ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

naturumアイテムいろいろ


・・ルアーロッド
・・・・8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・ベイトキャスティング
・・・・パックロッド等
・・・・その他
・・・・8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・ベイトキャスティング
・・・・その他
・・・・ベイトキャスティングモデル
・・・・スピニングモデル
・・・・その他
・・・・8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・トローリング
・・・・ジギングスピニングロッド
・・・・ジギングベイトロッド
・・・・キャスティングロッド
・・・・9フィート~10フィート未満
・・・・10フィート以上
・・・・7フィート未満
・・・・7フィート~8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・8フィート未満(港湾部)
・・・・8フィート~9フィート未満(ベイエリア)
・・・・9フィート~10フィート未満(サーフ)
・・・・10フィート以上(磯専用モデル含む)
・・・・7フィート未満
・・・・7フィート~8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・黒鯛(チヌ)ロッド
・・・・ハードロックフィッシュロッド
・・ロッド収納
・・ライン
・・フィッシングツール
・・ルアー
・・海釣り
・・ウェーディングウェア・ブーツ
・・タックル収納
・・ボート
・・本・DVD(ビデオ)
・・ランタン&ライト
・・クーラーBOX
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・レインウエア
・・ウエア
池/湖
・・ルアーロッド
・・ロッド収納
・・ライン
・・フィッシングツール
・・ルアー
・・フライ
・・淡水竿&用品
・・ウェーディングウェア・ブーツ
・・タックル収納
・・フローター
・・ボート
・・本・DVD(ビデオ)
・・ランタン&ライト
・・レインウエア
・・ウエア

・・ルアーロッド
・・ロッド収納
・・ライン
・・フィッシングツール
・・ルアー
・・フライ
・・淡水竿&用品
・・ウェーディングウェア・ブーツ
・・タックル収納
・・本・DVD(ビデオ)
・・レインウエア
・・ウエア
キャンプ
・・テント&タープ
・・シュラフ
・・マット&ベッド
・・テーブル・チェア&スタンド
・・ランタン&ライト
・・ストーブ&コンロ
・・燃料
・・クッキング用品
・・テーブルウェア(食器)
・・ダッチオーブン&スモーカー
・・クーラーBOX
・・ドッグ用品
・・ナイフ&刃物
・・生活雑貨
山登り/トレッキング
・・ストーブ&コンロ
・・フィールドギア
・・ザック&バッグ
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・レインウエア
・・ウエア
・・アクティブスポーツ
・・ナイフ&刃物
・・生活雑貨
・・アパレル用品
・・シューズ
・・バッグ&ザック
・・栄養補助食品
アウトドアクッキング
・・ランタン&ライト
・・ストーブ&コンロ
・・燃料
・・クッキング用品
・・テーブルウェア(食器)
・・ダッチオーブン&スモーカー
・・クーラーBOX
・・ナイフ&刃物
・・飲料
・・食品
・・生活雑貨
外遊び
・・カヌー
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・ウエア
・・アクティブスポーツ
・・ガーデニング
・・旅行用品
・・キッズ・ベビー用品
・・生活雑貨
ジム/フィットネス
・・ウエア
・・エクササイズ
・・キャンドル・お香・アロマ
・・飲料
・・ヨガ
・・スイミング・マリン
・・本・ビデオ・DVD
・・フェイスケア
・・ボディケア
・・スポーツ用品
・・アパレル用品
・・シューズ
・・スポーツフード&ドリンク
・・ダイエット&ビューティー食品
・・ヘルスケア
ランニング/ウォーキング
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・ウエア
・・エクササイズ
・・ヨガ
・・フェイスケア
・・ボディケア
・・スポーツ用品
・・アパレル用品
・・シューズ
・・ヘルスケア
アクティブスポーツ
・・サイクル
・・ウエア
・・アクティブスポーツ
・・カー用品
・・ボディケア
・・アパレル用品
・・バッグ&ザック
当サイトではGoogleによる広告サービスを一部のページで利用しています。広告の表示に際しては、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここをクリックしてください。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

2009年07月23日

魚を長持ちさせる秘策とは?・・・という話

こんなニュース見つけちゃいました。お魚ニュースといいつつ本日は美味しくいただくほうの話です。

ニュースの概要だけ紹介しています。詳しい話はこちら
CORVALLIS, Ore., July 21, 2009 UPI

魚にあるコーティングをするとその新鮮さを保つばかりでなく健康にも良い結果が生まれることが最新の研究で分かったそうです。

Oregon State University(オレゴン州立大学) の食品科学部教授
Yanyun Zhao 女史によると、そのコーティングは chitosan(キトサン) を含むフィッシュ・オイルで、それに浸した lingcod(アイナメ)の切り身は冷蔵庫で3週間、冷凍庫では3ヶ月新鮮さを保つことが可能です。コーティングにより新鮮な切り身の微生物の成長が遅れ、また冷凍されたものは微生物の成長が妨げられるためです。

さらに研究ではこのコーティングを施すと冷蔵したり冷凍したりした魚の
omega-3 fatty acids(オメガ3脂肪酸) の量が増加し、コーティングしていない魚の3倍になることもわかったそうです。

オメガ3脂肪酸は必須栄養素で、これを多く摂取することは健康に有益であるとされています。サーモンやサバ類、イワシなどに多く含まれますが脂肪分の少ないタラやグルーパー、ナマズ、メカジキにはあまり含まれていません。今回実験にアイナメが選ばれたのは、アメリカ西海岸ではポピュラーな魚であり脂質が少ないためです。

コーティングのさらなる効用としては、アイナメのオメガ3脂肪酸を増やすばかりでなく、冷蔵中や冷凍中の魚のいやな匂いの素となる脂質の酸化を減らすことも挙げられるとのこと。コーティング液に浸して乾けば無色で切り身の色に影響することはないそうです。

◆◇◆
キトサンはカニやエビなどの甲殻類から抽出される物質で、数年前教授はキトサンを使って抗菌に優れた食品用のラッピングフィルムを作りだしたそうです。
ちなみに英語でサランラップ状のものは "Cling Film"(クリングフィルム) というようですが、アメリカあたりでは "Saran Wrap" で通じるのだとか。


アイナメとは関係ありませんが興味深いニュースを見つけました。台湾の墾丁国立公園ではカニを誘導するボランティアを募集しているそうです。研究者によるとこの公園では毎年8月初めの数日間、約300匹のカニが産卵のために高速道路を横切って海に移動するのだとか。ボランティアは交通量が多い高速道路2キロを夕方2時間にわたって警備することになる模様です。募集する人数は約20名とのこと。

カニの「誘導員」てなんかいいなあ。








icon
icon

魚名源 魚名の謎が解ける ウオとサカナの違い
icon








icon
icon

釣魚料理の極意 週末アングラーに捧げる、簡単!超即!激ウマ料理術
icon











同じカテゴリー(お魚ニュース)の記事
 オーナーを入院させるペットの話 (2013-09-04 11:47)
 釣り針を取り出せ!・・・という話 (2013-08-21 11:12)
 男の子を襲撃した生物とは?・・・という話 (2013-08-13 11:26)
 穴の中で発見した大物とは?・・・という話 (2013-08-05 11:44)
 クジラに飲まれる!?・・・という話 (2013-07-31 11:08)
 モンスター・フィッシュの正体とは?・・・という話 (2013-07-23 11:02)

わからない単語は検索しよう!
Google
「検索は一時の手間、未検索は一生の不覚」


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
魚を長持ちさせる秘策とは?・・・という話
    コメント(0)