2007年12月22日
平磯海づり公園の海の中を見てみました
さてさて、早いもので今日で本館の更新は今年最後となりました。
皆様「釣り納め」は終わりましたか?
うおみ的には、もう一回くらい「撮り納め」に行きたいところですが、びみょぉ~な季節だな。
とりあえず、年賀状書いて飲みに行ってケーキと鳥の唐揚げ食べなきゃ♪ふぉっふぉっふぉっふぉっふぉ♪♪
と、いうことで本日は本館「魚見オンライン」の更新日です。3つの動画をお送りま~す。
先日予告していた『遠征撮影』、ついに決行!
その中から、今回は「平磯海づり公園」で撮った映像をお送りしましょう。
近日中に、釣り場別水中映像紹介サイトを作りますので、そちらもお楽しみに。年内にできるかなぁ・・・
全都道府県を廻って見たいぞ♪
さてさて、本題本題っと。
「平磯海づり公園」ではシラサエビが売っています。1杯500円。
このシラサエビを撒いてハネ(スズキ)などを狙うのが主流でしょうが、折角なので海底に撒いてみました。
シラサエビの大脱走
四方八方にあっという間に散ってしまった・・・


★クリックしても動画再生出来ない方はこちらを参照★
※リアルプレーヤーをインストールするのはヤダって方は
こちらのウインドウズメディアプレイヤー形式をどうぞ。
ただし公開期間は約一ヶ月ですのでお早めに。
よろしければ、この動画のオススメ度を投票してくださいませ
(オススメ←)5点 4点 3点 2点 1点(→イマイチ)
このエビはイキがいいですねぇ~
などと関心してる場合じゃないです。さよぉならぁぁぁぁ~~~
そういえば、エビ撒き釣りの時も、撒く前に勺の中で振ってエビを気絶(!?)させるって話をTVで見たような。
これじゃ、撒餌というより放流ですね♪
では、このイキがいいエビを付け餌にしてみましょう。
カワハギはシラサエビも大好きです♪
後半はスローモーションで繰り返してます。


★クリックしても動画再生出来ない方はこちらを参照★
※リアルプレーヤーをインストールするのはヤダって方は
こちらのウインドウズメディアプレイヤー形式をどうぞ。
ただし公開期間は約一ヶ月ですのでお早めに。
よろしければ、この動画のオススメ度を投票してくださいませ
(オススメ←)5点 4点 3点 2点 1点(→イマイチ)
あっというまに、頭からパクリッ!
あの小さなカワハギの口でも、エビなら丸呑みするんですね。何でも突っつくのかと思ってた。
シラサエビって吸い込まれやすい形なのかも。
パックのオキアミも持っていたのですが、ここでは、シラサエビの方が人気でした。
いつも食べてる餌なのかもしれませんね。
みんなの人気者シラサエビ
さて、最後まで食べてるのは誰でしょう


★クリックしても動画再生出来ない方はこちらを参照★
※リアルプレーヤーをインストールするのはヤダって方は
こちらのウインドウズメディアプレイヤー形式をどうぞ。
ただし公開期間は約一ヶ月ですのでお早めに。
よろしければ、この動画のオススメ度を投票してくださいませ
(オススメ←)5点 4点 3点 2点 1点(→イマイチ)
上の静止画では、カワハギ・アミメハギ・ゴンズイが写ってます。あとで、フグも出てきますが、釣れてうれしいのはカワハギだけだな。
がんばれ、カワハギくん!
なにはともあれ初めて行く釣り場ってのは、どんな魚が出てくるかワクワクドキドキで楽しいです。またどこかに行きたいぞ。
来年は折をみて遠出してみましょう。ビデオカメラ付き釣竿を持ってる怪しい人がいたら、生暖かく見守ってくださいませ。ホッホッホ♪
目指せ全国制覇!
そうそう。今回の遠征ではこちらのホテルにお世話になりました。

