2012年12月31日
サメの最悪の運命とは?・・・という話
こんなニュース見つけちゃいました。
ニュースの概要だけ紹介しています。詳しい話はこちら(迫力の写真が載ってます。)
30 December 2012 Mail Online
サメにとって釣り人に釣上げられることは最悪のことといえるでしょうが、その途中自分より体の大きなサメの餌食になることはどうでしょうか。
先週、哀れな運命の great white(ホオジロザメ) を撮影した映像がウェブ上にアップされ大反響を呼んだそうです。
12月28日、ニュージーランドは Kaiteriteri(カイテリテリ)近くの海上でなかなかのサイズのサメが掛かりました。
釣り人はおそらくかなり喜びフィッシュ&チップスのディナーを夢見たことでしょうが、現実は厳しかったようです。
彼はサメとのファイトを楽しむ間もありませんでした。というのもはるかに体の大きなサメがすぐにそのサメに食いついてしまったのです。
巨大モンスターの方もホオジロザメでした。その後何が起こったのかはよく分かりませんが、釣り人はすぐにラインを切って逃げ出したようです。
サメが共食いをするのはさほど珍しくないそうですが、このような状況下で大胆な行動に出たサメを映像に収めることはめったにできることではありません。
巨大モンスターの餌食になる様を目の当たりにした我々は、ニュージーランドのビーチで泳ぐ時、ここしばらくは岸から遠くへ離れない方が賢明かもしれません。
◆◇◆
*気になるニュース*
沖縄県恩納村沖の海中で日本で初確認のサンゴ群落が発見されたそうです。リュウモンサンゴ属の一種で、水深30~40メートル付近に東西約150メートル、南北約80メートルにわたりほぼ単一種で存在しているとのこと。これまで東部インドネシア、フィリピンなどで確認されていましたが今回の発見により生息域の北限が更新されたそうです。調査を行った琉球大学のデイビス特命准教授によると、1998年の大規模な白化現象により本島近海の多くのサンゴが死滅しましたが、水深30メートル以上では白化を逃れ生き残った可能性があるそうです。
**2012年もあっという間に暮れようとしています。1年間お付き合いいただきありがとうございました。来年もお魚を初め生物についての面白ニュース、なるほどニュースなどいろいろと探して行きたいと思っています。よろしかったらお付き合い下さい。
それではよいお年を・・・
ニュースの概要だけ紹介しています。詳しい話はこちら(迫力の写真が載ってます。)
30 December 2012 Mail Online
サメにとって釣り人に釣上げられることは最悪のことといえるでしょうが、その途中自分より体の大きなサメの餌食になることはどうでしょうか。
先週、哀れな運命の great white(ホオジロザメ) を撮影した映像がウェブ上にアップされ大反響を呼んだそうです。
12月28日、ニュージーランドは Kaiteriteri(カイテリテリ)近くの海上でなかなかのサイズのサメが掛かりました。
釣り人はおそらくかなり喜びフィッシュ&チップスのディナーを夢見たことでしょうが、現実は厳しかったようです。
彼はサメとのファイトを楽しむ間もありませんでした。というのもはるかに体の大きなサメがすぐにそのサメに食いついてしまったのです。
巨大モンスターの方もホオジロザメでした。その後何が起こったのかはよく分かりませんが、釣り人はすぐにラインを切って逃げ出したようです。
サメが共食いをするのはさほど珍しくないそうですが、このような状況下で大胆な行動に出たサメを映像に収めることはめったにできることではありません。
巨大モンスターの餌食になる様を目の当たりにした我々は、ニュージーランドのビーチで泳ぐ時、ここしばらくは岸から遠くへ離れない方が賢明かもしれません。
◆◇◆
*気になるニュース*
沖縄県恩納村沖の海中で日本で初確認のサンゴ群落が発見されたそうです。リュウモンサンゴ属の一種で、水深30~40メートル付近に東西約150メートル、南北約80メートルにわたりほぼ単一種で存在しているとのこと。これまで東部インドネシア、フィリピンなどで確認されていましたが今回の発見により生息域の北限が更新されたそうです。調査を行った琉球大学のデイビス特命准教授によると、1998年の大規模な白化現象により本島近海の多くのサンゴが死滅しましたが、水深30メートル以上では白化を逃れ生き残った可能性があるそうです。
**2012年もあっという間に暮れようとしています。1年間お付き合いいただきありがとうございました。来年もお魚を初め生物についての面白ニュース、なるほどニュースなどいろいろと探して行きたいと思っています。よろしかったらお付き合い下さい。
それではよいお年を・・・
Posted by うおみ at 10:44│Comments(0)
│お魚ニュース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
