ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

naturumアイテムいろいろ


・・ルアーロッド
・・・・8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・ベイトキャスティング
・・・・パックロッド等
・・・・その他
・・・・8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・ベイトキャスティング
・・・・その他
・・・・ベイトキャスティングモデル
・・・・スピニングモデル
・・・・その他
・・・・8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・トローリング
・・・・ジギングスピニングロッド
・・・・ジギングベイトロッド
・・・・キャスティングロッド
・・・・9フィート~10フィート未満
・・・・10フィート以上
・・・・7フィート未満
・・・・7フィート~8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・8フィート未満(港湾部)
・・・・8フィート~9フィート未満(ベイエリア)
・・・・9フィート~10フィート未満(サーフ)
・・・・10フィート以上(磯専用モデル含む)
・・・・7フィート未満
・・・・7フィート~8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・黒鯛(チヌ)ロッド
・・・・ハードロックフィッシュロッド
・・ロッド収納
・・ライン
・・フィッシングツール
・・ルアー
・・海釣り
・・ウェーディングウェア・ブーツ
・・タックル収納
・・ボート
・・本・DVD(ビデオ)
・・ランタン&ライト
・・クーラーBOX
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・レインウエア
・・ウエア
池/湖
・・ルアーロッド
・・ロッド収納
・・ライン
・・フィッシングツール
・・ルアー
・・フライ
・・淡水竿&用品
・・ウェーディングウェア・ブーツ
・・タックル収納
・・フローター
・・ボート
・・本・DVD(ビデオ)
・・ランタン&ライト
・・レインウエア
・・ウエア

・・ルアーロッド
・・ロッド収納
・・ライン
・・フィッシングツール
・・ルアー
・・フライ
・・淡水竿&用品
・・ウェーディングウェア・ブーツ
・・タックル収納
・・本・DVD(ビデオ)
・・レインウエア
・・ウエア
キャンプ
・・テント&タープ
・・シュラフ
・・マット&ベッド
・・テーブル・チェア&スタンド
・・ランタン&ライト
・・ストーブ&コンロ
・・燃料
・・クッキング用品
・・テーブルウェア(食器)
・・ダッチオーブン&スモーカー
・・クーラーBOX
・・ドッグ用品
・・ナイフ&刃物
・・生活雑貨
山登り/トレッキング
・・ストーブ&コンロ
・・フィールドギア
・・ザック&バッグ
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・レインウエア
・・ウエア
・・アクティブスポーツ
・・ナイフ&刃物
・・生活雑貨
・・アパレル用品
・・シューズ
・・バッグ&ザック
・・栄養補助食品
アウトドアクッキング
・・ランタン&ライト
・・ストーブ&コンロ
・・燃料
・・クッキング用品
・・テーブルウェア(食器)
・・ダッチオーブン&スモーカー
・・クーラーBOX
・・ナイフ&刃物
・・飲料
・・食品
・・生活雑貨
外遊び
・・カヌー
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・ウエア
・・アクティブスポーツ
・・ガーデニング
・・旅行用品
・・キッズ・ベビー用品
・・生活雑貨
ジム/フィットネス
・・ウエア
・・エクササイズ
・・キャンドル・お香・アロマ
・・飲料
・・ヨガ
・・スイミング・マリン
・・本・ビデオ・DVD
・・フェイスケア
・・ボディケア
・・スポーツ用品
・・アパレル用品
・・シューズ
・・スポーツフード&ドリンク
・・ダイエット&ビューティー食品
・・ヘルスケア
ランニング/ウォーキング
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・ウエア
・・エクササイズ
・・ヨガ
・・フェイスケア
・・ボディケア
・・スポーツ用品
・・アパレル用品
・・シューズ
・・ヘルスケア
アクティブスポーツ
・・サイクル
・・ウエア
・・アクティブスポーツ
・・カー用品
・・ボディケア
・・アパレル用品
・・バッグ&ザック
当サイトではGoogleによる広告サービスを一部のページで利用しています。広告の表示に際しては、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここをクリックしてください。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

