2007年05月11日
高級食材が勢ぞろい・・・か?
最近急に気温が高くなったり低くなったり・・・体調崩してる方いらっしゃいませんか?
これからが海の季節だ。体調崩してる場合じゃないぞよぉ~
と、いうことで本日は本館「魚見オンライン」の更新日です。3つの動画をお送りま~す。
「急に高くなる」といえば、先月出てたニュースに、ナマコが高騰!ってのがありました。
これからが海の季節だ。体調崩してる場合じゃないぞよぉ~
と、いうことで本日は本館「魚見オンライン」の更新日です。3つの動画をお送りま~す。
「急に高くなる」といえば、先月出てたニュースに、ナマコが高騰!ってのがありました。
干しナマコは中華料理の高級食材ですからねぇ。需要が増えているんでしょうかね。
焼いたナマコは膝痛に効くとかいう話もありましたし、これでバイオエタノールがナマコから取れるってことにでもなれば、さらに高値で取引が・・・って無い無い。
へ~キミ高いんだぁ
ナマコをじっくり見ていくクジメ

★クリックしても動画再生出来ない方はこちらを参照★
※リアルプレーヤーをインストールするのはヤダって方は
こちらのウインドウズメディアプレイヤー形式をどうぞ。
ただし、2007年6月10日までの期間限定公開です
ナマコとクジメ(アイナメみたいな魚)のツーショットです。
本当は、「ナマコってオキアミに反応するのか?」というテーマでナマコの鼻先にオキアミを置こうとしたのですが、勢いあまって、体の上にドスン。
むにょん!(by なまこ)
ナマコさんゴメンナサァ~イ。わざとじゃないんですよぉ~~~~
その様子を、じっとクジメが見ていました。オキアミよりも興味深かったのか、オキアミには見向きもしませんでした。
でも、ナマコが高級食材っていう感覚はあんまりないなぁ~(う~む、庶民かぁ)
そういえば、日本の三大珍味は、カラスミ・ウニの塩漬・コノワタだって昨日のTVで言ってたから、日本でもナマコは高級食材ってことだな。

コノワタもいいけど、干しクチコを軽く炙って・・・
あ~日本酒がぁ~~~
でも、高級食材といえば、フグでしょうフグ!
え、わたし?照れるなぁ♪
た、たぶんキミじゃないと思う・・・

★クリックしても動画再生出来ない方はこちらを参照★
※リアルプレーヤーをインストールするのはヤダって方は
こちらのウインドウズメディアプレイヤー形式をどうぞ。
ただし、2007年6月10日までの期間限定公開です
高級食材といえば、トラフグでしょう。
映像の子は残念ながらコモンフグ。あまり食べるって話は聞かないですねぇ。
じゃあ、あたしの出番ね♪
確かにオコゼは高級食材だけど・・・

★クリックしても動画再生出来ない方はこちらを参照★
※リアルプレーヤーをインストールするのはヤダって方は
こちらのウインドウズメディアプレイヤー形式をどうぞ。
ただし、2007年6月10日までの期間限定公開です
小さいハオコゼくんは、あまり高級じゃないだろうな。
市場に並ぶことってあるんだろうか・・・
ちなみに、背びれの毒は熱に弱いタンパク毒だそうで、そのまま唐揚にしてで食べられるそうです。
試したことはないので、「よし挑戦してみよう」って方はちゃんと調べ直してくださいね。
しかしまあ、旨いものを想像して書いてたら、旨い魚を食べたくなったわい。
どれどれ、週末の天気はどうかな?
それでは皆様も楽しい釣りへ、いってらっしゃ~い♪
スーパーに行った方が、間違いなく安くて旨い魚がゲットできるのではあるが・・・・・・
もっと魚を見たい方⇒
高画質動画も置いてますよ。
ゴーセン(GOSEN) アオリイカスペシャルフロート 2号
焼いたナマコは膝痛に効くとかいう話もありましたし、これでバイオエタノールがナマコから取れるってことにでもなれば、さらに高値で取引が・・・って無い無い。
ナマコをじっくり見ていくクジメ

★クリックしても動画再生出来ない方はこちらを参照★
※リアルプレーヤーをインストールするのはヤダって方は
こちらのウインドウズメディアプレイヤー形式をどうぞ。
ただし、2007年6月10日までの期間限定公開です
ナマコとクジメ(アイナメみたいな魚)のツーショットです。
本当は、「ナマコってオキアミに反応するのか?」というテーマでナマコの鼻先にオキアミを置こうとしたのですが、勢いあまって、体の上にドスン。
むにょん!(by なまこ)
ナマコさんゴメンナサァ~イ。わざとじゃないんですよぉ~~~~
その様子を、じっとクジメが見ていました。オキアミよりも興味深かったのか、オキアミには見向きもしませんでした。
でも、ナマコが高級食材っていう感覚はあんまりないなぁ~(う~む、庶民かぁ)
そういえば、日本の三大珍味は、カラスミ・ウニの塩漬・コノワタだって昨日のTVで言ってたから、日本でもナマコは高級食材ってことだな。

コノワタもいいけど、干しクチコを軽く炙って・・・
あ~日本酒がぁ~~~
でも、高級食材といえば、フグでしょうフグ!
た、たぶんキミじゃないと思う・・・

★クリックしても動画再生出来ない方はこちらを参照★
※リアルプレーヤーをインストールするのはヤダって方は
こちらのウインドウズメディアプレイヤー形式をどうぞ。
ただし、2007年6月10日までの期間限定公開です
高級食材といえば、トラフグでしょう。
映像の子は残念ながらコモンフグ。あまり食べるって話は聞かないですねぇ。
確かにオコゼは高級食材だけど・・・

★クリックしても動画再生出来ない方はこちらを参照★
※リアルプレーヤーをインストールするのはヤダって方は
こちらのウインドウズメディアプレイヤー形式をどうぞ。
ただし、2007年6月10日までの期間限定公開です
小さいハオコゼくんは、あまり高級じゃないだろうな。
市場に並ぶことってあるんだろうか・・・
ちなみに、背びれの毒は熱に弱いタンパク毒だそうで、そのまま唐揚にしてで食べられるそうです。
試したことはないので、「よし挑戦してみよう」って方はちゃんと調べ直してくださいね。
しかしまあ、旨いものを想像して書いてたら、旨い魚を食べたくなったわい。
どれどれ、週末の天気はどうかな?
それでは皆様も楽しい釣りへ、いってらっしゃ~い♪
スーパーに行った方が、間違いなく安くて旨い魚がゲットできるのではあるが・・・・・・

高画質動画も置いてますよ。
ゴーセン(GOSEN) アオリイカスペシャルフロート 2号
Posted by うおみ at 10:07│Comments(0)
│水中映像
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
