ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

naturumアイテムいろいろ


・・ルアーロッド
・・・・8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・ベイトキャスティング
・・・・パックロッド等
・・・・その他
・・・・8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・ベイトキャスティング
・・・・その他
・・・・ベイトキャスティングモデル
・・・・スピニングモデル
・・・・その他
・・・・8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・トローリング
・・・・ジギングスピニングロッド
・・・・ジギングベイトロッド
・・・・キャスティングロッド
・・・・9フィート~10フィート未満
・・・・10フィート以上
・・・・7フィート未満
・・・・7フィート~8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・8フィート未満(港湾部)
・・・・8フィート~9フィート未満(ベイエリア)
・・・・9フィート~10フィート未満(サーフ)
・・・・10フィート以上(磯専用モデル含む)
・・・・7フィート未満
・・・・7フィート~8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・黒鯛(チヌ)ロッド
・・・・ハードロックフィッシュロッド
・・ロッド収納
・・ライン
・・フィッシングツール
・・ルアー
・・海釣り
・・ウェーディングウェア・ブーツ
・・タックル収納
・・ボート
・・本・DVD(ビデオ)
・・ランタン&ライト
・・クーラーBOX
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・レインウエア
・・ウエア
池/湖
・・ルアーロッド
・・ロッド収納
・・ライン
・・フィッシングツール
・・ルアー
・・フライ
・・淡水竿&用品
・・ウェーディングウェア・ブーツ
・・タックル収納
・・フローター
・・ボート
・・本・DVD(ビデオ)
・・ランタン&ライト
・・レインウエア
・・ウエア

・・ルアーロッド
・・ロッド収納
・・ライン
・・フィッシングツール
・・ルアー
・・フライ
・・淡水竿&用品
・・ウェーディングウェア・ブーツ
・・タックル収納
・・本・DVD(ビデオ)
・・レインウエア
・・ウエア
キャンプ
・・テント&タープ
・・シュラフ
・・マット&ベッド
・・テーブル・チェア&スタンド
・・ランタン&ライト
・・ストーブ&コンロ
・・燃料
・・クッキング用品
・・テーブルウェア(食器)
・・ダッチオーブン&スモーカー
・・クーラーBOX
・・ドッグ用品
・・ナイフ&刃物
・・生活雑貨
山登り/トレッキング
・・ストーブ&コンロ
・・フィールドギア
・・ザック&バッグ
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・レインウエア
・・ウエア
・・アクティブスポーツ
・・ナイフ&刃物
・・生活雑貨
・・アパレル用品
・・シューズ
・・バッグ&ザック
・・栄養補助食品
アウトドアクッキング
・・ランタン&ライト
・・ストーブ&コンロ
・・燃料
・・クッキング用品
・・テーブルウェア(食器)
・・ダッチオーブン&スモーカー
・・クーラーBOX
・・ナイフ&刃物
・・飲料
・・食品
・・生活雑貨
外遊び
・・カヌー
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・ウエア
・・アクティブスポーツ
・・ガーデニング
・・旅行用品
・・キッズ・ベビー用品
・・生活雑貨
ジム/フィットネス
・・ウエア
・・エクササイズ
・・キャンドル・お香・アロマ
・・飲料
・・ヨガ
・・スイミング・マリン
・・本・ビデオ・DVD
・・フェイスケア
・・ボディケア
・・スポーツ用品
・・アパレル用品
・・シューズ
・・スポーツフード&ドリンク
・・ダイエット&ビューティー食品
・・ヘルスケア
ランニング/ウォーキング
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・ウエア
・・エクササイズ
・・ヨガ
・・フェイスケア
・・ボディケア
・・スポーツ用品
・・アパレル用品
・・シューズ
・・ヘルスケア
アクティブスポーツ
・・サイクル
・・ウエア
・・アクティブスポーツ
・・カー用品
・・ボディケア
・・アパレル用品
・・バッグ&ザック
当サイトではGoogleによる広告サービスを一部のページで利用しています。広告の表示に際しては、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここをクリックしてください。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

2008年03月04日

Hexapus は何者なのか・・・という話

こんなニュース見つけちゃいました。お魚ニュースといいつつ本日はあるタコの話です。

ニュースの概要だけ紹介しています。詳しい話はこちら(ちょっと変わったタコの写真が載っています。)
3 March 2008 BBC News

"Octopus" は8本足を意味しますが、Anglesey Sea Zoo(アングルシー水族館) からイングランド北西部の Blackpool Sea Life Centre(ブラックプール・シーライフ・センター) に新しく入ってきた仲間は「8本足」ならぬ "Hexapus"、つまり6本足のタコでした。彼は Henry と名づけられます。

スタッフは今までに6本足のタコを見たこともないと語ります。彼は2週間前北部ウェールズ海岸沖のロブスター用の罠の中で発見されました。スタッフは Henry の足の本数について、アクシデントにあったというよりは先天異常ではないかと考えています。

水族館のスタッフがこのタコの変わった点について気づいたのは、Henry が展示水槽のガラスに張り付いている時だったといいます。展示の責任者である Carey Duckhouse 氏は、「私達はインターネットで探し回ったり他の水族館に尋ねて回ったりしましたが、誰も6本足のタコのことについては知っている人がいませんでした。」と語っています。

Henry はまもなく8本足のタコと一緒に展示されるとのこと。

◆◇◆
あの有名な受験生応援グッズのおかげでタコは「オクトパス」だというのをはっきり覚えました。Hexapus は hexa(ヘキサ、ギリシャ語の6)からきているようですが、ヘキサゴンは6角形、そんな名前のクイズ番組もありましたね。ちなみにペンタゴンは5角形、アメリカ国防総省の建物が5角形をしていることからその呼称に使われています。

タコ〇〇つながりでこんなニュースを見つけました。奈良市は2010年に「平城遷都1300年祭」を開催するそうでその関連で生み出されたキャラクターの評判がすこぶる悪いのだとか。ご存知の方も多いかもしれませんが坊主頭に鹿の角が生えている超個性的なキャラクターです。(「平城遷都1300年祭」トップページで見ることができます。)ニュースの内容としては彦根市の「ひこにゃん」しかり、ご当地検定ものしかり、大流行したものの後を追う各地方自治体のありかたについてこれで大丈夫か!?というものですが、個人的にはこの奈良のマスコットの行く末が気になるところです。あのキャラクターの着ぐるみが奈良の街中をウロウロしたりしてしまうのだろうか・・・。








icon
icon

シマノ(SHIMANO)08’ツインパワー 1000
icon








icon
icon

ダイコー(DAIKO)エギグランド トライバル(ステンレスフレームモデル)
icon













同じカテゴリー(お魚ニュース)の記事
 オーナーを入院させるペットの話 (2013-09-04 11:47)
 釣り針を取り出せ!・・・という話 (2013-08-21 11:12)
 男の子を襲撃した生物とは?・・・という話 (2013-08-13 11:26)
 穴の中で発見した大物とは?・・・という話 (2013-08-05 11:44)
 クジラに飲まれる!?・・・という話 (2013-07-31 11:08)
 モンスター・フィッシュの正体とは?・・・という話 (2013-07-23 11:02)

わからない単語は検索しよう!
Google
「検索は一時の手間、未検索は一生の不覚」


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Hexapus は何者なのか・・・という話
    コメント(0)