2007年05月09日
バルーン・レースを考え直そうという話
こんなニュース見つけちゃいました。
ニュースの概要だけ紹介しています。詳しい話はこちら
07 May 2007 this is plymouth.co.uk
Plymouth(プリマス) の海洋研究者はウミガメを初めとする海の生物の保護のためにバルーンの禁止を呼びかけているそうです。毎年何百もの生物がバルーン・レースの風船の残骸によって絡まったり窒息したりしていると National Marine Aquarium の Kelvin Boot 氏は言います。
ウミガメにとっては海面に浮かぶ風船やビニール袋はちょうど大好物のクラゲに見えると彼は言います。またウミガメだけでなくイルカ、クジラ、海鳥、魚なども絡まって溺れてしまうことがあるそうです。
このアクアリウムでは慈善団体や学校など夏にしばしばバルーン・レースを行っているところに対して、別のイベントを考えるよう訴えているのです。
この訴えに応じて今年の夏は伝統的に行ってきたバルーン・レースの中止を決定した団体も出てきました。どれだけ環境にダメージを与えるかに気が付けばバルーン・レースはあまりグッドアイディアではないと関係者は語っているとのこと。
◆◇◆
バルーンレースというのはどうも気球の大会ではなくて風船レースのようですね。たくさんの風船を一度に空に放して、どれだけ遠くに飛ぶかを競うレースだとのこと。一番遠くまで飛んでいった風船の持ち主が優勝者というわけで色々な賞品をもらえるようです。
昨年の7月英国のハンズワースという所で行われた英国俳優ショーン・ビーンのファン・デイではバルーン・レースでの優勝者は彼と一緒にロンドンでの映画プレミアムに行ってハリウッドのライフスタイルを味わえるというファン垂涎のものだったそうです。風船購入は海外からでもOKで、日本からの参加者も結構多かったとか。
ほとんどの場合集まったお金はチャリティー団体に寄付され、それなりに役立っているようですが、飛ばした後の風船が海の生き物達に災いをもたらしていたというニュースでした。何か変わりになる楽しい催しが見つかればと思います。ところで風船レースって日本でもやってるとこあるのかな?
風船三昧

お散歩ホシガメ風船10枚セット

LOVE LOVEバルーンブーケ04
ニュースの概要だけ紹介しています。詳しい話はこちら
07 May 2007 this is plymouth.co.uk
Plymouth(プリマス) の海洋研究者はウミガメを初めとする海の生物の保護のためにバルーンの禁止を呼びかけているそうです。毎年何百もの生物がバルーン・レースの風船の残骸によって絡まったり窒息したりしていると National Marine Aquarium の Kelvin Boot 氏は言います。
ウミガメにとっては海面に浮かぶ風船やビニール袋はちょうど大好物のクラゲに見えると彼は言います。またウミガメだけでなくイルカ、クジラ、海鳥、魚なども絡まって溺れてしまうことがあるそうです。
このアクアリウムでは慈善団体や学校など夏にしばしばバルーン・レースを行っているところに対して、別のイベントを考えるよう訴えているのです。
この訴えに応じて今年の夏は伝統的に行ってきたバルーン・レースの中止を決定した団体も出てきました。どれだけ環境にダメージを与えるかに気が付けばバルーン・レースはあまりグッドアイディアではないと関係者は語っているとのこと。
◆◇◆
バルーンレースというのはどうも気球の大会ではなくて風船レースのようですね。たくさんの風船を一度に空に放して、どれだけ遠くに飛ぶかを競うレースだとのこと。一番遠くまで飛んでいった風船の持ち主が優勝者というわけで色々な賞品をもらえるようです。
昨年の7月英国のハンズワースという所で行われた英国俳優ショーン・ビーンのファン・デイではバルーン・レースでの優勝者は彼と一緒にロンドンでの映画プレミアムに行ってハリウッドのライフスタイルを味わえるというファン垂涎のものだったそうです。風船購入は海外からでもOKで、日本からの参加者も結構多かったとか。
ほとんどの場合集まったお金はチャリティー団体に寄付され、それなりに役立っているようですが、飛ばした後の風船が海の生き物達に災いをもたらしていたというニュースでした。何か変わりになる楽しい催しが見つかればと思います。ところで風船レースって日本でもやってるとこあるのかな?
風船三昧

お散歩ホシガメ風船10枚セット

LOVE LOVEバルーンブーケ04
Posted by うおみ at 18:41│Comments(0)
│お魚ニュース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