ホテルパールシティ神戸
朝食のバイキングは結構混むので、早めに行って並ぶか、遅~~~くに行くかすると快適かも。
安くて(オフシーズン?)快適だったので、またお世話になりま~す♪
★☆★投票は、お気軽にどうぞ★☆★
★最新のオススメ度ランキングの掲載を始めました。評判のいい動画はどれかな?★
オリジナルのフラッシュ釣りゲーム「ゆるアミ(仮称)」もいかが?内容紹介日記はコチラ。
人工音声「初音ミク」ネタ・・・喋らせるのは難しいねぇ~
もっと魚を見たい方⇒
高画質動画も置いてますよ。
皆様「釣り納め」は終わりましたか?
うおみ的には、もう一回くらい「撮り納め」に行きたいところですが、びみょぉ~な季節だな。
とりあえず、年賀状書いて飲みに行ってケーキと鳥の唐揚げ食べなきゃ♪ふぉっふぉっふぉっふぉっふぉ♪♪
と、いうことで本日は本館「魚見オンライン」の更新日です。3つの動画をお送りま~す。
先日予告していた『遠征撮影』、ついに決行!
その中から、今回は「平磯海づり公園」で撮った映像をお送りしましょう。
近日中に、釣り場別水中映像紹介サイトを作りますので、そちらもお楽しみに。年内にできるかなぁ・・・
全都道府県を廻って見たいぞ♪
さてさて、本題本題っと。
「平磯海づり公園」ではシラサエビが売っています。1杯500円。
このシラサエビを撒いてハネ(スズキ)などを狙うのが主流でしょうが、折角なので海底に撒いてみました。
四方八方にあっという間に散ってしまった・・・


★クリックしても動画再生出来ない方はこちらを参照★
※リアルプレーヤーをインストールするのはヤダって方は
こちらのウインドウズメディアプレイヤー形式をどうぞ。
ただし公開期間は約一ヶ月ですのでお早めに。
よろしければ、この動画のオススメ度を投票してくださいませ
(オススメ←)5点 4点 3点 2点 1点(→イマイチ)
このエビはイキがいいですねぇ~
などと関心してる場合じゃないです。さよぉならぁぁぁぁ~~~
そういえば、エビ撒き釣りの時も、撒く前に勺の中で振ってエビを気絶(!?)させるって話をTVで見たような。
これじゃ、撒餌というより放流ですね♪
では、このイキがいいエビを付け餌にしてみましょう。
後半はスローモーションで繰り返してます。


★クリックしても動画再生出来ない方はこちらを参照★
※リアルプレーヤーをインストールするのはヤダって方は
こちらのウインドウズメディアプレイヤー形式をどうぞ。
ただし公開期間は約一ヶ月ですのでお早めに。
よろしければ、この動画のオススメ度を投票してくださいませ
(オススメ←)5点 4点 3点 2点 1点(→イマイチ)
あっというまに、頭からパクリッ!
あの小さなカワハギの口でも、エビなら丸呑みするんですね。何でも突っつくのかと思ってた。
シラサエビって吸い込まれやすい形なのかも。
パックのオキアミも持っていたのですが、ここでは、シラサエビの方が人気でした。
いつも食べてる餌なのかもしれませんね。
さて、最後まで食べてるのは誰でしょう


★クリックしても動画再生出来ない方はこちらを参照★
※リアルプレーヤーをインストールするのはヤダって方は
こちらのウインドウズメディアプレイヤー形式をどうぞ。
ただし公開期間は約一ヶ月ですのでお早めに。
よろしければ、この動画のオススメ度を投票してくださいませ
(オススメ←)5点 4点 3点 2点 1点(→イマイチ)
上の静止画では、カワハギ・アミメハギ・ゴンズイが写ってます。あとで、フグも出てきますが、釣れてうれしいのはカワハギだけだな。
がんばれ、カワハギくん!
なにはともあれ初めて行く釣り場ってのは、どんな魚が出てくるかワクワクドキドキで楽しいです。またどこかに行きたいぞ。
来年は折をみて遠出してみましょう。ビデオカメラ付き釣竿を持ってる怪しい人がいたら、生暖かく見守ってくださいませ。ホッホッホ♪
目指せ全国制覇!
そうそう。今回の遠征ではこちらのホテルにお世話になりました。

ホテルパールシティ神戸
朝食のバイキングは結構混むので、早めに行って並ぶか、遅~~~くに行くかすると快適かも。
安くて(オフシーズン?)快適だったので、またお世話になりま~す♪
★最新のオススメ度ランキングの掲載を始めました。評判のいい動画はどれかな?★
オリジナルのフラッシュ釣りゲーム「ゆるアミ(仮称)」もいかが?内容紹介日記はコチラ。
人工音声「初音ミク」ネタ・・・喋らせるのは難しいねぇ~
もっと魚を見たい方⇒

Posted by うおみ at 12:10│Comments(0)
│水中映像
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
