2012年12月29日
巨大水槽が!・・・という話
こんなニュース見つけちゃいました。お魚ニュースといいつつ本日は巨大水槽の話です。
ニュースの概要だけ紹介しています。詳しい話はこちら
20 December 2012 Practical fishkeeping
さる12月18日、中国・上海で最大の繁華街 Nanjing Road(南京路)にあるショッピングモール内のデパート Oriental Department Store(上海東方商厦)に設置された水槽が爆発し怪我人がでたそうです。
水槽の大きさは長さ7メートル、高さ3メートルで重さはおよそ30トンあり、デパートの外装を飾るものとして2年前にすえつけられました。15センチの厚さのアクリルガラスが使用され、巨大なショップ・ウィンドウのようで大人気を博していたとのこと。
事故当時にはお客さんやスタッフを含め15人の方が怪我を負い、中には崩れ落ちた金属のフレームに当たって怪我をした人もいたようです。
センター内の化粧品売り場も損害を受け外側の通りは水浸しです。
水槽内にいた40センチほどのサメ3匹や小型のサイズの魚も死んでしまったとのこと。
事故の原因は調査中であり、ショッピング・センターの広報によると、水槽の再設置はされないだろうとしているそうです。
◆◇◆
この水槽トラブルもいくつかあったようで今年の初めにはパイプが壊れ2匹のサメが死亡、カメが水から出てしまうという事件もあったそうです。
*気になるニュース*
島根県の大社築港ではベニイカ(ソデイカ)が連日打ち寄せられ釣り人たちを喜ばせているそうです。このイカは食用としては最大で、上がってくるのは体長60センチから1メートル、重さ5~10キロの大物。海水温が低くなり弱ったイカが荒波で岸壁近くまで寄ったところを大針で引っ掛けます。1月下旬までは楽しめるとのこと。
ニュースの概要だけ紹介しています。詳しい話はこちら
20 December 2012 Practical fishkeeping
さる12月18日、中国・上海で最大の繁華街 Nanjing Road(南京路)にあるショッピングモール内のデパート Oriental Department Store(上海東方商厦)に設置された水槽が爆発し怪我人がでたそうです。
水槽の大きさは長さ7メートル、高さ3メートルで重さはおよそ30トンあり、デパートの外装を飾るものとして2年前にすえつけられました。15センチの厚さのアクリルガラスが使用され、巨大なショップ・ウィンドウのようで大人気を博していたとのこと。
事故当時にはお客さんやスタッフを含め15人の方が怪我を負い、中には崩れ落ちた金属のフレームに当たって怪我をした人もいたようです。
センター内の化粧品売り場も損害を受け外側の通りは水浸しです。
水槽内にいた40センチほどのサメ3匹や小型のサイズの魚も死んでしまったとのこと。
事故の原因は調査中であり、ショッピング・センターの広報によると、水槽の再設置はされないだろうとしているそうです。
◆◇◆
この水槽トラブルもいくつかあったようで今年の初めにはパイプが壊れ2匹のサメが死亡、カメが水から出てしまうという事件もあったそうです。
*気になるニュース*
島根県の大社築港ではベニイカ(ソデイカ)が連日打ち寄せられ釣り人たちを喜ばせているそうです。このイカは食用としては最大で、上がってくるのは体長60センチから1メートル、重さ5~10キロの大物。海水温が低くなり弱ったイカが荒波で岸壁近くまで寄ったところを大針で引っ掛けます。1月下旬までは楽しめるとのこと。
Posted by うおみ at 10:55│Comments(0)
│お魚ニュース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
