2009年01月29日
地球で唯一の不死の生物とは・・・という話
こんなニュース見つけちゃいました。お魚ニュースといいつつ本日の主人公はクラゲです。
ニュースの概要だけ紹介しています。詳しい話はこちら
27 Jan 2009 Telegraph.co.uk
Turritopsis Nutricula(ベニクラゲ) というクラゲは成熟して繁殖行動を行った後に元のポリプの形に戻り若返ることができるそうです。
Smithsonian Tropical Marine Institute(スミソニアン熱帯(海洋)研究所) の Maria Miglietta 博士は、このクラゲの数は増大する一方だといいます。というのも彼らは死ぬ必要がないからです。このクラゲはもともとカリブ海に生息していましたが、今では世界中の海に進出してきたのです。
ベニクラゲはヒドロ虫綱に属し、完全に若返ることのできる唯一の生物として知られています。それが可能なのは細胞が transdifferentiation(分化転換) の過程を経て発生、分化を行っているからです。このサイクルは無期限に繰り返されこのクラゲを不死の生物にしていると考えられているのです。
科学者と遺伝学者は永遠に若さを保つことのできる小さなクラゲに興奮したといいます。そして研究者はこのクラゲがいかにしてエイジングのプロセスに逆行するのかを正確に見極めるために多くの研究を行ったとのこと。
◆◇◆
ベニクラゲが初めて脚光を浴びたのは90年代初めで、初めは地中海産のベニクラゲのみが若返りの能力を持つと考えられていましたが、その後2001年に鹿児島湾で採集されたベニクラゲも同じ能力を持つことが確認され「不老不死のクラゲ」として知られるようになったそうです。
このクラゲが世界中の海に広がったのは例によって船のバラスト水によるもとの考えられるとのこと。
MailOnline のニュースにベニクラゲとポリプの写真があります。
クラゲとは関係ありませんが興味深いニュースを見つけました。山口県瀬戸内海水産開発は車エビを使った化粧品の開発を進めているそうです。化粧品はローション、クリーム、洗顔石鹸で、エビに含まれるアスタキサンチンのためにほんのりオレンジ色をしていますがエビの匂いはしないとのこと。2月3日~6日に東京ビッグサイトで行われる特産品・観光資源の展示会「ニッポンいいもの再発見!春2009 ~商工会の展示商談会~」に出展予定で、販売については4月以降を目指しているそうです。


宝の海から 白浜で出会った生き物たち



神秘のベニクラゲと海洋生物の歌 “不老不死の夢”を歌う

ニュースの概要だけ紹介しています。詳しい話はこちら
27 Jan 2009 Telegraph.co.uk
Turritopsis Nutricula(ベニクラゲ) というクラゲは成熟して繁殖行動を行った後に元のポリプの形に戻り若返ることができるそうです。
Smithsonian Tropical Marine Institute(スミソニアン熱帯(海洋)研究所) の Maria Miglietta 博士は、このクラゲの数は増大する一方だといいます。というのも彼らは死ぬ必要がないからです。このクラゲはもともとカリブ海に生息していましたが、今では世界中の海に進出してきたのです。
ベニクラゲはヒドロ虫綱に属し、完全に若返ることのできる唯一の生物として知られています。それが可能なのは細胞が transdifferentiation(分化転換) の過程を経て発生、分化を行っているからです。このサイクルは無期限に繰り返されこのクラゲを不死の生物にしていると考えられているのです。
科学者と遺伝学者は永遠に若さを保つことのできる小さなクラゲに興奮したといいます。そして研究者はこのクラゲがいかにしてエイジングのプロセスに逆行するのかを正確に見極めるために多くの研究を行ったとのこと。
◆◇◆
ベニクラゲが初めて脚光を浴びたのは90年代初めで、初めは地中海産のベニクラゲのみが若返りの能力を持つと考えられていましたが、その後2001年に鹿児島湾で採集されたベニクラゲも同じ能力を持つことが確認され「不老不死のクラゲ」として知られるようになったそうです。
このクラゲが世界中の海に広がったのは例によって船のバラスト水によるもとの考えられるとのこと。
MailOnline のニュースにベニクラゲとポリプの写真があります。
クラゲとは関係ありませんが興味深いニュースを見つけました。山口県瀬戸内海水産開発は車エビを使った化粧品の開発を進めているそうです。化粧品はローション、クリーム、洗顔石鹸で、エビに含まれるアスタキサンチンのためにほんのりオレンジ色をしていますがエビの匂いはしないとのこと。2月3日~6日に東京ビッグサイトで行われる特産品・観光資源の展示会「ニッポンいいもの再発見!春2009 ~商工会の展示商談会~」に出展予定で、販売については4月以降を目指しているそうです。
宝の海から 白浜で出会った生き物たち
神秘のベニクラゲと海洋生物の歌 “不老不死の夢”を歌う
Posted by うおみ at 15:53│Comments(0)
│お魚ニュース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |
