2008年11月15日
サメピザにかける男達の話
こんなニュース見つけちゃいました。お魚ニュースといいつつ本日はピザ屋に情熱をかけた男達の話です。
ニュースの概要だけ紹介しています。詳しい話はこちら
DESTIN November 14, 2008 nwfdailynews.com
フロリダ州は Destin(デスティン) の David Hooten と Tom Shelton の2人は、観光シーズンが終わり Snow birds(避寒の為に北部やカナダから来る人たち)がやってくる前のこの時期地元の人たち向けにファミリー・フレンドリーなピッツェリアをプレオープンしました。
経済状況を見るとビジネスを始めるタイミングとしてはあまりよくないですが、彼らの Landshark's Pizza はタフなのです。
どれだけ経済的に不安があっても人間は価値あるものを求めて店にも行くしピザを食べることもやめないものだと Hooten は言います。
Landshark's Pizza はその名前のために有名です。「僕らが力を入れているのは mako shark(アオザメ)ピザです。地元で直接買い付けたほんもののアオザメで作っているんです。」
サメピザは一口大のアオザメをフライにして alfredo sauce(アルフレドソース)とたまねぎ、マッシュルームと一緒にパイに詰めたものです。
Landshark's Pizza は清潔で居心地のよい片隅に引っ込み42インチのプラズマテレビでフットボールやベースボールを観戦するのに申し分ない店構えです。Hooten と Shelton の2人は自分達のオリジナルで地元の人々の隠れ家的店を運営し楽しいメニューを提供していることに誇りを持っています。また彼らは Emerald Coast(エメラルドコースト) のあちこちに店をオープンしたいと考えているとのこと。
◆◇◆
フロリダにあるのかは分かりませんが、アリゲーターピザなるシロモノを作るピザ職人もいるそうです。
アオザメ(マコシャーク)は平均体長1.8~2.5メートルのいかにもサメ!という形をしたサメです。外洋に生息するためか人間が襲われたという記録はあまり報告されていないそうです。サメ肉というと何となく臭いのかなというイメージですがこのサメは美味なんだとか。サメピザも結構おいしそうですね。
サメとは関係ありませんが参考にしたいニュースを見つけました。これからの季節が怖いインフルエンザ予防に緑茶がいいそうです。茶葉に含まれるカテキンには抗ウイルス作用がありお茶でうがいをすれば十分にのどの消毒になるとのこと。大妻女子大の教授によるとまず1煎目は美味しくいただき、2煎目の茶葉に熱湯を注いで5~10分置き冷ましてペットボトルなどに入れてうがい用に使うといいそうです。他にも化粧水にしたりお風呂に入れたりおかずの1品にしたりとお茶の効用はたくさんあるようです。
どちらかというとコーヒー党の管理人ですが緑茶も飲まなきゃと思った次第です。


焼きたてのパン作り あなたのおうちで、ほっかほかパンのでき上がり



食品の研究 アメリカのスーパーマーケット

ニュースの概要だけ紹介しています。詳しい話はこちら
DESTIN November 14, 2008 nwfdailynews.com
フロリダ州は Destin(デスティン) の David Hooten と Tom Shelton の2人は、観光シーズンが終わり Snow birds(避寒の為に北部やカナダから来る人たち)がやってくる前のこの時期地元の人たち向けにファミリー・フレンドリーなピッツェリアをプレオープンしました。
経済状況を見るとビジネスを始めるタイミングとしてはあまりよくないですが、彼らの Landshark's Pizza はタフなのです。
どれだけ経済的に不安があっても人間は価値あるものを求めて店にも行くしピザを食べることもやめないものだと Hooten は言います。
Landshark's Pizza はその名前のために有名です。「僕らが力を入れているのは mako shark(アオザメ)ピザです。地元で直接買い付けたほんもののアオザメで作っているんです。」
サメピザは一口大のアオザメをフライにして alfredo sauce(アルフレドソース)とたまねぎ、マッシュルームと一緒にパイに詰めたものです。
Landshark's Pizza は清潔で居心地のよい片隅に引っ込み42インチのプラズマテレビでフットボールやベースボールを観戦するのに申し分ない店構えです。Hooten と Shelton の2人は自分達のオリジナルで地元の人々の隠れ家的店を運営し楽しいメニューを提供していることに誇りを持っています。また彼らは Emerald Coast(エメラルドコースト) のあちこちに店をオープンしたいと考えているとのこと。
◆◇◆
フロリダにあるのかは分かりませんが、アリゲーターピザなるシロモノを作るピザ職人もいるそうです。
アオザメ(マコシャーク)は平均体長1.8~2.5メートルのいかにもサメ!という形をしたサメです。外洋に生息するためか人間が襲われたという記録はあまり報告されていないそうです。サメ肉というと何となく臭いのかなというイメージですがこのサメは美味なんだとか。サメピザも結構おいしそうですね。
サメとは関係ありませんが参考にしたいニュースを見つけました。これからの季節が怖いインフルエンザ予防に緑茶がいいそうです。茶葉に含まれるカテキンには抗ウイルス作用がありお茶でうがいをすれば十分にのどの消毒になるとのこと。大妻女子大の教授によるとまず1煎目は美味しくいただき、2煎目の茶葉に熱湯を注いで5~10分置き冷ましてペットボトルなどに入れてうがい用に使うといいそうです。他にも化粧水にしたりお風呂に入れたりおかずの1品にしたりとお茶の効用はたくさんあるようです。
どちらかというとコーヒー党の管理人ですが緑茶も飲まなきゃと思った次第です。
焼きたてのパン作り あなたのおうちで、ほっかほかパンのでき上がり

食品の研究 アメリカのスーパーマーケット
Posted by うおみ at 15:19│Comments(0)
│お魚ニュース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
