ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

naturumアイテムいろいろ


・・ルアーロッド
・・・・8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・ベイトキャスティング
・・・・パックロッド等
・・・・その他
・・・・8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・ベイトキャスティング
・・・・その他
・・・・ベイトキャスティングモデル
・・・・スピニングモデル
・・・・その他
・・・・8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・トローリング
・・・・ジギングスピニングロッド
・・・・ジギングベイトロッド
・・・・キャスティングロッド
・・・・9フィート~10フィート未満
・・・・10フィート以上
・・・・7フィート未満
・・・・7フィート~8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・8フィート未満(港湾部)
・・・・8フィート~9フィート未満(ベイエリア)
・・・・9フィート~10フィート未満(サーフ)
・・・・10フィート以上(磯専用モデル含む)
・・・・7フィート未満
・・・・7フィート~8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・黒鯛(チヌ)ロッド
・・・・ハードロックフィッシュロッド
・・ロッド収納
・・ライン
・・フィッシングツール
・・ルアー
・・海釣り
・・ウェーディングウェア・ブーツ
・・タックル収納
・・ボート
・・本・DVD(ビデオ)
・・ランタン&ライト
・・クーラーBOX
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・レインウエア
・・ウエア
池/湖
・・ルアーロッド
・・ロッド収納
・・ライン
・・フィッシングツール
・・ルアー
・・フライ
・・淡水竿&用品
・・ウェーディングウェア・ブーツ
・・タックル収納
・・フローター
・・ボート
・・本・DVD(ビデオ)
・・ランタン&ライト
・・レインウエア
・・ウエア

・・ルアーロッド
・・ロッド収納
・・ライン
・・フィッシングツール
・・ルアー
・・フライ
・・淡水竿&用品
・・ウェーディングウェア・ブーツ
・・タックル収納
・・本・DVD(ビデオ)
・・レインウエア
・・ウエア
キャンプ
・・テント&タープ
・・シュラフ
・・マット&ベッド
・・テーブル・チェア&スタンド
・・ランタン&ライト
・・ストーブ&コンロ
・・燃料
・・クッキング用品
・・テーブルウェア(食器)
・・ダッチオーブン&スモーカー
・・クーラーBOX
・・ドッグ用品
・・ナイフ&刃物
・・生活雑貨
山登り/トレッキング
・・ストーブ&コンロ
・・フィールドギア
・・ザック&バッグ
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・レインウエア
・・ウエア
・・アクティブスポーツ
・・ナイフ&刃物
・・生活雑貨
・・アパレル用品
・・シューズ
・・バッグ&ザック
・・栄養補助食品
アウトドアクッキング
・・ランタン&ライト
・・ストーブ&コンロ
・・燃料
・・クッキング用品
・・テーブルウェア(食器)
・・ダッチオーブン&スモーカー
・・クーラーBOX
・・ナイフ&刃物
・・飲料
・・食品
・・生活雑貨
外遊び
・・カヌー
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・ウエア
・・アクティブスポーツ
・・ガーデニング
・・旅行用品
・・キッズ・ベビー用品
・・生活雑貨
ジム/フィットネス
・・ウエア
・・エクササイズ
・・キャンドル・お香・アロマ
・・飲料
・・ヨガ
・・スイミング・マリン
・・本・ビデオ・DVD
・・フェイスケア
・・ボディケア
・・スポーツ用品
・・アパレル用品
・・シューズ
・・スポーツフード&ドリンク
・・ダイエット&ビューティー食品
・・ヘルスケア
ランニング/ウォーキング
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・ウエア
・・エクササイズ
・・ヨガ
・・フェイスケア
・・ボディケア
・・スポーツ用品
・・アパレル用品
・・シューズ
・・ヘルスケア
アクティブスポーツ
・・サイクル
・・ウエア
・・アクティブスポーツ
・・カー用品
・・ボディケア
・・アパレル用品
・・バッグ&ザック
当サイトではGoogleによる広告サービスを一部のページで利用しています。広告の表示に際しては、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここをクリックしてください。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

2008年10月18日

マナティーの悲しい結末とは・・・という話

こんなニュース見つけちゃいました。お魚ニュースといいつつ本日は悲しい話です。

ニュースの概要だけ紹介しています。詳しい話はこちら
October 15, 2008 boston.com

ケープ・コッドに迷い込んでレスキュー隊に助け出されたマナティーの
Dennis は残念ながら死んでしまったそうです。その原因が分かったとのこと。

Dennis は体の脂肪分をほとんど燃やし尽くしたようだ、と US Fish and Wildlife Service(米国魚類野生動物局)のマナティー救助リハビリテーションプログラムの Charles Underwood 氏は語ります。彼は先週土曜日 Sesuit Harbor で行われたマナティーの救助に参加しそれから検死を担当したのです。

解剖の結果 Dennis はコールド・ストレスによって死んだことが分かりました。またその症状の一つである腎不全も見つかったそうです。

マナティーのコールド・ストレス・シンドロームは冷たい水によって起こる生理学的な症状です。これまでの研究によると冷たい水はマナティーの代謝を鈍らせ、体重が減少し免疫システムも弱まるとのこと。先週港の水温は20度前後であり捕獲された時 Dennis の体温は平常時の体温よりも15度低かったそうです。

それでレスキューグループは彼を捕獲し南に移送してリハビリし生まれ故郷の海にリリースしようと決意したわけですが、残念ながら彼はフロリダのシー・ワールドへ向かうトラックで運ばれる途中日曜日に死んでしまったのです。

「もしこのマナティーをもう少し早く捕獲できていれば症状はましなものだったかもしれません。」とフロリダの US Geological Survey(アメリカ地質調査所) の生物学者 Bob Bonde 氏は語ります。彼はマナティーについて30年以上研究を続けています。「あとから考えるとこのようなコールド・ストレスにさらされた動物はすぐに移送するのではなくまずは地元の施設に入れたほうがよいのかもしれません。」

Bonde 氏は Dennis 救出の試みに拍手を送りますがこうも付け加えています。「北に迷い込んでしまったマナティーを救助するのも大事ですが、むしろもっと根本部分での保護をしてほしい。私達は生物学的見地からするとマナティーに害をなしている可能性があるのですから。」

◆◇◆
フロリダにある Save the Manatee Club という保護団体によると今年になってコールド・ストレスで死んだマナティーは Dennis も含めて19頭になるそうです。本当に環境の変化に弱い動物なんですね。過去には北に迷い込んで自力で戻ってきたマナティーもいたそうですが Dennis 君は残念でした。

マナティーとは関係ないですがこんなニュースを見つけました。金沢の石釜パン工房「マイスターハオス」というところで金箔入りのラスクが発売されたそうです。キメの細かい食感の良さと上品な甘味が特徴とのこと。発売は同店のみだそうですが今後ホテルなどでの発売も考えているとか。興味ある方試してみられては如何でしょう。



同じカテゴリー(お魚ニュース)の記事
 オーナーを入院させるペットの話 (2013-09-04 11:47)
 釣り針を取り出せ!・・・という話 (2013-08-21 11:12)
 男の子を襲撃した生物とは?・・・という話 (2013-08-13 11:26)
 穴の中で発見した大物とは?・・・という話 (2013-08-05 11:44)
 クジラに飲まれる!?・・・という話 (2013-07-31 11:08)
 モンスター・フィッシュの正体とは?・・・という話 (2013-07-23 11:02)

わからない単語は検索しよう!
Google
「検索は一時の手間、未検索は一生の不覚」


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マナティーの悲しい結末とは・・・という話
    コメント(0)