2013年03月26日
ビーチに打ち上げられたものとは?・・・という話
こんなニュース見つけちゃいました。お魚ニュースといいつつ本日は謎の大量死の話です。
ニュースの概要だけ紹介しています。詳しい話はこちら
March 22, 2013 Red Orbit
チリ Santiago(サンティアゴ)から約480キロ南のビーチで大量のエビの死骸が打ち上げられているのが発見されたそうです。それはビーチ沿いにおよそ3キロにわたって続いていたとのこと。
漁師によると、初め大量のエビが織り成す「レッド・スポット」は岸からはるか離れた場所に見えたそうです。そして先週火曜日にエビは岸に到達し打ち上げられたといいます。
漁師歴39年の Juan Gutierrez 氏はこのような光景を今まで一度も見たことがないと話しています。そしてさらに多くのエビが岸近くに集まっているようなので同じことが再びおこるかもしれないと付け加えています。
地元の警察がサンプルを採集し原因究明に乗り出しました。エビの大量死の原因について様々な意見がでています。海流に原因を求める人もいれば石炭火力発電所になんらかの関係があるという人もいます。
専門家はこの海域の水温と酸素濃度の調査を始めました。地元の環境当局 Victor Casanova 氏によると、現在 Coronel Bay(コロネル湾)の水温物理パラメーター、電気伝導率、そして何よりも酸素レベルについて調査中であるとのこと。
◆◇◆
*気になるニュース*
24日、スウェーデン東部の森林で1頭のアザラシの子どもが見つかったそうです。海からの距離は約6キロ、猟師は雪面に残る跡から見て自力で森までたどり着いたのだろうと推測、母親とはぐれて道に迷い、進む方向を間違ったに違いないとスウェーデン放送で語っているそうです。その後子どもは近くのダール川で放され泳ぎ去ったとのこと。
ニュースの概要だけ紹介しています。詳しい話はこちら
March 22, 2013 Red Orbit
チリ Santiago(サンティアゴ)から約480キロ南のビーチで大量のエビの死骸が打ち上げられているのが発見されたそうです。それはビーチ沿いにおよそ3キロにわたって続いていたとのこと。
漁師によると、初め大量のエビが織り成す「レッド・スポット」は岸からはるか離れた場所に見えたそうです。そして先週火曜日にエビは岸に到達し打ち上げられたといいます。
漁師歴39年の Juan Gutierrez 氏はこのような光景を今まで一度も見たことがないと話しています。そしてさらに多くのエビが岸近くに集まっているようなので同じことが再びおこるかもしれないと付け加えています。
地元の警察がサンプルを採集し原因究明に乗り出しました。エビの大量死の原因について様々な意見がでています。海流に原因を求める人もいれば石炭火力発電所になんらかの関係があるという人もいます。
専門家はこの海域の水温と酸素濃度の調査を始めました。地元の環境当局 Victor Casanova 氏によると、現在 Coronel Bay(コロネル湾)の水温物理パラメーター、電気伝導率、そして何よりも酸素レベルについて調査中であるとのこと。
◆◇◆
*気になるニュース*
24日、スウェーデン東部の森林で1頭のアザラシの子どもが見つかったそうです。海からの距離は約6キロ、猟師は雪面に残る跡から見て自力で森までたどり着いたのだろうと推測、母親とはぐれて道に迷い、進む方向を間違ったに違いないとスウェーデン放送で語っているそうです。その後子どもは近くのダール川で放され泳ぎ去ったとのこと。
Posted by うおみ at 11:43│Comments(0)
│お魚ニュース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
