ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

naturumアイテムいろいろ


・・ルアーロッド
・・・・8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・ベイトキャスティング
・・・・パックロッド等
・・・・その他
・・・・8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・ベイトキャスティング
・・・・その他
・・・・ベイトキャスティングモデル
・・・・スピニングモデル
・・・・その他
・・・・8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・トローリング
・・・・ジギングスピニングロッド
・・・・ジギングベイトロッド
・・・・キャスティングロッド
・・・・9フィート~10フィート未満
・・・・10フィート以上
・・・・7フィート未満
・・・・7フィート~8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・8フィート未満(港湾部)
・・・・8フィート~9フィート未満(ベイエリア)
・・・・9フィート~10フィート未満(サーフ)
・・・・10フィート以上(磯専用モデル含む)
・・・・7フィート未満
・・・・7フィート~8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・黒鯛(チヌ)ロッド
・・・・ハードロックフィッシュロッド
・・ロッド収納
・・ライン
・・フィッシングツール
・・ルアー
・・海釣り
・・ウェーディングウェア・ブーツ
・・タックル収納
・・ボート
・・本・DVD(ビデオ)
・・ランタン&ライト
・・クーラーBOX
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・レインウエア
・・ウエア
池/湖
・・ルアーロッド
・・ロッド収納
・・ライン
・・フィッシングツール
・・ルアー
・・フライ
・・淡水竿&用品
・・ウェーディングウェア・ブーツ
・・タックル収納
・・フローター
・・ボート
・・本・DVD(ビデオ)
・・ランタン&ライト
・・レインウエア
・・ウエア

・・ルアーロッド
・・ロッド収納
・・ライン
・・フィッシングツール
・・ルアー
・・フライ
・・淡水竿&用品
・・ウェーディングウェア・ブーツ
・・タックル収納
・・本・DVD(ビデオ)
・・レインウエア
・・ウエア
キャンプ
・・テント&タープ
・・シュラフ
・・マット&ベッド
・・テーブル・チェア&スタンド
・・ランタン&ライト
・・ストーブ&コンロ
・・燃料
・・クッキング用品
・・テーブルウェア(食器)
・・ダッチオーブン&スモーカー
・・クーラーBOX
・・ドッグ用品
・・ナイフ&刃物
・・生活雑貨
山登り/トレッキング
・・ストーブ&コンロ
・・フィールドギア
・・ザック&バッグ
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・レインウエア
・・ウエア
・・アクティブスポーツ
・・ナイフ&刃物
・・生活雑貨
・・アパレル用品
・・シューズ
・・バッグ&ザック
・・栄養補助食品
アウトドアクッキング
・・ランタン&ライト
・・ストーブ&コンロ
・・燃料
・・クッキング用品
・・テーブルウェア(食器)
・・ダッチオーブン&スモーカー
・・クーラーBOX
・・ナイフ&刃物
・・飲料
・・食品
・・生活雑貨
外遊び
・・カヌー
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・ウエア
・・アクティブスポーツ
・・ガーデニング
・・旅行用品
・・キッズ・ベビー用品
・・生活雑貨
ジム/フィットネス
・・ウエア
・・エクササイズ
・・キャンドル・お香・アロマ
・・飲料
・・ヨガ
・・スイミング・マリン
・・本・ビデオ・DVD
・・フェイスケア
・・ボディケア
・・スポーツ用品
・・アパレル用品
・・シューズ
・・スポーツフード&ドリンク
・・ダイエット&ビューティー食品
・・ヘルスケア
ランニング/ウォーキング
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・ウエア
・・エクササイズ
・・ヨガ
・・フェイスケア
・・ボディケア
・・スポーツ用品
・・アパレル用品
・・シューズ
・・ヘルスケア
アクティブスポーツ
・・サイクル
・・ウエア
・・アクティブスポーツ
・・カー用品
・・ボディケア
・・アパレル用品
・・バッグ&ザック
当サイトではGoogleによる広告サービスを一部のページで利用しています。広告の表示に際しては、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここをクリックしてください。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

