2009年05月02日
50州で釣りまくれ!・・・という話
こんなニュース見つけちゃいました。お魚ニュースといいつつ本日は男2人冒険に出かける話です。
ニュースの概要だけ紹介しています。詳しい話はこちら
April 30, 2009 TENNESSEAN COM
バージニア州 Warrenton(ウォレントン) 在住の Taylor Turner 君17歳はこの夏休み壮大な計画を立てているそうです。それは彼の父親 Jeff Turner 氏とともに50日間でアメリカ50州のすべての有名な湖や池、川を回り釣りをするというものです。
Turner 親子は6月20日にはテネシー州の Dale Hollow Lake(デールホロー湖) でスモールマウスバスを釣り、さらにケンタッキー州は Ken-
tucky Lake(ケンタッキー湖) で crappie(クラッピー、スズキ科)を、ミシシッピ州の Pickwick Lake(ピクウィック湖) ではスモールマウスバスを狙う計画です。
この冒険旅行の出発は6月13日の予定です。彼らはキャンピングカーで21000マイル(約34000キロ)の道のりを行くわけです。
Jeff Turner 氏がこの計画を思いついたのは、彼が息子と過ごす時間はすぐに過ぎてしまうと感じたからです。Taylor 君は今ハイスクールの学生で、来年は卒業や大学選びアルバイトなどで忙しくなるでしょう。彼はこれが息子と一緒に過ごすことが出来る最後の夏ではないかと考え、何か人生の中で思い出に残ることをしようと決意したのです。
Taylor 君はキャンピングカーでの旅行に興味があり、Jeff 氏は遠くまで釣り旅行をしたいと考えていたので彼らの意見が合致して "Fish 50
Trophy Waters in 50 States in 50 Days: An Epic Father &
Son Adventure" が誕生したのです。
Jeff 氏はこのプロジェクトに興味のある人のためにフィッシングガイドやタックルをまとめたウェブページを作成しました。さらに 3D 地図の開発に携わる彼は旅の行程についてまとめ上げて発表したところ、アウトドア関係の企業の目に留まり、毎日の記録をウェブビデオと写真で発表する申し出があったとのこと。
彼らは湖のガイドともコンタクトを取り準備は万端です。Jeff 氏は、湖についてかなり勉強しましたが1年の特定の期間の中で釣りにベストな時間を見つけていきたい、と話しています。
◆◇◆
テネシー州のデールホロー湖では1955年にスモールマウスバスのワールドレコードがでているそうです。その大きさ約68センチ。いまだに記録は塗り替えられていないようですね。
Turner 親子のアドベンチャーの成果はいかに?
5月1日兵庫県加古川中流の闘竜灘で全国のトップをきってアユ漁が解禁されたというニュースを見つけました。この周辺では水質悪化などのため天然アユが激減しているそうで、漁協が約2万9000匹の稚アユを放流したとのこと。早朝から待ちかねていた釣り人が大勢集まりアユ釣りを満喫したそうです。


ライズ戦記 ライズを追ったフライフィッシャー20年の軌跡



「飛山濃水」の釣り 写真紀行 渓流釣り編

ニュースの概要だけ紹介しています。詳しい話はこちら
April 30, 2009 TENNESSEAN COM
バージニア州 Warrenton(ウォレントン) 在住の Taylor Turner 君17歳はこの夏休み壮大な計画を立てているそうです。それは彼の父親 Jeff Turner 氏とともに50日間でアメリカ50州のすべての有名な湖や池、川を回り釣りをするというものです。
Turner 親子は6月20日にはテネシー州の Dale Hollow Lake(デールホロー湖) でスモールマウスバスを釣り、さらにケンタッキー州は Ken-
tucky Lake(ケンタッキー湖) で crappie(クラッピー、スズキ科)を、ミシシッピ州の Pickwick Lake(ピクウィック湖) ではスモールマウスバスを狙う計画です。
この冒険旅行の出発は6月13日の予定です。彼らはキャンピングカーで21000マイル(約34000キロ)の道のりを行くわけです。
Jeff Turner 氏がこの計画を思いついたのは、彼が息子と過ごす時間はすぐに過ぎてしまうと感じたからです。Taylor 君は今ハイスクールの学生で、来年は卒業や大学選びアルバイトなどで忙しくなるでしょう。彼はこれが息子と一緒に過ごすことが出来る最後の夏ではないかと考え、何か人生の中で思い出に残ることをしようと決意したのです。
Taylor 君はキャンピングカーでの旅行に興味があり、Jeff 氏は遠くまで釣り旅行をしたいと考えていたので彼らの意見が合致して "Fish 50
Trophy Waters in 50 States in 50 Days: An Epic Father &
Son Adventure" が誕生したのです。
Jeff 氏はこのプロジェクトに興味のある人のためにフィッシングガイドやタックルをまとめたウェブページを作成しました。さらに 3D 地図の開発に携わる彼は旅の行程についてまとめ上げて発表したところ、アウトドア関係の企業の目に留まり、毎日の記録をウェブビデオと写真で発表する申し出があったとのこと。
彼らは湖のガイドともコンタクトを取り準備は万端です。Jeff 氏は、湖についてかなり勉強しましたが1年の特定の期間の中で釣りにベストな時間を見つけていきたい、と話しています。
◆◇◆
テネシー州のデールホロー湖では1955年にスモールマウスバスのワールドレコードがでているそうです。その大きさ約68センチ。いまだに記録は塗り替えられていないようですね。
Turner 親子のアドベンチャーの成果はいかに?
5月1日兵庫県加古川中流の闘竜灘で全国のトップをきってアユ漁が解禁されたというニュースを見つけました。この周辺では水質悪化などのため天然アユが激減しているそうで、漁協が約2万9000匹の稚アユを放流したとのこと。早朝から待ちかねていた釣り人が大勢集まりアユ釣りを満喫したそうです。
ライズ戦記 ライズを追ったフライフィッシャー20年の軌跡
「飛山濃水」の釣り 写真紀行 渓流釣り編
Posted by うおみ at 15:51│Comments(0)
│お魚ニュース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
