ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

naturumアイテムいろいろ


・・ルアーロッド
・・・・8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・ベイトキャスティング
・・・・パックロッド等
・・・・その他
・・・・8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・ベイトキャスティング
・・・・その他
・・・・ベイトキャスティングモデル
・・・・スピニングモデル
・・・・その他
・・・・8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・トローリング
・・・・ジギングスピニングロッド
・・・・ジギングベイトロッド
・・・・キャスティングロッド
・・・・9フィート~10フィート未満
・・・・10フィート以上
・・・・7フィート未満
・・・・7フィート~8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・8フィート未満(港湾部)
・・・・8フィート~9フィート未満(ベイエリア)
・・・・9フィート~10フィート未満(サーフ)
・・・・10フィート以上(磯専用モデル含む)
・・・・7フィート未満
・・・・7フィート~8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・黒鯛(チヌ)ロッド
・・・・ハードロックフィッシュロッド
・・ロッド収納
・・ライン
・・フィッシングツール
・・ルアー
・・海釣り
・・ウェーディングウェア・ブーツ
・・タックル収納
・・ボート
・・本・DVD(ビデオ)
・・ランタン&ライト
・・クーラーBOX
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・レインウエア
・・ウエア
池/湖
・・ルアーロッド
・・ロッド収納
・・ライン
・・フィッシングツール
・・ルアー
・・フライ
・・淡水竿&用品
・・ウェーディングウェア・ブーツ
・・タックル収納
・・フローター
・・ボート
・・本・DVD(ビデオ)
・・ランタン&ライト
・・レインウエア
・・ウエア

・・ルアーロッド
・・ロッド収納
・・ライン
・・フィッシングツール
・・ルアー
・・フライ
・・淡水竿&用品
・・ウェーディングウェア・ブーツ
・・タックル収納
・・本・DVD(ビデオ)
・・レインウエア
・・ウエア
キャンプ
・・テント&タープ
・・シュラフ
・・マット&ベッド
・・テーブル・チェア&スタンド
・・ランタン&ライト
・・ストーブ&コンロ
・・燃料
・・クッキング用品
・・テーブルウェア(食器)
・・ダッチオーブン&スモーカー
・・クーラーBOX
・・ドッグ用品
・・ナイフ&刃物
・・生活雑貨
山登り/トレッキング
・・ストーブ&コンロ
・・フィールドギア
・・ザック&バッグ
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・レインウエア
・・ウエア
・・アクティブスポーツ
・・ナイフ&刃物
・・生活雑貨
・・アパレル用品
・・シューズ
・・バッグ&ザック
・・栄養補助食品
アウトドアクッキング
・・ランタン&ライト
・・ストーブ&コンロ
・・燃料
・・クッキング用品
・・テーブルウェア(食器)
・・ダッチオーブン&スモーカー
・・クーラーBOX
・・ナイフ&刃物
・・飲料
・・食品
・・生活雑貨
外遊び
・・カヌー
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・ウエア
・・アクティブスポーツ
・・ガーデニング
・・旅行用品
・・キッズ・ベビー用品
・・生活雑貨
ジム/フィットネス
・・ウエア
・・エクササイズ
・・キャンドル・お香・アロマ
・・飲料
・・ヨガ
・・スイミング・マリン
・・本・ビデオ・DVD
・・フェイスケア
・・ボディケア
・・スポーツ用品
・・アパレル用品
・・シューズ
・・スポーツフード&ドリンク
・・ダイエット&ビューティー食品
・・ヘルスケア
ランニング/ウォーキング
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・ウエア
・・エクササイズ
・・ヨガ
・・フェイスケア
・・ボディケア
・・スポーツ用品
・・アパレル用品
・・シューズ
・・ヘルスケア
アクティブスポーツ
・・サイクル
・・ウエア
・・アクティブスポーツ
・・カー用品
・・ボディケア
・・アパレル用品
・・バッグ&ザック
当サイトではGoogleによる広告サービスを一部のページで利用しています。広告の表示に際しては、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここをクリックしてください。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

2007年05月05日

ニモの行方を突き止めろ・・・という話

こんなニュース見つけちゃいました。

ニュースの概要だけ紹介しています。詳しい話はこちら
Friday, 4 May 2007 BBC News

サンゴ礁にすむある種の魚には帰巣本能があるということが分かったそうです。

対象になった熱帯魚は「ファインディング・ニモ」で有名になった orange
clownfish (オレンジクラウンフィッシュ)と vagabond butterflyfish (フウライチョウチョウウオ)の2種類でした。研究チームはこの2種類の魚の幼魚に目印をつけ、大海原で数週間から数ヶ月過ごして成長した魚がどこに行くのかをつきとめたのです。

オーストラリアはクイーンズランドにある James Cook University (ジェームスクック大学)の Geoff Jones 教授によると、サンゴ礁の魚はとても小さい卵を産み海に放出し、それらは小さな幼生になり時には何ヶ月も海流を漂っていると考えられているそうです。教授たちは常に幼生たちはどこへいくのか、という疑問を考え続けていたと言います。

しかし今までは調査をするのは容易ではありませんでした。そこで研究者達は国際チームを作り問題解決にあたります。彼らが目をつけたのは母親でした。彼らはパプアニューギニアの Kimbe Bay(キンベ湾)からメスの魚を集め barium isotope を注入しました。アイソトープは骨などに蓄積され子供に伝わります。

数週間後チームはサンゴ礁に戻り小さい魚を採集し彼らに「しるし」があるか調査したところ、60パーセントが元の場所に戻っていることが確認されたのです。これは予期せぬ結果だと教授は語っています。

この2種類の熱帯魚がどのように生まれ故郷に戻るのかはまだはっきりと分かっておらず、今後も研究を続けていきたいと研究者は語ります。おそらくはホームアイランドを感じる何らかの感覚があって自分達の位置を確認することができ遠くまで漂うことはないか、遠くまで流されても帰巣のメカニズムが働きもとの場所に泳いで戻ってくることができるのではないかと
Jones 教授は言います。

教授はこの発見は他の熱帯魚にも当てはまり、もしそうであれば魚の持ち出し禁止区域をつくることは、乱獲された魚を保護するために有効な方法ではないかと考えています。というのもそこには数を維持するのに十分な幼魚が戻ってくるはずだからと彼は言います。

◆◇◆
2003年に日本でも公開された映画「ファインディング・ニモ」のせいでカクレクマノミやナンヨウハギが乱獲されていると一時期話題になっていましたが今海の中はどうなっているのでしょうか。
一方岡山理科大専門学校でクマノミの大量養殖に成功し販売ルートに乗りつつあるというニュースもありますが・・・。







癒されるならニモグッズで



キュービーはカワイイ人気のキャラクターを四角いのミュージックロボット。顔を“パコパコ”さ...







3Pボーイズブリーフニモ4・6才













同じカテゴリー(お魚ニュース)の記事
 オーナーを入院させるペットの話 (2013-09-04 11:47)
 釣り針を取り出せ!・・・という話 (2013-08-21 11:12)
 男の子を襲撃した生物とは?・・・という話 (2013-08-13 11:26)
 穴の中で発見した大物とは?・・・という話 (2013-08-05 11:44)
 クジラに飲まれる!?・・・という話 (2013-07-31 11:08)
 モンスター・フィッシュの正体とは?・・・という話 (2013-07-23 11:02)

わからない単語は検索しよう!
Google
「検索は一時の手間、未検索は一生の不覚」


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ニモの行方を突き止めろ・・・という話
    コメント(0)