ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

naturumアイテムいろいろ


・・ルアーロッド
・・・・8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・ベイトキャスティング
・・・・パックロッド等
・・・・その他
・・・・8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・ベイトキャスティング
・・・・その他
・・・・ベイトキャスティングモデル
・・・・スピニングモデル
・・・・その他
・・・・8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・トローリング
・・・・ジギングスピニングロッド
・・・・ジギングベイトロッド
・・・・キャスティングロッド
・・・・9フィート~10フィート未満
・・・・10フィート以上
・・・・7フィート未満
・・・・7フィート~8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・8フィート未満(港湾部)
・・・・8フィート~9フィート未満(ベイエリア)
・・・・9フィート~10フィート未満(サーフ)
・・・・10フィート以上(磯専用モデル含む)
・・・・7フィート未満
・・・・7フィート~8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・黒鯛(チヌ)ロッド
・・・・ハードロックフィッシュロッド
・・ロッド収納
・・ライン
・・フィッシングツール
・・ルアー
・・海釣り
・・ウェーディングウェア・ブーツ
・・タックル収納
・・ボート
・・本・DVD(ビデオ)
・・ランタン&ライト
・・クーラーBOX
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・レインウエア
・・ウエア
池/湖
・・ルアーロッド
・・ロッド収納
・・ライン
・・フィッシングツール
・・ルアー
・・フライ
・・淡水竿&用品
・・ウェーディングウェア・ブーツ
・・タックル収納
・・フローター
・・ボート
・・本・DVD(ビデオ)
・・ランタン&ライト
・・レインウエア
・・ウエア

・・ルアーロッド
・・ロッド収納
・・ライン
・・フィッシングツール
・・ルアー
・・フライ
・・淡水竿&用品
・・ウェーディングウェア・ブーツ
・・タックル収納
・・本・DVD(ビデオ)
・・レインウエア
・・ウエア
キャンプ
・・テント&タープ
・・シュラフ
・・マット&ベッド
・・テーブル・チェア&スタンド
・・ランタン&ライト
・・ストーブ&コンロ
・・燃料
・・クッキング用品
・・テーブルウェア(食器)
・・ダッチオーブン&スモーカー
・・クーラーBOX
・・ドッグ用品
・・ナイフ&刃物
・・生活雑貨
山登り/トレッキング
・・ストーブ&コンロ
・・フィールドギア
・・ザック&バッグ
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・レインウエア
・・ウエア
・・アクティブスポーツ
・・ナイフ&刃物
・・生活雑貨
・・アパレル用品
・・シューズ
・・バッグ&ザック
・・栄養補助食品
アウトドアクッキング
・・ランタン&ライト
・・ストーブ&コンロ
・・燃料
・・クッキング用品
・・テーブルウェア(食器)
・・ダッチオーブン&スモーカー
・・クーラーBOX
・・ナイフ&刃物
・・飲料
・・食品
・・生活雑貨
外遊び
・・カヌー
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・ウエア
・・アクティブスポーツ
・・ガーデニング
・・旅行用品
・・キッズ・ベビー用品
・・生活雑貨
ジム/フィットネス
・・ウエア
・・エクササイズ
・・キャンドル・お香・アロマ
・・飲料
・・ヨガ
・・スイミング・マリン
・・本・ビデオ・DVD
・・フェイスケア
・・ボディケア
・・スポーツ用品
・・アパレル用品
・・シューズ
・・スポーツフード&ドリンク
・・ダイエット&ビューティー食品
・・ヘルスケア
ランニング/ウォーキング
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・ウエア
・・エクササイズ
・・ヨガ
・・フェイスケア
・・ボディケア
・・スポーツ用品
・・アパレル用品
・・シューズ
・・ヘルスケア
アクティブスポーツ
・・サイクル
・・ウエア
・・アクティブスポーツ
・・カー用品
・・ボディケア
・・アパレル用品
・・バッグ&ザック
当サイトではGoogleによる広告サービスを一部のページで利用しています。広告の表示に際しては、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここをクリックしてください。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

