ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

naturumアイテムいろいろ


・・ルアーロッド
・・・・8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・ベイトキャスティング
・・・・パックロッド等
・・・・その他
・・・・8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・ベイトキャスティング
・・・・その他
・・・・ベイトキャスティングモデル
・・・・スピニングモデル
・・・・その他
・・・・8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・トローリング
・・・・ジギングスピニングロッド
・・・・ジギングベイトロッド
・・・・キャスティングロッド
・・・・9フィート~10フィート未満
・・・・10フィート以上
・・・・7フィート未満
・・・・7フィート~8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・8フィート未満(港湾部)
・・・・8フィート~9フィート未満(ベイエリア)
・・・・9フィート~10フィート未満(サーフ)
・・・・10フィート以上(磯専用モデル含む)
・・・・7フィート未満
・・・・7フィート~8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・黒鯛(チヌ)ロッド
・・・・ハードロックフィッシュロッド
・・ロッド収納
・・ライン
・・フィッシングツール
・・ルアー
・・海釣り
・・ウェーディングウェア・ブーツ
・・タックル収納
・・ボート
・・本・DVD(ビデオ)
・・ランタン&ライト
・・クーラーBOX
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・レインウエア
・・ウエア
池/湖
・・ルアーロッド
・・ロッド収納
・・ライン
・・フィッシングツール
・・ルアー
・・フライ
・・淡水竿&用品
・・ウェーディングウェア・ブーツ
・・タックル収納
・・フローター
・・ボート
・・本・DVD(ビデオ)
・・ランタン&ライト
・・レインウエア
・・ウエア

・・ルアーロッド
・・ロッド収納
・・ライン
・・フィッシングツール
・・ルアー
・・フライ
・・淡水竿&用品
・・ウェーディングウェア・ブーツ
・・タックル収納
・・本・DVD(ビデオ)
・・レインウエア
・・ウエア
キャンプ
・・テント&タープ
・・シュラフ
・・マット&ベッド
・・テーブル・チェア&スタンド
・・ランタン&ライト
・・ストーブ&コンロ
・・燃料
・・クッキング用品
・・テーブルウェア(食器)
・・ダッチオーブン&スモーカー
・・クーラーBOX
・・ドッグ用品
・・ナイフ&刃物
・・生活雑貨
山登り/トレッキング
・・ストーブ&コンロ
・・フィールドギア
・・ザック&バッグ
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・レインウエア
・・ウエア
・・アクティブスポーツ
・・ナイフ&刃物
・・生活雑貨
・・アパレル用品
・・シューズ
・・バッグ&ザック
・・栄養補助食品
アウトドアクッキング
・・ランタン&ライト
・・ストーブ&コンロ
・・燃料
・・クッキング用品
・・テーブルウェア(食器)
・・ダッチオーブン&スモーカー
・・クーラーBOX
・・ナイフ&刃物
・・飲料
・・食品
・・生活雑貨
外遊び
・・カヌー
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・ウエア
・・アクティブスポーツ
・・ガーデニング
・・旅行用品
・・キッズ・ベビー用品
・・生活雑貨
ジム/フィットネス
・・ウエア
・・エクササイズ
・・キャンドル・お香・アロマ
・・飲料
・・ヨガ
・・スイミング・マリン
・・本・ビデオ・DVD
・・フェイスケア
・・ボディケア
・・スポーツ用品
・・アパレル用品
・・シューズ
・・スポーツフード&ドリンク
・・ダイエット&ビューティー食品
・・ヘルスケア
ランニング/ウォーキング
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・ウエア
・・エクササイズ
・・ヨガ
・・フェイスケア
・・ボディケア
・・スポーツ用品
・・アパレル用品
・・シューズ
・・ヘルスケア
アクティブスポーツ
・・サイクル
・・ウエア
・・アクティブスポーツ
・・カー用品
・・ボディケア
・・アパレル用品
・・バッグ&ザック
当サイトではGoogleによる広告サービスを一部のページで利用しています。広告の表示に際しては、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここをクリックしてください。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

