ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

naturumアイテムいろいろ


・・ルアーロッド
・・・・8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・ベイトキャスティング
・・・・パックロッド等
・・・・その他
・・・・8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・ベイトキャスティング
・・・・その他
・・・・ベイトキャスティングモデル
・・・・スピニングモデル
・・・・その他
・・・・8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・トローリング
・・・・ジギングスピニングロッド
・・・・ジギングベイトロッド
・・・・キャスティングロッド
・・・・9フィート~10フィート未満
・・・・10フィート以上
・・・・7フィート未満
・・・・7フィート~8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・8フィート未満(港湾部)
・・・・8フィート~9フィート未満(ベイエリア)
・・・・9フィート~10フィート未満(サーフ)
・・・・10フィート以上(磯専用モデル含む)
・・・・7フィート未満
・・・・7フィート~8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・黒鯛(チヌ)ロッド
・・・・ハードロックフィッシュロッド
・・ロッド収納
・・ライン
・・フィッシングツール
・・ルアー
・・海釣り
・・ウェーディングウェア・ブーツ
・・タックル収納
・・ボート
・・本・DVD(ビデオ)
・・ランタン&ライト
・・クーラーBOX
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・レインウエア
・・ウエア
池/湖
・・ルアーロッド
・・ロッド収納
・・ライン
・・フィッシングツール
・・ルアー
・・フライ
・・淡水竿&用品
・・ウェーディングウェア・ブーツ
・・タックル収納
・・フローター
・・ボート
・・本・DVD(ビデオ)
・・ランタン&ライト
・・レインウエア
・・ウエア

・・ルアーロッド
・・ロッド収納
・・ライン
・・フィッシングツール
・・ルアー
・・フライ
・・淡水竿&用品
・・ウェーディングウェア・ブーツ
・・タックル収納
・・本・DVD(ビデオ)
・・レインウエア
・・ウエア
キャンプ
・・テント&タープ
・・シュラフ
・・マット&ベッド
・・テーブル・チェア&スタンド
・・ランタン&ライト
・・ストーブ&コンロ
・・燃料
・・クッキング用品
・・テーブルウェア(食器)
・・ダッチオーブン&スモーカー
・・クーラーBOX
・・ドッグ用品
・・ナイフ&刃物
・・生活雑貨
山登り/トレッキング
・・ストーブ&コンロ
・・フィールドギア
・・ザック&バッグ
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・レインウエア
・・ウエア
・・アクティブスポーツ
・・ナイフ&刃物
・・生活雑貨
・・アパレル用品
・・シューズ
・・バッグ&ザック
・・栄養補助食品
アウトドアクッキング
・・ランタン&ライト
・・ストーブ&コンロ
・・燃料
・・クッキング用品
・・テーブルウェア(食器)
・・ダッチオーブン&スモーカー
・・クーラーBOX
・・ナイフ&刃物
・・飲料
・・食品
・・生活雑貨
外遊び
・・カヌー
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・ウエア
・・アクティブスポーツ
・・ガーデニング
・・旅行用品
・・キッズ・ベビー用品
・・生活雑貨
ジム/フィットネス
・・ウエア
・・エクササイズ
・・キャンドル・お香・アロマ
・・飲料
・・ヨガ
・・スイミング・マリン
・・本・ビデオ・DVD
・・フェイスケア
・・ボディケア
・・スポーツ用品
・・アパレル用品
・・シューズ
・・スポーツフード&ドリンク
・・ダイエット&ビューティー食品
・・ヘルスケア
ランニング/ウォーキング
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・ウエア
・・エクササイズ
・・ヨガ
・・フェイスケア
・・ボディケア
・・スポーツ用品
・・アパレル用品
・・シューズ
・・ヘルスケア
アクティブスポーツ
・・サイクル
・・ウエア
・・アクティブスポーツ
・・カー用品
・・ボディケア
・・アパレル用品
・・バッグ&ザック
当サイトではGoogleによる広告サービスを一部のページで利用しています。広告の表示に際しては、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここをクリックしてください。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

