2011年12月13日
なぜサメは集まるのか!?・・・という話
こんなニュース見つけちゃいました。
ニュースの概要だけ紹介しています。詳しい話はこちら
12 Dec 2011 The Telegraph
南アフリカは Cape Town(ケープタウン)近辺のビーチでは現在サメの目撃情報が多発しており警戒状態が続いているといいます。というのも先週の金曜日、合わせておよそ400頭もの Cape Fur seals(ミナミアフリカオットセイ)の死体がビーチに流れ着いていたからです。
これらは岸から約5キロほど沖の Seal Island(シールアイランド)に生息しているアザラシの子供で、強風と高波の中で大波にのまれ、うまく泳ぐことができず死んだのではないかと考えられます。
ところで一番心配されているのはオットセイの天敵である Great White Shark(ホオジロザメ)の出現です。専門家はホオジロザメがシールアイランドに生息する約5万頭のオットセイに惹かれてケープタウン近海に現れると考えています。
サメを見張る任務についている Shark Spotters(シャーク・スポッターズ)によると、ビーチ沿いでのサメの活動が活発化しており、遊泳者は海から上がるように何度か指示されているとのこと。
同組織の広報担当 Sarah Tipley 女史はオットセイの死骸の漂着後1日に4回はサメが目撃されていると話しています。これまでにオットセイの死骸を食べているサメは見たことがないので、サメの活動が活発になっているのがオットセイのせいなのかははっきりとしないが十分な注意が必要だと彼女は語っています。
オットセイの死骸は猛スピードで片付けられており、当局は夏の休日を海で過ごそうという人々には何らの支障もないと発表しているそうです。
◆◇◆
シャーク・スポッターズは海岸沿いを偵察し、サメが現れた場合遊泳者やサーファーにフラッグによって知らせる活動をしているそうです。
いうまでもなく南アフリカは夏休み間近なんですね。
サメと一緒に泳いでみる!?
*気になる表現覚え書き*
put ~ on high alert ~に警戒させる
rounded up (牛など)かり集める、(人、ものを)寄せ集める
*気になるニュース*
鹿児島市平川動物公園でホワイトタイガー2頭の赤ちゃんが生まれたそうです。オス、メス1頭ずつの赤ちゃんは体長約30センチ、体重約1300グラム。園内の動物病院で順調に成長しているとのこと。お母さんタイガー・コハクは初産でしたが、安産で産後の体調も良好とか。赤ちゃんの名前は公募する予定だそうです。
ニュースの概要だけ紹介しています。詳しい話はこちら
12 Dec 2011 The Telegraph
南アフリカは Cape Town(ケープタウン)近辺のビーチでは現在サメの目撃情報が多発しており警戒状態が続いているといいます。というのも先週の金曜日、合わせておよそ400頭もの Cape Fur seals(ミナミアフリカオットセイ)の死体がビーチに流れ着いていたからです。
これらは岸から約5キロほど沖の Seal Island(シールアイランド)に生息しているアザラシの子供で、強風と高波の中で大波にのまれ、うまく泳ぐことができず死んだのではないかと考えられます。
ところで一番心配されているのはオットセイの天敵である Great White Shark(ホオジロザメ)の出現です。専門家はホオジロザメがシールアイランドに生息する約5万頭のオットセイに惹かれてケープタウン近海に現れると考えています。
サメを見張る任務についている Shark Spotters(シャーク・スポッターズ)によると、ビーチ沿いでのサメの活動が活発化しており、遊泳者は海から上がるように何度か指示されているとのこと。
同組織の広報担当 Sarah Tipley 女史はオットセイの死骸の漂着後1日に4回はサメが目撃されていると話しています。これまでにオットセイの死骸を食べているサメは見たことがないので、サメの活動が活発になっているのがオットセイのせいなのかははっきりとしないが十分な注意が必要だと彼女は語っています。
オットセイの死骸は猛スピードで片付けられており、当局は夏の休日を海で過ごそうという人々には何らの支障もないと発表しているそうです。
◆◇◆
シャーク・スポッターズは海岸沿いを偵察し、サメが現れた場合遊泳者やサーファーにフラッグによって知らせる活動をしているそうです。
いうまでもなく南アフリカは夏休み間近なんですね。
サメと一緒に泳いでみる!?
*気になる表現覚え書き*
put ~ on high alert ~に警戒させる
rounded up (牛など)かり集める、(人、ものを)寄せ集める
*気になるニュース*
鹿児島市平川動物公園でホワイトタイガー2頭の赤ちゃんが生まれたそうです。オス、メス1頭ずつの赤ちゃんは体長約30センチ、体重約1300グラム。園内の動物病院で順調に成長しているとのこと。お母さんタイガー・コハクは初産でしたが、安産で産後の体調も良好とか。赤ちゃんの名前は公募する予定だそうです。
Posted by うおみ at 11:59│Comments(0)
│お魚ニュース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