2008年08月27日

ウルトラ・ホワイトが現れた!・・・という話

こんなニュース見つけちゃいました。お魚ニュースといいつつ本日は珍しい魚の話です。

ニュースの概要だけ紹介しています。詳しい話はこちら(迫力ある写真が載ってます。)
27th August 2008 Mail Online

ダイバーでありナチュラリストでもある Antonio Moreano 氏はツーリストのグループに Galapagos islands(ガラパゴス諸島) を案内している時にその生物と出合ったそうです。それはとてもエキサイティングな体験だったと彼は語ります。

「午後4時半頃僕と6人のゲストは Darwin’s Island(ダーウィン島) で4回目のダイビングの準備をしていたんだ。ちょうどボートの上で装備をチェックしている時に白くて大きなものを見かけた。初めはそれが何だか分からなかったよ。これまでそんなものを見たことなかったからね。それですぐにマスクをつけて潜ってみたらなんと真っ白な whale shark(ジンベイザメ) らしいことが分かった。ゲストに伝えてみんなで潜り追いかけようとしたよ。」

彼は皆に距離をとって魚の泳ぎを邪魔しないよう指示します。そしてゲストも水中に入り5分ほどジンベイザメの後について泳ぎます。Moreano 氏はなんとかジンベイザメに追いつこうと15メートルまで潜り何枚か写真を撮ることに成功しました。彼はジンベイザメを驚かせたくなかったので数メートル離れたところにいたため撮影は難しかったとのこと。

初めて見かけてから泳ぎ去ってしまうまで約30分ありました。ジンベイザメが泳ぎ去った後再びその姿を見た人は誰もいないのだとか。

Moreano 氏はその大きさとヒレの形からそのジンベイザメはメスではないかと考えています。Darwin’s Arch(ダーウィンズ・アーチ) あたりで見られるジンベイザメは大きく太ったメスばかりで少なくとも自分はオスのジンベイザメを見たことがないと彼は言います。

Darwin(ダーウィン島) と Wolf(ウォルフ島) では6月から11月にかけてジンベイザメを見ることができます。彼らはダイビングサイトとなっている岩礁付近を輪になってぐるぐる回るのだといいます。口を大きく開けたものやオスは一度も見かけたことがなく、一番小さなものは9フィート(2.7メートル)から12フィート(3.6メートル)ほどだろうとのこと。しかしその後この真っ白なジンベイザメの姿を見た人はいないそうです。

このジンベイザメの色が白いのは皮膚の色素が欠乏しているためと考えられます。そして年を経るにつれて次第に濃い色になっていくといわれています。

◆◇◆
西オーストラリア沖ではこれもまた珍しいアルビノの southern right
whale(セミクジラ) の子供が母クジラと一緒に泳いでいるところを目撃されており観光客をひきつけているようです。この子クジラはアボリジニの言葉で 'white whale' を表す Wilgi Manung と名づけられたとのこと。アルビノの子クジラは珍しく世界中で10頭もいないと考えられているそうです。

ジンベイザメとは関係ありませんが面白そうなニュースを見つけました。岩手県田野畑村では今季からワカメのオーナー制度をはじめるそうです。消費者は2万円を支払うと10月下旬予定の種まきから、1~2月の間引き、3月の収穫まで指導つきで体験できるとか。もし収穫が十分でなくても最低5キロの塩蔵ワカメを受け取れるそうです。この制度は厳しい養殖事業の活性化を目的に漁師と村で立案したものですでに十数人から申し込みがあったそうです。同村は、「消費者と交流を深め、共販制度以外にも販路を探りたい」としているようです。
ワカメ好きの方申し込んでみては如何でしょうか。








icon
icon

生きもの秘境のたび 地球上いたるところにロマンあり
icon








icon
icon

ガラパゴスがこわれる
icon













同じカテゴリー(お魚ニュース)の記事
 オーナーを入院させるペットの話 (2013-09-04 11:47)
 釣り針を取り出せ!・・・という話 (2013-08-21 11:12)
 男の子を襲撃した生物とは?・・・という話 (2013-08-13 11:26)
 穴の中で発見した大物とは?・・・という話 (2013-08-05 11:44)
 クジラに飲まれる!?・・・という話 (2013-07-31 11:08)
 モンスター・フィッシュの正体とは?・・・という話 (2013-07-23 11:02)

わからない単語は検索しよう!
Google
「検索は一時の手間、未検索は一生の不覚」


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ウルトラ・ホワイトが現れた!・・・という話
    コメント(0)