ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

naturumアイテムいろいろ


・・ルアーロッド
・・・・8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・ベイトキャスティング
・・・・パックロッド等
・・・・その他
・・・・8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・ベイトキャスティング
・・・・その他
・・・・ベイトキャスティングモデル
・・・・スピニングモデル
・・・・その他
・・・・8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・トローリング
・・・・ジギングスピニングロッド
・・・・ジギングベイトロッド
・・・・キャスティングロッド
・・・・9フィート~10フィート未満
・・・・10フィート以上
・・・・7フィート未満
・・・・7フィート~8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・8フィート未満(港湾部)
・・・・8フィート~9フィート未満(ベイエリア)
・・・・9フィート~10フィート未満(サーフ)
・・・・10フィート以上(磯専用モデル含む)
・・・・7フィート未満
・・・・7フィート~8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・黒鯛(チヌ)ロッド
・・・・ハードロックフィッシュロッド
・・ロッド収納
・・ライン
・・フィッシングツール
・・ルアー
・・海釣り
・・ウェーディングウェア・ブーツ
・・タックル収納
・・ボート
・・本・DVD(ビデオ)
・・ランタン&ライト
・・クーラーBOX
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・レインウエア
・・ウエア
池/湖
・・ルアーロッド
・・ロッド収納
・・ライン
・・フィッシングツール
・・ルアー
・・フライ
・・淡水竿&用品
・・ウェーディングウェア・ブーツ
・・タックル収納
・・フローター
・・ボート
・・本・DVD(ビデオ)
・・ランタン&ライト
・・レインウエア
・・ウエア

・・ルアーロッド
・・ロッド収納
・・ライン
・・フィッシングツール
・・ルアー
・・フライ
・・淡水竿&用品
・・ウェーディングウェア・ブーツ
・・タックル収納
・・本・DVD(ビデオ)
・・レインウエア
・・ウエア
キャンプ
・・テント&タープ
・・シュラフ
・・マット&ベッド
・・テーブル・チェア&スタンド
・・ランタン&ライト
・・ストーブ&コンロ
・・燃料
・・クッキング用品
・・テーブルウェア(食器)
・・ダッチオーブン&スモーカー
・・クーラーBOX
・・ドッグ用品
・・ナイフ&刃物
・・生活雑貨
山登り/トレッキング
・・ストーブ&コンロ
・・フィールドギア
・・ザック&バッグ
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・レインウエア
・・ウエア
・・アクティブスポーツ
・・ナイフ&刃物
・・生活雑貨
・・アパレル用品
・・シューズ
・・バッグ&ザック
・・栄養補助食品
アウトドアクッキング
・・ランタン&ライト
・・ストーブ&コンロ
・・燃料
・・クッキング用品
・・テーブルウェア(食器)
・・ダッチオーブン&スモーカー
・・クーラーBOX
・・ナイフ&刃物
・・飲料
・・食品
・・生活雑貨
外遊び
・・カヌー
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・ウエア
・・アクティブスポーツ
・・ガーデニング
・・旅行用品
・・キッズ・ベビー用品
・・生活雑貨
ジム/フィットネス
・・ウエア
・・エクササイズ
・・キャンドル・お香・アロマ
・・飲料
・・ヨガ
・・スイミング・マリン
・・本・ビデオ・DVD
・・フェイスケア
・・ボディケア
・・スポーツ用品
・・アパレル用品
・・シューズ
・・スポーツフード&ドリンク
・・ダイエット&ビューティー食品
・・ヘルスケア
ランニング/ウォーキング
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・ウエア
・・エクササイズ
・・ヨガ
・・フェイスケア
・・ボディケア
・・スポーツ用品
・・アパレル用品
・・シューズ
・・ヘルスケア
アクティブスポーツ
・・サイクル
・・ウエア
・・アクティブスポーツ
・・カー用品
・・ボディケア
・・アパレル用品
・・バッグ&ザック
当サイトではGoogleによる広告サービスを一部のページで利用しています。広告の表示に際しては、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここをクリックしてください。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

