ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

naturumアイテムいろいろ


・・ルアーロッド
・・・・8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・ベイトキャスティング
・・・・パックロッド等
・・・・その他
・・・・8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・ベイトキャスティング
・・・・その他
・・・・ベイトキャスティングモデル
・・・・スピニングモデル
・・・・その他
・・・・8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・トローリング
・・・・ジギングスピニングロッド
・・・・ジギングベイトロッド
・・・・キャスティングロッド
・・・・9フィート~10フィート未満
・・・・10フィート以上
・・・・7フィート未満
・・・・7フィート~8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・8フィート未満(港湾部)
・・・・8フィート~9フィート未満(ベイエリア)
・・・・9フィート~10フィート未満(サーフ)
・・・・10フィート以上(磯専用モデル含む)
・・・・7フィート未満
・・・・7フィート~8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・黒鯛(チヌ)ロッド
・・・・ハードロックフィッシュロッド
・・ロッド収納
・・ライン
・・フィッシングツール
・・ルアー
・・海釣り
・・ウェーディングウェア・ブーツ
・・タックル収納
・・ボート
・・本・DVD(ビデオ)
・・ランタン&ライト
・・クーラーBOX
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・レインウエア
・・ウエア
池/湖
・・ルアーロッド
・・ロッド収納
・・ライン
・・フィッシングツール
・・ルアー
・・フライ
・・淡水竿&用品
・・ウェーディングウェア・ブーツ
・・タックル収納
・・フローター
・・ボート
・・本・DVD(ビデオ)
・・ランタン&ライト
・・レインウエア
・・ウエア

・・ルアーロッド
・・ロッド収納
・・ライン
・・フィッシングツール
・・ルアー
・・フライ
・・淡水竿&用品
・・ウェーディングウェア・ブーツ
・・タックル収納
・・本・DVD(ビデオ)
・・レインウエア
・・ウエア
キャンプ
・・テント&タープ
・・シュラフ
・・マット&ベッド
・・テーブル・チェア&スタンド
・・ランタン&ライト
・・ストーブ&コンロ
・・燃料
・・クッキング用品
・・テーブルウェア(食器)
・・ダッチオーブン&スモーカー
・・クーラーBOX
・・ドッグ用品
・・ナイフ&刃物
・・生活雑貨
山登り/トレッキング
・・ストーブ&コンロ
・・フィールドギア
・・ザック&バッグ
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・レインウエア
・・ウエア
・・アクティブスポーツ
・・ナイフ&刃物
・・生活雑貨
・・アパレル用品
・・シューズ
・・バッグ&ザック
・・栄養補助食品
アウトドアクッキング
・・ランタン&ライト
・・ストーブ&コンロ
・・燃料
・・クッキング用品
・・テーブルウェア(食器)
・・ダッチオーブン&スモーカー
・・クーラーBOX
・・ナイフ&刃物
・・飲料
・・食品
・・生活雑貨
外遊び
・・カヌー
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・ウエア
・・アクティブスポーツ
・・ガーデニング
・・旅行用品
・・キッズ・ベビー用品
・・生活雑貨
ジム/フィットネス
・・ウエア
・・エクササイズ
・・キャンドル・お香・アロマ
・・飲料
・・ヨガ
・・スイミング・マリン
・・本・ビデオ・DVD
・・フェイスケア
・・ボディケア
・・スポーツ用品
・・アパレル用品
・・シューズ
・・スポーツフード&ドリンク
・・ダイエット&ビューティー食品
・・ヘルスケア
ランニング/ウォーキング
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・ウエア
・・エクササイズ
・・ヨガ
・・フェイスケア
・・ボディケア
・・スポーツ用品
・・アパレル用品
・・シューズ
・・ヘルスケア
アクティブスポーツ
・・サイクル
・・ウエア
・・アクティブスポーツ
・・カー用品
・・ボディケア
・・アパレル用品
・・バッグ&ザック
当サイトではGoogleによる広告サービスを一部のページで利用しています。広告の表示に際しては、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここをクリックしてください。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