2008年12月13日

リリースした魚は大きかった・・・という話

こんなニュース見つけちゃいました。お魚ニュースといいつつ本日は志が大きかったあるレディーの話です。

ニュースの概要だけ紹介しています。詳しい話はこちら(巨大魚の写真が載っています。)
Dec 11, 2008 The News & Obserber

ノースカロライナ州 Raleigh(ラーリー市) に住む Gwen Frazier さん49歳は、11月23日ノースカロライナの Topsail Island(トップセイル島) で友人とサーフフィッシングを楽しんでいるときに巨大な魚を釣り上げます。そのあとに起こったできことはアングラーたちをびっくりさせるものでした。

彼女と友人は彼女のロッドが大きくしなっているのを見つけこの時期よくつれる skate(エイ) ではないかと考えます。多くのアングラーはかかったのがエイの類と考えるとラインを切ってしまいますが Frazier さんは何がかかったのかを確かめたいと思いそこから魚とのゲームが始まりました。

ロッドが重くなる中一瞬彼女は魚影を確認し、友人に「魚を見たわ!」と呼びかけます。友人は電話とカメラをかまえます。45分のバトルのあと彼女は巨大な black drum(ブラックドラム、スズキ目) を浜に引き上げます。その魚は集まってきた人々がかつて見たこともないほど大きなドラムでした。「私の身長は5フィート4インチ(約1.6メートル)だけどこの魚はほとんど私の身長と同じ大きさでした。」と彼女は語っています。

「もしそれが事実ならその魚は州の記録、おそらくは世界の記録を塗り替えるものだったでしょう。」と N.C. Division of Marine Fisheries(ノースカロライナ海洋漁業局) の水産生物学者 Randy Gregory 氏は語ります。しかし真実を確かめるすべはもはやありません。

彼女は魚の写真を撮ったあと魚を海に戻してやるのです。自分も海に入り20分かけて魚をなでさすりして回復させ、深い海に戻っていく手助けをしたのです。

振り返って Frazier さんは girth(胴回り) も測って、もっといいビデオを撮っておけばよかったと言っていますが記録をとれたかどうかは関係なく結果に満足しているそうです。「とてもアドレナリンの出る出来事でした。後になって考えてみるともうちょっと違うやり方があったかなと思うけど、これで OK。あの魚はまだ生きてるんですもの。とてもクールな魚だったわ。」

Gregory 氏はこのレディーがドラムをリリースした行為は賞賛に値するとコメントしています。「このような本当に大きな魚はとても少なくなっているのです。貴重な資源です。その魚はおそらく60~75歳位になっているのではないでしょうか。」

◆◇◆
現在のノースカロライナ州の記録は1998年 Sanford(サンフォード) で釣り上げられた体重45キロ、体長1.4メートルのドラムとのこと。もし本当に1.6メートルの大きさだったら大記録ですね。

ビッグドラムとは関係ありませんが面白そうなニュースを見つけました。埼玉県のこども動物自然公園では、搾乳体験と同時に年賀状用に牛と一緒に写真撮影ができるという年末企画が行われているそうです。来年は丑年ということで、週末には順番待ちの列ができるほどの盛況とのこと。
年賀状準備に悩んでいる方訪れてみては如何でしょう。








icon
icon

ポアンカレ予想 世紀の謎を掛けた数学者、解き明かした数学者
icon








icon
icon

川が死で満ちるとき 環境汚染が生んだ猛毒プランクトン
icon











同じカテゴリー(お魚ニュース)の記事
 オーナーを入院させるペットの話 (2013-09-04 11:47)
 釣り針を取り出せ!・・・という話 (2013-08-21 11:12)
 男の子を襲撃した生物とは?・・・という話 (2013-08-13 11:26)
 穴の中で発見した大物とは?・・・という話 (2013-08-05 11:44)
 クジラに飲まれる!?・・・という話 (2013-07-31 11:08)
 モンスター・フィッシュの正体とは?・・・という話 (2013-07-23 11:02)

わからない単語は検索しよう!
Google
「検索は一時の手間、未検索は一生の不覚」


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リリースした魚は大きかった・・・という話
    コメント(0)