ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

naturumアイテムいろいろ


・・ルアーロッド
・・・・8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・ベイトキャスティング
・・・・パックロッド等
・・・・その他
・・・・8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・ベイトキャスティング
・・・・その他
・・・・ベイトキャスティングモデル
・・・・スピニングモデル
・・・・その他
・・・・8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・トローリング
・・・・ジギングスピニングロッド
・・・・ジギングベイトロッド
・・・・キャスティングロッド
・・・・9フィート~10フィート未満
・・・・10フィート以上
・・・・7フィート未満
・・・・7フィート~8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・8フィート未満(港湾部)
・・・・8フィート~9フィート未満(ベイエリア)
・・・・9フィート~10フィート未満(サーフ)
・・・・10フィート以上(磯専用モデル含む)
・・・・7フィート未満
・・・・7フィート~8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・黒鯛(チヌ)ロッド
・・・・ハードロックフィッシュロッド
・・ロッド収納
・・ライン
・・フィッシングツール
・・ルアー
・・海釣り
・・ウェーディングウェア・ブーツ
・・タックル収納
・・ボート
・・本・DVD(ビデオ)
・・ランタン&ライト
・・クーラーBOX
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・レインウエア
・・ウエア
池/湖
・・ルアーロッド
・・ロッド収納
・・ライン
・・フィッシングツール
・・ルアー
・・フライ
・・淡水竿&用品
・・ウェーディングウェア・ブーツ
・・タックル収納
・・フローター
・・ボート
・・本・DVD(ビデオ)
・・ランタン&ライト
・・レインウエア
・・ウエア

・・ルアーロッド
・・ロッド収納
・・ライン
・・フィッシングツール
・・ルアー
・・フライ
・・淡水竿&用品
・・ウェーディングウェア・ブーツ
・・タックル収納
・・本・DVD(ビデオ)
・・レインウエア
・・ウエア
キャンプ
・・テント&タープ
・・シュラフ
・・マット&ベッド
・・テーブル・チェア&スタンド
・・ランタン&ライト
・・ストーブ&コンロ
・・燃料
・・クッキング用品
・・テーブルウェア(食器)
・・ダッチオーブン&スモーカー
・・クーラーBOX
・・ドッグ用品
・・ナイフ&刃物
・・生活雑貨
山登り/トレッキング
・・ストーブ&コンロ
・・フィールドギア
・・ザック&バッグ
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・レインウエア
・・ウエア
・・アクティブスポーツ
・・ナイフ&刃物
・・生活雑貨
・・アパレル用品
・・シューズ
・・バッグ&ザック
・・栄養補助食品
アウトドアクッキング
・・ランタン&ライト
・・ストーブ&コンロ
・・燃料
・・クッキング用品
・・テーブルウェア(食器)
・・ダッチオーブン&スモーカー
・・クーラーBOX
・・ナイフ&刃物
・・飲料
・・食品
・・生活雑貨
外遊び
・・カヌー
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・ウエア
・・アクティブスポーツ
・・ガーデニング
・・旅行用品
・・キッズ・ベビー用品
・・生活雑貨
ジム/フィットネス
・・ウエア
・・エクササイズ
・・キャンドル・お香・アロマ
・・飲料
・・ヨガ
・・スイミング・マリン
・・本・ビデオ・DVD
・・フェイスケア
・・ボディケア
・・スポーツ用品
・・アパレル用品
・・シューズ
・・スポーツフード&ドリンク
・・ダイエット&ビューティー食品
・・ヘルスケア
ランニング/ウォーキング
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・ウエア
・・エクササイズ
・・ヨガ
・・フェイスケア
・・ボディケア
・・スポーツ用品
・・アパレル用品
・・シューズ
・・ヘルスケア
アクティブスポーツ
・・サイクル
・・ウエア
・・アクティブスポーツ
・・カー用品
・・ボディケア
・・アパレル用品
・・バッグ&ザック
当サイトではGoogleによる広告サービスを一部のページで利用しています。広告の表示に際しては、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここをクリックしてください。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

2011年01月15日

ライフガード警戒を怠らず・・・という話

こんなニュース見つけちゃいました。

ニュースの概要だけ紹介しています。詳しい話はこちら
14th January 2011 Times-age

ニュージーランド Wellington(ウェリントン) 地方では海水温が暖かい状態が続いておりビーチのサーフクラブではサメの出没を警戒しているそうです。

Wairarapa(ワイララパ) の Riversdale Beach(リバーズデール・ビーチ) ではサメよりもあたりをウロウロしている2頭の fur seals(オットセイ) にいたずらされる危険性の方が高いとのこと。

リバーズデール・クラブの Mike Taylor 氏は、先週2頭のオットセイがビーチの北側の岩の上で寝そべっているのを見つけ、さらに旗から100メートルほどの地点を泳いでいるのを確認しています。

クラブではボートを出して遊泳者にオットセイの存在を知らせましたが、
Taylor 氏はこの2頭は害はないと考えています。

「オットセイはスピアフィッシングで捕まえた魚を盗んでいったり、足ヒレに噛みついたりじゃれついてきたりしますが、攻撃することはありませんよ。」と Taylor 氏は語ります。

Department of Conservation(自然保護局) の Janna Kostus 女史は海水浴客がオットセイの繁殖場所に近づくことさえなければ危険はない、と話します。最も危ない時期は繁殖期で12月終わりから1月初め頃になります。この頃はオスのオットセイたちは自分の子供を守ろうと必死になるのです。

この海域にやってくるちょっと警戒が必要な生物はオットセイばかりではないようです。先週はビーチから200メートルの場所にイルカの群れが現れたとのこと。しかし今のところ全般的に穏やかでライフガードはつまずいて転ぶ子供たちの世話に専念しているようです。

◆◇◆
ビーチの近くには Cape Palliser(パリサー岬) というオットセイの繁殖地で有名な場所があるそうです。ここ20年で多くのペアが岸沿いに移動するようになり数日間別の場所で過ごすようになったのだとか。


オットセイとは関係ありませんがこんなニュースを見つけました。群馬県赤城山頂の大沼では1月10日ワカサギ釣りが解禁になり多くの人々が楽しんでいるそうです。今シーズンのワカサギは体長7~12センチで太め。昨夏の猛暑で例年より多く大沼の水を利用し水位が下がったため、水温が上がりプランクトンが増えワカサギも太ったのだとか。2月11には恒例の「ワカサギ釣り大会」が開催されるのだそうです。

大荒れの天候が続きそうですね。受験生の皆様もくれぐれもお気をつけて。





icon
icon

資格取り方選び方全ガイド 2012年版
icon



icon
icon

資格・検定・公務員受験案内 就職・進学・キャリアアップに役立つ 2012年版
icon







同じカテゴリー(お魚ニュース)の記事
 オーナーを入院させるペットの話 (2013-09-04 11:47)
 釣り針を取り出せ!・・・という話 (2013-08-21 11:12)
 男の子を襲撃した生物とは?・・・という話 (2013-08-13 11:26)
 穴の中で発見した大物とは?・・・という話 (2013-08-05 11:44)
 クジラに飲まれる!?・・・という話 (2013-07-31 11:08)
 モンスター・フィッシュの正体とは?・・・という話 (2013-07-23 11:02)

わからない単語は検索しよう!
Google
「検索は一時の手間、未検索は一生の不覚」


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ライフガード警戒を怠らず・・・という話
    コメント(0)