2010年04月04日
漂着死体の謎を解け・・・という話
こんなニュース見つけちゃいました。お魚ニュースといいつつ本日は謎の死体の話です。
ニュースの概要だけ紹介しています。詳しい話はこちら(?な写真が載ってます。)
Pattaya April 01, 2010 Pattayadailynews
4月1日、タイは Pattaya(パタヤ) の Naklua Beach(ナクルア・ビーチ) で奇妙な死体が海から流れついているのが発見され警察が呼ばれたとのこと。
発見したのは外国人で、犬を散歩させている時に見つけたそうです。
大きさはおよそ2.3メートル、下半分は巨大な海洋哺乳類に似ており、上半身部分は陸上の生物のようで水かきのある腕のようなものが付いているそうです。体全体がウロコで覆われていますが海から出ている時間が長かったためかウロコが取れかかっているようです。
その奇妙な生物は Sattahip(サッタヒップ) の海洋研究所に持ち込まれ法医学検査をうけているとのこと。警察の発表によると、数年前にもマレーシアやフィリピンのビーチで同じような謎の死骸が発見されたという報告があるそうです。
ちなみにインド Chennai(チェンナイ) の Marina Beach(マリーナビーチ) では大津波の後に不思議な生物の死骸が見つかったのだとか。その死体はタミル語で Kadal Kanni(人魚) と呼ばれる上半身は女性で魚のような尾を持つ伝説上の生物に似ており、現在は厳重な管理のもとに
Egmore museum(エグモア博物館) で保管されているそうです。
◆◇◆
果たしてこの生物は何者なのでしょうか?
でも、これって4月1日の記事?ということは・・・?
謎の死体とは関係ありませんがこんなニュースを見つけました。石川県ののとじま水族館でゴマフアザラシの赤ちゃんが誕生し順調に育っているそうです。ベビーは3月28日産まれ、現在体長約70センチ、体重9.25キロまで成長しました。まだ一般公開はされていませんが3日からは水槽前のモニターでライブ映像を見ることができるとのこと。性別はまだ不明だそうです。
ニュースの概要だけ紹介しています。詳しい話はこちら(?な写真が載ってます。)
Pattaya April 01, 2010 Pattayadailynews
4月1日、タイは Pattaya(パタヤ) の Naklua Beach(ナクルア・ビーチ) で奇妙な死体が海から流れついているのが発見され警察が呼ばれたとのこと。
発見したのは外国人で、犬を散歩させている時に見つけたそうです。
大きさはおよそ2.3メートル、下半分は巨大な海洋哺乳類に似ており、上半身部分は陸上の生物のようで水かきのある腕のようなものが付いているそうです。体全体がウロコで覆われていますが海から出ている時間が長かったためかウロコが取れかかっているようです。
その奇妙な生物は Sattahip(サッタヒップ) の海洋研究所に持ち込まれ法医学検査をうけているとのこと。警察の発表によると、数年前にもマレーシアやフィリピンのビーチで同じような謎の死骸が発見されたという報告があるそうです。
ちなみにインド Chennai(チェンナイ) の Marina Beach(マリーナビーチ) では大津波の後に不思議な生物の死骸が見つかったのだとか。その死体はタミル語で Kadal Kanni(人魚) と呼ばれる上半身は女性で魚のような尾を持つ伝説上の生物に似ており、現在は厳重な管理のもとに
Egmore museum(エグモア博物館) で保管されているそうです。
◆◇◆
果たしてこの生物は何者なのでしょうか?
でも、これって4月1日の記事?ということは・・・?
謎の死体とは関係ありませんがこんなニュースを見つけました。石川県ののとじま水族館でゴマフアザラシの赤ちゃんが誕生し順調に育っているそうです。ベビーは3月28日産まれ、現在体長約70センチ、体重9.25キロまで成長しました。まだ一般公開はされていませんが3日からは水槽前のモニターでライブ映像を見ることができるとのこと。性別はまだ不明だそうです。
Posted by うおみ at 11:39│Comments(0)
│お魚ニュース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |
