2010年11月04日
長生きしたクジラの話
こんなニュース見つけちゃいました。お魚ニュースといいつつ本日はクジラの話です。
ニュースの概要だけ紹介しています。詳しい話はこちら
COPENHAGEN Nov 2, 2010 the Sun Daily
デンマークのフィヨルドで座礁して死んだクジラの年齢に注目が集まっているそうです。
そのクジラは fin whale(ナガスクジラ) で、今年6月頃デンマーク西部沿岸の様々な場所でその姿が目撃されていました。クジラを沖に戻す試みがいくつかなされましたが、必ず浅瀬に戻ってきてしまうためにどれも失敗に終わっていたといいます。
結局ユトランド半島東岸の Vejle Fjord(ヴァイレ・フィヨルド) で死んでいるのが見つかったのです。特に大きいというわけではなくおよそ17メートルほどのクジラでした。
死骸を調査したコペンハーゲンの Natural History Museum(自然史博物館) により発表されたクジラの推定年齢は当初15-20歳ということでした。しかしその後、目のアミノ酸を分析したところ年齢が130-140歳であることが判明したのです。
同博物館の Abdi Hedayat 氏は、このクジラは科学的に報告されているクジラの中で最も長命なクジラだと語っています。歳を取ったクジラは骨がもろくなっている可能性がありますがこの個体はそのような傾向は見られなかったと Hedayat 氏は付け加えています。
◆◇◆
ナガスクジラは極地以外の世界中の海にいるクジラで、北半球で見つかった最大の個体は22.6メートルとのこと。またこれまで知られている中で最も寿命が長いナガスクジラは116歳だそうです。
クジラとは関係ないですがこんなニュースを見つけました。ドイツの水族館「シー・ライフ」は予言ダコパウル君の跡継ぎ2代目パウルの一般公開を始めたそうです。推定年齢は生後4、5ヶ月、2ヶ月前にフランスからやってきたとのこと。予言のノウハウを学ぶ予定でしたが先代の急死によりかなわなかったのだそうで、才能があれば予言させたいと水族館は希望しているそうです。


クジラと海とぼく



シロナガスクジラより大きいものっているの?

ニュースの概要だけ紹介しています。詳しい話はこちら
COPENHAGEN Nov 2, 2010 the Sun Daily
デンマークのフィヨルドで座礁して死んだクジラの年齢に注目が集まっているそうです。
そのクジラは fin whale(ナガスクジラ) で、今年6月頃デンマーク西部沿岸の様々な場所でその姿が目撃されていました。クジラを沖に戻す試みがいくつかなされましたが、必ず浅瀬に戻ってきてしまうためにどれも失敗に終わっていたといいます。
結局ユトランド半島東岸の Vejle Fjord(ヴァイレ・フィヨルド) で死んでいるのが見つかったのです。特に大きいというわけではなくおよそ17メートルほどのクジラでした。
死骸を調査したコペンハーゲンの Natural History Museum(自然史博物館) により発表されたクジラの推定年齢は当初15-20歳ということでした。しかしその後、目のアミノ酸を分析したところ年齢が130-140歳であることが判明したのです。
同博物館の Abdi Hedayat 氏は、このクジラは科学的に報告されているクジラの中で最も長命なクジラだと語っています。歳を取ったクジラは骨がもろくなっている可能性がありますがこの個体はそのような傾向は見られなかったと Hedayat 氏は付け加えています。
◆◇◆
ナガスクジラは極地以外の世界中の海にいるクジラで、北半球で見つかった最大の個体は22.6メートルとのこと。またこれまで知られている中で最も寿命が長いナガスクジラは116歳だそうです。
クジラとは関係ないですがこんなニュースを見つけました。ドイツの水族館「シー・ライフ」は予言ダコパウル君の跡継ぎ2代目パウルの一般公開を始めたそうです。推定年齢は生後4、5ヶ月、2ヶ月前にフランスからやってきたとのこと。予言のノウハウを学ぶ予定でしたが先代の急死によりかなわなかったのだそうで、才能があれば予言させたいと水族館は希望しているそうです。

クジラと海とぼく
シロナガスクジラより大きいものっているの?
Posted by うおみ at 11:30│Comments(0)
│お魚ニュース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