2008年03月14日

サンゴ礁の魚をひきつける物質とは・・・という話

こんなニュース見つけちゃいました。お魚ニュースといいつつ本日はある物質の話です。

ニュースの概要だけ紹介しています。詳しい話はこちら
12.3.2008 Practical Fishkeeping Newindpress

サンゴ礁の魚をひきつける物質とは・・・という話

アメリカの科学者 Jennifer DeBose 女史は海の香りの素となる化学物質がサンゴ礁に生息する魚をエサを食べるために集める役割も果たしていることを発見したそうです。

その物質は dimethylsulfoniopropionate(DMSP、ジメチルスルホニオプロピオナート) で、植物プランクトンや藻が作り出す化学物質です。この物質は動物プランクトンが植物プランクトンを食べる時に放出されるため、DMSP の存在は動物プランクトンが豊富であることの目安になるのです。またこれが海から大気に放出された場合 DMSP から派生した硫黄化合物は雲の形成を促すため気候に大きな影響を与えます。

この硫黄化合物は海洋生物にとって匂いのシグナルであることが分かっており、生態系上重要な役割を果たしていると考えられる、と UC Davis(カリフォルニア大学デイビス校) 神経生物学、生理学、習性論教授である
Gabrielle Nevitt 氏は語っています。

研究者はこれらの物質にサンゴ礁の魚がどう反応するか実験を試みたのです。実験は Curacao, Netherlands Antilles(オランダ領アンティル諸島キュラソー) 沖で行われました。DeBose 女史らは低濃度の DMSP をリーフにまいたところ、1分もたたないうちに何百匹もの魚に周りを囲まれたといいます。

この物質に集まってくる魚は brown chromis(ブラウンクロミス) や
Creole wrasse(クレオール・ラス) などのようなプランクトンをエサとする種類のものです。魚は植物プランクトンと自分の天敵の関係を匂いを使って「感じて」いるのではないか、魚はエサの匂いをかいでいるわけではなく彼らを食べ物のもとへ導く何らかのきっかけに従っているのではないか、と DeBose 女史はいいます。

Nevitt 教授は、 DMSP の効果についてさらに詳しく知ることは、ダメージの大きいサンゴ礁の修復や気候変化と生物の関係について深く知ることの助けになるだろうと語っています。

◆◇◆
四国新聞の昔の連載「連鎖の崩壊」いその香り、波の音によると磯の香りは、海藻、魚介類、微生物、化学物質などの微量な匂いが混ざり合ってできており、健康な海の香りは人にとっても好ましい香りになるのだとか。確かに同じ海でもくさく感じるところはありますよね。

ところで今日はホワイトデーですね。バレンタインのお返しを贈る習慣は欧米にはなく日本独自のものだそうです。インターネット調査によると4割強の世の女性達は「渡したチョコのお返しを期待する日」としてドキドキしながら待っていることが分かったそうです。「男性諸君はお返しをしたほうが無難と思うのだがいかがだろうか」との締めくくりでしたが、皆様は如何でしょうか。










icon
icon

04’電動丸 3000H A-RB+PEライン5号-300mセット
icon








icon
icon

IG ハイスピードアペルトイソXT(スタンダードタイプ)
icon













同じカテゴリー(お魚ニュース)の記事
 オーナーを入院させるペットの話 (2013-09-04 11:47)
 釣り針を取り出せ!・・・という話 (2013-08-21 11:12)
 男の子を襲撃した生物とは?・・・という話 (2013-08-13 11:26)
 穴の中で発見した大物とは?・・・という話 (2013-08-05 11:44)
 クジラに飲まれる!?・・・という話 (2013-07-31 11:08)
 モンスター・フィッシュの正体とは?・・・という話 (2013-07-23 11:02)

わからない単語は検索しよう!
Google
「検索は一時の手間、未検索は一生の不覚」


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サンゴ礁の魚をひきつける物質とは・・・という話
    コメント(0)