2008年11月20日

役に立つ深海生物の話

こんなニュース見つけちゃいました。お魚ニュースといいつつ本日は緑色に光る生物の話です。

ニュースの概要だけ紹介しています。詳しい話はこちら(妖しく光る生物の写真が載ってます。)
Nov. 19, 2008 ScienceDaily

イソギンチャクやサンゴなど多くの海洋生物は様々な色に輝く蛍光タンパク質を作り出します。この物質はバイオメディカルの研究に画期的な変革をもたらしました。蛍光タンパク質を細胞に導入し、細胞や分子の活動を可視化できるようにするイメージングの研究が進んだのです。

数多くの有用な蛍光タンパク質は日の光があふれる熱帯のサンゴ礁で発見されていますが、深海に生息する生物もこの物質を作ることはあまり知られていません。

イギリスは Southampton(サウサンプトン) の National Oceano-
graphy Centre(英国海洋センター) の Jorg Wiedenmann 氏率いる国際研究チームは蛍光物質を持つ生物を探し出す装置を装着した潜水艦 US Johnson-Sea-Link II を使いメキシコ湾を調査しました。

彼らは明るいグリーンの蛍光を発するイソギンチャクに似た生物を発見します。この生物は新種の可能性があり新しいグリーンの蛍光タンパク質を確認できたそうです。

cerFP505 と名づけられた新しいタンパク質は500メートルから600メートルの間の真っ暗で水温の低い深海に住む生物から抽出されたにもかかわらず、タンパク質マーカーとして体温37度の哺乳類でも有効に働くことが分かったのです。

研究の結果この物質にブルーのライトや近紫外線をあてると光る状態となり、他の蛍光タンパク質よりも長い間その状態を保つことができ、オンとオフの切り替えが早いことが分かりました。こうした特性により超解像顕微鏡法の新しいタイプのマーカータンパク質として期待されているそうです。

この新蛍光タンパク質が深海の生物から発見されたことによって深海はイメージング技術にとって新しく望ましい特性を持つタンパク質の宝庫である可能性を示していると科学者は語っているとのこと。

◆◇◆
蛍光タンパク質というと下村脩博士が先日ノーベル化学賞を受賞されたニュースが記憶に新しいところですね。博士がこの物質を取り出したことで一躍脚光を浴びることになったのがオワンクラゲでした。山形県の鶴岡市立加茂水族館では11月1日よりこのクラゲの発光実験に取り組みその様子を展示しているそうです。

イソギンチャクとは関係ありませんがこんなニュースを見つけました。和歌山県白浜町の日置川河口で南方系の魚が釣り上げられたそうです。その魚は体長14.4センチの「ハナフエフキ」という種類で、紀南でよく見られる「ハマフエフキ」とは違い、亜熱帯、熱帯域に生息する種類とのこと。釣り上げた京都大学瀬戸臨海実験所の元教員によると、最近南方系の魚がよく見られるようになったが温暖化の影響だろうと話しているそうです。








icon
icon

バイオイメージングがわかる 細胞内分子を観察する多様な技術とその原理
icon








icon
icon

生物と無生物のあいだ
icon











同じカテゴリー(お魚ニュース)の記事
 オーナーを入院させるペットの話 (2013-09-04 11:47)
 釣り針を取り出せ!・・・という話 (2013-08-21 11:12)
 男の子を襲撃した生物とは?・・・という話 (2013-08-13 11:26)
 穴の中で発見した大物とは?・・・という話 (2013-08-05 11:44)
 クジラに飲まれる!?・・・という話 (2013-07-31 11:08)
 モンスター・フィッシュの正体とは?・・・という話 (2013-07-23 11:02)

わからない単語は検索しよう!
Google
「検索は一時の手間、未検索は一生の不覚」


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
役に立つ深海生物の話
    コメント(0)