2008年03月30日
英国のイカ開拓にまつわる話
こんなニュース見つけちゃいました。
ニュースの概要だけ紹介しています。詳しい話はこちら
28 March, 2008 FISHupdate
英国の団体 Seafish の報告によるとイカの販売量が前年度対比で49パーセントも増えているそうです。
かつてはエサとしてのみ漁獲されていたイカですが、冒険を求める食通や消費者の選択肢として急速に認められつつあるのです。
食品の値上げが進む中スーパーや魚屋で比較的安く手に入れられるイカは、財布の紐を緩めたくない人々にとっても理想的なディナーのメニューです。
Seafish Gear Technologists は過去数年にわたってイングランド南西部とスコットランド北東部に広がる主なイカの漁場を航海し、イカについての調査をすすめました。
調査隊は水中ビデオカメラを使いイカがトロール網のそばでどのような行動を取るのか撮影しました。そしてこれらの漁場ではトロール網で捕獲できるのは主にイカで廃棄する量はとても少ないという結論に達します。
Aberdeen University(アバディーン大学) でもイカ資源に関して生物学的また環境的側面からの研究を進めてきました。この研究では英国海域のイカ資源に関するアセスメント方法をいくつか作り出していく予定です。
Seafish の環境部長 Philip MacMullen 氏はイカの未来は明るいと確信しているそうです。「幅広い範囲のシーフード料理に対する信頼が大きくなっていくにつれて消費者の好みは変化していきます。現在イカは夏に近海で漁獲されるにとどまっていますが、人々が地元で獲れた魚を楽しむのを目にするのはすばらしいことでしょう。」と彼は語ります。
◆◇◆
10年ほど前はほとんどの貝類やイカが水煮状態の瓶詰めであまりおいしい部類には入っていなかったようですが、基本的にフィッシュ&チップスの国の人々なので魚はよく食べるみたいですね。新鮮な近海ものが入ってくるとなればますますシーフード熱が高まりそうですね。
イカとの関係はありませんが釣り人にとっては嬉しいニュースを見つけました。28日那須塩原市の箒川でルアー・フライの専用釣り区域が解禁となったそうです。ルアーで挑戦した人の話によると午前中でニジマスの大型60匹、普通サイズは数知れず釣り上げたとか。期間は6月1日までとのこと。


魚のあんな話、こんな食べ方



旬の魚図鑑 お料理好きも釣り好きも大満足 築地のおさかな博士が230種類の魚介類をやさしく解説

ニュースの概要だけ紹介しています。詳しい話はこちら
28 March, 2008 FISHupdate
英国の団体 Seafish の報告によるとイカの販売量が前年度対比で49パーセントも増えているそうです。
かつてはエサとしてのみ漁獲されていたイカですが、冒険を求める食通や消費者の選択肢として急速に認められつつあるのです。
食品の値上げが進む中スーパーや魚屋で比較的安く手に入れられるイカは、財布の紐を緩めたくない人々にとっても理想的なディナーのメニューです。
Seafish Gear Technologists は過去数年にわたってイングランド南西部とスコットランド北東部に広がる主なイカの漁場を航海し、イカについての調査をすすめました。
調査隊は水中ビデオカメラを使いイカがトロール網のそばでどのような行動を取るのか撮影しました。そしてこれらの漁場ではトロール網で捕獲できるのは主にイカで廃棄する量はとても少ないという結論に達します。
Aberdeen University(アバディーン大学) でもイカ資源に関して生物学的また環境的側面からの研究を進めてきました。この研究では英国海域のイカ資源に関するアセスメント方法をいくつか作り出していく予定です。
Seafish の環境部長 Philip MacMullen 氏はイカの未来は明るいと確信しているそうです。「幅広い範囲のシーフード料理に対する信頼が大きくなっていくにつれて消費者の好みは変化していきます。現在イカは夏に近海で漁獲されるにとどまっていますが、人々が地元で獲れた魚を楽しむのを目にするのはすばらしいことでしょう。」と彼は語ります。
◆◇◆
10年ほど前はほとんどの貝類やイカが水煮状態の瓶詰めであまりおいしい部類には入っていなかったようですが、基本的にフィッシュ&チップスの国の人々なので魚はよく食べるみたいですね。新鮮な近海ものが入ってくるとなればますますシーフード熱が高まりそうですね。
イカとの関係はありませんが釣り人にとっては嬉しいニュースを見つけました。28日那須塩原市の箒川でルアー・フライの専用釣り区域が解禁となったそうです。ルアーで挑戦した人の話によると午前中でニジマスの大型60匹、普通サイズは数知れず釣り上げたとか。期間は6月1日までとのこと。
魚のあんな話、こんな食べ方
旬の魚図鑑 お料理好きも釣り好きも大満足 築地のおさかな博士が230種類の魚介類をやさしく解説
Posted by うおみ at 14:44│Comments(0)
│お魚ニュース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
