ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

naturumアイテムいろいろ


・・ルアーロッド
・・・・8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・ベイトキャスティング
・・・・パックロッド等
・・・・その他
・・・・8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・ベイトキャスティング
・・・・その他
・・・・ベイトキャスティングモデル
・・・・スピニングモデル
・・・・その他
・・・・8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・トローリング
・・・・ジギングスピニングロッド
・・・・ジギングベイトロッド
・・・・キャスティングロッド
・・・・9フィート~10フィート未満
・・・・10フィート以上
・・・・7フィート未満
・・・・7フィート~8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・8フィート未満(港湾部)
・・・・8フィート~9フィート未満(ベイエリア)
・・・・9フィート~10フィート未満(サーフ)
・・・・10フィート以上(磯専用モデル含む)
・・・・7フィート未満
・・・・7フィート~8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・黒鯛(チヌ)ロッド
・・・・ハードロックフィッシュロッド
・・ロッド収納
・・ライン
・・フィッシングツール
・・ルアー
・・海釣り
・・ウェーディングウェア・ブーツ
・・タックル収納
・・ボート
・・本・DVD(ビデオ)
・・ランタン&ライト
・・クーラーBOX
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・レインウエア
・・ウエア
池/湖
・・ルアーロッド
・・ロッド収納
・・ライン
・・フィッシングツール
・・ルアー
・・フライ
・・淡水竿&用品
・・ウェーディングウェア・ブーツ
・・タックル収納
・・フローター
・・ボート
・・本・DVD(ビデオ)
・・ランタン&ライト
・・レインウエア
・・ウエア

・・ルアーロッド
・・ロッド収納
・・ライン
・・フィッシングツール
・・ルアー
・・フライ
・・淡水竿&用品
・・ウェーディングウェア・ブーツ
・・タックル収納
・・本・DVD(ビデオ)
・・レインウエア
・・ウエア
キャンプ
・・テント&タープ
・・シュラフ
・・マット&ベッド
・・テーブル・チェア&スタンド
・・ランタン&ライト
・・ストーブ&コンロ
・・燃料
・・クッキング用品
・・テーブルウェア(食器)
・・ダッチオーブン&スモーカー
・・クーラーBOX
・・ドッグ用品
・・ナイフ&刃物
・・生活雑貨
山登り/トレッキング
・・ストーブ&コンロ
・・フィールドギア
・・ザック&バッグ
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・レインウエア
・・ウエア
・・アクティブスポーツ
・・ナイフ&刃物
・・生活雑貨
・・アパレル用品
・・シューズ
・・バッグ&ザック
・・栄養補助食品
アウトドアクッキング
・・ランタン&ライト
・・ストーブ&コンロ
・・燃料
・・クッキング用品
・・テーブルウェア(食器)
・・ダッチオーブン&スモーカー
・・クーラーBOX
・・ナイフ&刃物
・・飲料
・・食品
・・生活雑貨
外遊び
・・カヌー
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・ウエア
・・アクティブスポーツ
・・ガーデニング
・・旅行用品
・・キッズ・ベビー用品
・・生活雑貨
ジム/フィットネス
・・ウエア
・・エクササイズ
・・キャンドル・お香・アロマ
・・飲料
・・ヨガ
・・スイミング・マリン
・・本・ビデオ・DVD
・・フェイスケア
・・ボディケア
・・スポーツ用品
・・アパレル用品
・・シューズ
・・スポーツフード&ドリンク
・・ダイエット&ビューティー食品
・・ヘルスケア
ランニング/ウォーキング
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・ウエア
・・エクササイズ
・・ヨガ
・・フェイスケア
・・ボディケア
・・スポーツ用品
・・アパレル用品
・・シューズ
・・ヘルスケア
アクティブスポーツ
・・サイクル
・・ウエア
・・アクティブスポーツ
・・カー用品
・・ボディケア
・・アパレル用品
・・バッグ&ザック
当サイトではGoogleによる広告サービスを一部のページで利用しています。広告の表示に際しては、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここをクリックしてください。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

2008年09月21日

イワシよ再び!・・・という話

こんなニュース見つけちゃいました。

ニュースの概要だけ紹介しています。詳しい話はこちら
MONTEREY, Calif. 9/19 2008 fox35

アメリカはカリフォルニア州 Southern-Cal Seafood の労働者達は
sardines(イワシ) の到来に昼夜の別なく働いているそうです。

Monterey(モントレー) ではイワシの豊漁が続いていると Southern-
Cal Seafood のオーナー Pete Guglielmo 氏は語っています。「私達の船は荷揚げをするとすぐに海に戻り、あっという間にまたイワシで船を一杯にできるのです。」

漁師は太平洋岸沖で1年の3シーズンを通じて9万トンのイワシを捕獲することが許可されているそうです。Guglielmo オーナーは今年はこの会社が今まで経験した中でベストな年だと考えています。2番目のシーズンだけで14000トンものイワシを荷揚げするという最大の漁獲を記録したからです。モントレーはロサンゼルスの San Pedro(サンペドロ) やはるか北のオレゴンやワシントンの漁場よりもうまくやっている、と彼は胸をはります。

こうした埠頭の活気は地元の人々やツーリストにも伝わるようで、ドイツから来た観光客も今まで見たことのない魚の荷揚げ風景に興奮気味です。

Guglielmo 氏の商売はイワシの漁獲の上に成り立っており、彼は水産業がこの地域にカムバックできて嬉しく思うと語ります。彼はなぜ魚はいなくなったり増えたりするのかいつも疑問に思っており、乱獲とか資源の枯渇など似たような話はたくさんあるのでしょうが今はそれはおとぎ話のように思えます、と語っています。

◆◇◆
モントレーは1900年代にはイワシを中心にした缶詰工場でにぎわっていた町で、スタインベックの「キャナリー・ロウ」といった小説の舞台にもなっているそうです。ところが1950年代半ばには漁獲高は激減し町は廃墟になってしまったとのこと。今またイワシが戻ってきたというわけで地元の人はホクホクしているところのようです。イワシは数十年くらいの周期で漁獲高が増減するという話もありこれからも増えたり減ったりが続くのかもしれません。

イワシとは関係ありませんが興味深いニュースを見つけました。米地質調査所と豪国立大の研究チームが発表したところによるとフィジー諸島で新種のイグアナを発見したそうです。鮮やかな緑色をしているそうで名前は現地のあいさつ言葉「ブラ」を重ねて「ブラブラ」とつけられたとのこと。
ぜひ写真でそのお姿を拝見したいものです。








icon
icon

マグロが減るとカラスが増える? 環境問題を身近な生きものたちで考える
icon








icon
icon

レジーム・シフト 気候変動と生物資源管理
icon













同じカテゴリー(お魚ニュース)の記事
 オーナーを入院させるペットの話 (2013-09-04 11:47)
 釣り針を取り出せ!・・・という話 (2013-08-21 11:12)
 男の子を襲撃した生物とは?・・・という話 (2013-08-13 11:26)
 穴の中で発見した大物とは?・・・という話 (2013-08-05 11:44)
 クジラに飲まれる!?・・・という話 (2013-07-31 11:08)
 モンスター・フィッシュの正体とは?・・・という話 (2013-07-23 11:02)

わからない単語は検索しよう!
Google
「検索は一時の手間、未検索は一生の不覚」


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
イワシよ再び!・・・という話
    コメント(0)