2008年09月15日

これはクジラの糞なのか?・・・という話

こんなニュース見つけちゃいました。お魚ニュースといいつつ本日は漂着したあやしげな物体の話です。

ニュースの概要だけ紹介しています。詳しい話はこちら(漂着物の写真が載ってます。)
HAMPTON September 13, 2008 dailypress.com

Richard Muller 氏は木曜日の夜バージニア州の Buckroe Beach(バックロー・ビーチ) をジョギングしている時にたくさんのカモメが群れているのを見つけます。近づいてみて彼が見たものは、なにやら怪しげな臭いにおいのする物体でした。 red-beard sponges(レッド・ベアード・スポンジ) やカブトガニ 、貝などに混ざってたくさんのやわらかそうな塊がビーチに転がっていたのです。

Muller 氏は生物海洋学の修士号を持っており30年その分野で働いていますがこのような物を見るのは初めてだといいます。

Virginia Institute of Marine Science(バージニア海洋科学研究所) の Ken Moore 教授のことろにも地元住民からこの物体についての問い合わせがたくさんきていました。教授はこの物体は "potato sponges" というカイメンの1種で、地元の人からは時折「クジラの糞」と呼ばれている生物であることを確認したのです。

もちろんこれは本物のフンではなく Chesapeake Bay(チェサピーク湾) など砂の多い場所の海底に生息する生物です。これほど大量のスポンジがビーチに打ち上げられることはこれまでなかったことだと Moore 教授は語っています。原因は9月6日に Hampton Roads(ハンプトン・ローズ) を通り抜けていったハリケーン Hanna によって海底がかき回されスポンジが海底からはがされたためだろうと考えられるとのこと。

ポテト・スポンジはカイメンの1種で湾内のあらゆる有機物を濾過し吸収して生きています。毒はありませんが教授は触らない方が懸命だと言います。スポンジに含まれる有機物にはし尿系のものや腐って様々な状態になったバクテリアなどが存在しすさまじい臭いを発しているためです。

◆◇◆
アメリカではグスタフ、ハンナ、アイクとハリケーンやら熱帯性暴風雨やらが矢継ぎ早にやって来て大変なようですね。ジョセフィンというのも発生していたそうですがどうなったのでしょうか。日本でも台風13号の動きが気になるところです。
ちなみにハンプトン・ローズというのは、バージニア州南東部の海域とそれを取り囲む陸域両方の名称(ウィキペディア「ハンプトン・ローズ」より)とのこと。

あやしげなカイメンとは関係ないですが興味深いニュースを見つけました。新江ノ島水族館で6種類の古代生物を展示しているそうです。展示されているのは生きた化石と呼ばれる「アメリカカブトガニ」や「プロトプテルス・エチオピクス」というハイギョの仲間など敬老の日にちなんで太古の昔から命をつないできた生きもの達です。展示は30日までとのこと。








icon
icon

海の生き物ウオッチング500 生き物別撮影ガイド付き
icon








icon
icon

祖先の物語 ドーキンスの生命史 下
icon













同じカテゴリー(お魚ニュース)の記事
 オーナーを入院させるペットの話 (2013-09-04 11:47)
 釣り針を取り出せ!・・・という話 (2013-08-21 11:12)
 男の子を襲撃した生物とは?・・・という話 (2013-08-13 11:26)
 穴の中で発見した大物とは?・・・という話 (2013-08-05 11:44)
 クジラに飲まれる!?・・・という話 (2013-07-31 11:08)
 モンスター・フィッシュの正体とは?・・・という話 (2013-07-23 11:02)

わからない単語は検索しよう!
Google
「検索は一時の手間、未検索は一生の不覚」


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
これはクジラの糞なのか?・・・という話
    コメント(0)