2008年09月03日

サンゴと海草の微妙な関係とは?・・・という話

こんなニュース見つけちゃいました。お魚ニュースといいつつ本日はサンゴの話です。

ニュースの概要だけ紹介しています。詳しい話はこちら
Sydney September 2, 2008 SmasHits

ある種の海草が出す化学物質はサンゴの成長を阻害することが分かったそうです。

オーストラリアは ARC Centre of Excellence for Coral Reef Studies (CoECRS) の Laurence McCook 博士を中心とする研究グループはある海草や藻が作り出す有害化学物質はサンゴの幼生が白化によって荒れてしまったリーフに住み着くことを妨害する事を発見しました。そして一方この化学物質を使って新しい快適な住まいを見つける抜け目のないサンゴの幼生がいることも分かったそうです。

水中に放出される藻の化学物質はダメージを受けたサンゴの回復に大きな影響を与えるといいます。研究チームが3種類の海草で試したところ、Turtle Weed と呼ばれる海草はサンゴの幼生の定着を阻止する上で非常に大きな影響力があることが分かりました。サンゴの幼生は2種類目の海草の生み出す物質にも阻害され、3種類目にやっと定着することができたといいます。

これらの化学物質のメカニズムは世界中のサンゴ礁が長期的に生き残り、白化によるダメージから再生する能力に大きく関係している可能性があると研究チームのメンバーは語ります。

McCook 博士によるとサンゴ礁がダメージを受けた後に藻がサンゴに勝って荒れたエリアに定着している場所が多いといいます。そのうち多くはどんな種類の藻が新システムを支配するかそしてその周辺には海草を食べる魚やウミガメなどが多く存在するかどうかにかかっており、そこにはサンゴが再生するチャンスもあるのです。

最大の脅威となっているのは多量の堆積物が流入し藻がはびこった状態だといいます。そうなるとリーフは窒息し、サンゴは地盤を固めることができなくなってしまうのです。これは沿岸のリーフにとって深刻な問題となっていると McCook 博士は語っています。

どの種類の海草がどの程度影響を与えるのかについてまだはっきりと分かっているわけではないようです。化学物質の与える影響についてはこれまであまり研究されておらず、今後リーフのケアを続けサンゴに生存のチャンスを与えるためにもこれらの影響について理解することが必要だと博士は語っています。

◆◇◆
サンゴは一度白化しても時期が短ければ復活できるそうですね。ただ白化状態が長期にわたるとエサ不足により死滅してしまうそうです。研究が進んで「サンゴの定着を促す物質を作り出す海草」みたいなのが分かってくればサンゴ礁を復活させる試みも幅が広がるのではないでしょうか。

サンゴとは関係ないですがこんなニュースを見つけました。熊野灘の鯨類追い込み網漁が解禁となり和歌山県太地町沖で約10頭を捕獲したそうです。捕獲したのは体長3~5メートルのマゴンドウで2日朝競りにかけられるとのこと。捕獲可能なのは7種類の鯨類で頭数制限もあり今季は昨季より75頭少ない2393頭だそうです。
大昔給食でクジラを食べたことを思い出します。








icon
icon

サンゴとサンゴ礁のはなし 南の海のふしぎな生態系
icon








icon
icon

サンゴ礁の世界
icon













同じカテゴリー(お魚ニュース)の記事
 オーナーを入院させるペットの話 (2013-09-04 11:47)
 釣り針を取り出せ!・・・という話 (2013-08-21 11:12)
 男の子を襲撃した生物とは?・・・という話 (2013-08-13 11:26)
 穴の中で発見した大物とは?・・・という話 (2013-08-05 11:44)
 クジラに飲まれる!?・・・という話 (2013-07-31 11:08)
 モンスター・フィッシュの正体とは?・・・という話 (2013-07-23 11:02)

わからない単語は検索しよう!
Google
「検索は一時の手間、未検索は一生の不覚」


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サンゴと海草の微妙な関係とは?・・・という話
    コメント(0)