ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

naturumアイテムいろいろ


・・ルアーロッド
・・・・8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・ベイトキャスティング
・・・・パックロッド等
・・・・その他
・・・・8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・ベイトキャスティング
・・・・その他
・・・・ベイトキャスティングモデル
・・・・スピニングモデル
・・・・その他
・・・・8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・トローリング
・・・・ジギングスピニングロッド
・・・・ジギングベイトロッド
・・・・キャスティングロッド
・・・・9フィート~10フィート未満
・・・・10フィート以上
・・・・7フィート未満
・・・・7フィート~8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・8フィート未満(港湾部)
・・・・8フィート~9フィート未満(ベイエリア)
・・・・9フィート~10フィート未満(サーフ)
・・・・10フィート以上(磯専用モデル含む)
・・・・7フィート未満
・・・・7フィート~8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・黒鯛(チヌ)ロッド
・・・・ハードロックフィッシュロッド
・・ロッド収納
・・ライン
・・フィッシングツール
・・ルアー
・・海釣り
・・ウェーディングウェア・ブーツ
・・タックル収納
・・ボート
・・本・DVD(ビデオ)
・・ランタン&ライト
・・クーラーBOX
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・レインウエア
・・ウエア
池/湖
・・ルアーロッド
・・ロッド収納
・・ライン
・・フィッシングツール
・・ルアー
・・フライ
・・淡水竿&用品
・・ウェーディングウェア・ブーツ
・・タックル収納
・・フローター
・・ボート
・・本・DVD(ビデオ)
・・ランタン&ライト
・・レインウエア
・・ウエア

・・ルアーロッド
・・ロッド収納
・・ライン
・・フィッシングツール
・・ルアー
・・フライ
・・淡水竿&用品
・・ウェーディングウェア・ブーツ
・・タックル収納
・・本・DVD(ビデオ)
・・レインウエア
・・ウエア
キャンプ
・・テント&タープ
・・シュラフ
・・マット&ベッド
・・テーブル・チェア&スタンド
・・ランタン&ライト
・・ストーブ&コンロ
・・燃料
・・クッキング用品
・・テーブルウェア(食器)
・・ダッチオーブン&スモーカー
・・クーラーBOX
・・ドッグ用品
・・ナイフ&刃物
・・生活雑貨
山登り/トレッキング
・・ストーブ&コンロ
・・フィールドギア
・・ザック&バッグ
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・レインウエア
・・ウエア
・・アクティブスポーツ
・・ナイフ&刃物
・・生活雑貨
・・アパレル用品
・・シューズ
・・バッグ&ザック
・・栄養補助食品
アウトドアクッキング
・・ランタン&ライト
・・ストーブ&コンロ
・・燃料
・・クッキング用品
・・テーブルウェア(食器)
・・ダッチオーブン&スモーカー
・・クーラーBOX
・・ナイフ&刃物
・・飲料
・・食品
・・生活雑貨
外遊び
・・カヌー
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・ウエア
・・アクティブスポーツ
・・ガーデニング
・・旅行用品
・・キッズ・ベビー用品
・・生活雑貨
ジム/フィットネス
・・ウエア
・・エクササイズ
・・キャンドル・お香・アロマ
・・飲料
・・ヨガ
・・スイミング・マリン
・・本・ビデオ・DVD
・・フェイスケア
・・ボディケア
・・スポーツ用品
・・アパレル用品
・・シューズ
・・スポーツフード&ドリンク
・・ダイエット&ビューティー食品
・・ヘルスケア
ランニング/ウォーキング
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・ウエア
・・エクササイズ
・・ヨガ
・・フェイスケア
・・ボディケア
・・スポーツ用品
・・アパレル用品
・・シューズ
・・ヘルスケア
アクティブスポーツ
・・サイクル
・・ウエア
・・アクティブスポーツ
・・カー用品
・・ボディケア
・・アパレル用品
・・バッグ&ザック
当サイトではGoogleによる広告サービスを一部のページで利用しています。広告の表示に際しては、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここをクリックしてください。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

2011年12月10日

好物はニンジンなのか!?・・・という話

こんなニュース見つけちゃいました。お魚ニュースといいつつ本日の主人公はムシです。

ニュースの概要だけ紹介しています。詳しい話はこちら(!な写真が載ってます。)
December 7, 2011 ASIAN SCIENTIST

米国 Smithsonian Institution(スミソニアン学術協会)の研究者が世界最大の昆虫を発見したそうです。

それは giant weta(ジャイアント・ウェタ、カマドウマ科)という昆虫で、ニュージーランド Little Barrier Island(リトル・バリアー島)で見つかりました。

羽を広げた時の長さは約18センチ、重さはネズミの3倍あるとか。

この虫を発見した昆虫学者でフォトジャーナリストの Mark Moffett 氏、53歳は仲間とこの昆虫のエサとなる植物を調査しながら2日間島中を歩き回ったそうです。初めは何の手がかりも見つかりませんでしたが、ふと木を見るとそこに目指す相手がいたのだとか。

Moffett 氏はその虫ににニンジンを与えてみたところ、ものすごい速さで食べてしまったそうです。希少な生物であるため彼は撮影が終わってから見つかったのとまったく同じ場所に戻しておいたとのこと。

◆◇◆
この虫はリトル・バリアー島にしか生息していないのだとか。というのもニュージーランド本島にヨーロッパからの入植者が入ってきた時偶然持ち込まれたネズミにより絶滅してしまったと考えられるからだそうです。

*気になる表現覚え書き*

 entomologist 昆虫学者
 bug, insect どちらも虫、昆虫
   (口語では bug が使われ、説明文など書かれた文章では insect が使われる傾向があるようです。)

*気になるニュース
茨城県つくば市の「チョウザメ産業創設プロジェクト」は今月から「蝶ザメ燻製」の販売を開始するそうです。同プロジェクトはパン製造販売会社会長酒井氏を初めとするメンバーがチョウザメをつくば市の名物にしようと立ち上げたもので、市内での養殖に取り組み成魚の本格生産を2年後に控えています。今回販売予定の燻製は特殊弁メーカー・フジキンが成功した養殖チョウザメを使い市内でハムの製造販売を手がける「学園手作りハムの会」が加工したもの。淡白な味で何にでも合い、酒のさかなに最高との評価。同プロジェクト代表の酒井氏は「国際都市つくばには世界中の料理があるがつくばの料理はない。チョウザメの認知度を高めて料理として普及させるため、蝶ザメ燻製の販売に力を入れたい」と意気込んでいるそうです。



同じカテゴリー(お魚ニュース)の記事
 オーナーを入院させるペットの話 (2013-09-04 11:47)
 釣り針を取り出せ!・・・という話 (2013-08-21 11:12)
 男の子を襲撃した生物とは?・・・という話 (2013-08-13 11:26)
 穴の中で発見した大物とは?・・・という話 (2013-08-05 11:44)
 クジラに飲まれる!?・・・という話 (2013-07-31 11:08)
 モンスター・フィッシュの正体とは?・・・という話 (2013-07-23 11:02)

わからない単語は検索しよう!
Google
「検索は一時の手間、未検索は一生の不覚」


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
好物はニンジンなのか!?・・・という話
    コメント(0)