2009年10月17日

ワニとの争奪戦に勝った男の話

こんなニュース見つけちゃいました。

ニュースの概要だけ紹介しています。詳しい話はこちら(巨大魚!の写真が載ってます)
15 October 2009 Belfast Telegraph

北アイルランドで美術教師を務める Tim Smith さん39歳は、アフリカでの休暇中釣りに出かけて大変な経験をしたそうです。

Tim さんはウガンダはビクトリア滝の Murchison Falls(マーチソン滝) から1マイル下流にいった場所で小さなボートに乗り釣りをしていたそうです。その時彼のベイトに巨大な Nile perch(ナイルパーチ) が食いつき、45分の間ボートは魚に振り回され川を上下していました。

どうやらその様子がなんとワニの興味をひきつけてしまったようなのです。「突然ボートが傾いて落ちそうになったんだ。何が起こったのか全く分からなかったよ。」彼は後で語っています。

彼はボートの後ろ側のエンジンのそばに立ち足を踏ん張って釣り糸が張った状態を保っていました。次の瞬間ワニが口を大きく開けて襲いかかってきたのです。幸いワニは距離の目測を誤ったらしく彼のことろまではとどかずにボートに横にぶつかりました。

一歩間違えばワニは彼に噛み付いていただろうと Tim さんは話しています。それからもワニはボートのあちこちにぶつかってきたそうです。彼は恐ろしい思いをしながらもボートの真ん中に戻りなおもロッドを抱え続けたとのこと。

そうこうするうちにさすがの巨大魚も力尽きたようでボートから数ヤード離れた水面に浮かんできました。すると彼はワニが浮かび上がってきて魚の尾に食いついていわゆるデスロールを始めるのを見つけます。しかし魚が大きすぎてうまくいかないようです。

ナイルパーチは最後の力を振り絞ってワニから逃げ出します。Tim さんはすかさず魚を引っ掴みボートの横に結び付けて必死で錨を上げます。エンジンがスタートするまでにワニがすぐそばまで来ていました。彼が大慌てでギアを入れてボートが動き出すとワニのダイブは空を切っただけで水中に消えていったそうです。

彼は川を下り魚を木に結び付けてから近くのサファリ・ロッジに助けを求めに行ったとのこと。

◆◇◆
人もワニも魚もそれぞれ必死ですね。

マーチソン滝周辺は国立公園になっていて様々な生物たちの楽園になっているようです。この滝はナイル川の最も狭い場所で、幅約6メートル高さは約40メートルとのこと。スポーツフィッシングも盛んで一番人気の対象魚やはりナイルパーチなのだそうです。


怖いニュースを見つけました。有毒の外来グモ「セアカゴケグモ」の被害が拡大しているそうです。このクモはオーストラリア原産で積荷に付着して国内に持ち込まれたと見られ平成7年大阪府高石市で初めて確認されました。その後生息域は拡大、国内16府県以上で存在が確認されているとのこと。被害も増えており報告件数は9~17年の計4件から、18~20年では計21件になっています。すでに日本の気候に順応して定着しているようですが、効果的な駆除法は見つかっていないのが現状のようです。








icon
icon

世界怪魚釣行記
icon








icon
icon

放浪するアリ 生物学的侵入をとく
icon











同じカテゴリー(お魚ニュース)の記事
 オーナーを入院させるペットの話 (2013-09-04 11:47)
 釣り針を取り出せ!・・・という話 (2013-08-21 11:12)
 男の子を襲撃した生物とは?・・・という話 (2013-08-13 11:26)
 穴の中で発見した大物とは?・・・という話 (2013-08-05 11:44)
 クジラに飲まれる!?・・・という話 (2013-07-31 11:08)
 モンスター・フィッシュの正体とは?・・・という話 (2013-07-23 11:02)

わからない単語は検索しよう!
Google
「検索は一時の手間、未検索は一生の不覚」


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ワニとの争奪戦に勝った男の話
    コメント(0)