という話
    コメント(0)