2008年12月22日
今年の漢字にちなんで、「変」動画です
早いもので今年最後の定例更新になってしまった。
ここまで来れば、あとは飲んで食って勢いにまかせて年末に突入じゃぁ!
まずは、鶏の唐揚げとケーキだな。好物好物♪
と、いうことで本日は本館「魚見オンライン」の更新日です。3つの動画をお送りま~す。
折角の最終更新なので、2008年を振り返って今年の漢字『変』をテーマにしてみましょう。
まずは、「色が変わって合図するぅ~♪」ってことで、変色する魚です
色が変わるアイゴ
黄色と白の体色が、みるみるうちに黒っぽくなります


★クリックしても動画再生出来ない方はこちらを参照★
※リアルプレーヤーをインストールするのはヤダって方は
こちらのウインドウズメディアプレイヤー形式をどうぞ。
本館では大画面フラッシュ形式で掲載(期間限定)。
よろしければ、この動画のオススメ度を投票してくださいませ
(オススメ←)5点 4点 3点 2点 1点(→イマイチ)
アイゴの群れを見ていると、黄色い個体と黒い個体が交じっていました。
何で色が違うんだろう…。
オスメスの差?亜種?婚姻色?
と、いろいろ考えていましたが、今回の撮影で答えがわかったような気がします。
他のアイゴに突っつかれると、色が変わっていることから、怒っているとか警戒している色なんじゃないかな。
どおりで釣り上げられたアイゴの写真は黒いのが多いはずだな。
怒ってたわけですね。納得納得。
次の『変』は『変形』です。
タコくん変身
つるつるの体がトゲトゲに変形しました


★クリックしても動画再生出来ない方はこちらを参照★
※リアルプレーヤーをインストールするのはヤダって方は
こちらのウインドウズメディアプレイヤー形式をどうぞ。
本館では大画面フラッシュ形式で掲載(期間限定)。
よろしければ、この動画のオススメ度を投票してくださいませ
(オススメ←)5点 4点 3点 2点 1点(→イマイチ)
泳いできたタコが動かずにじっとしていたのを、ずっと見ていました。
すると、いきなりつるつるで丸い体表がデコボコのトゲトゲに変形しちゃいました。凄いもんですねぇ。
しかしまあ、このタコは体を変形させて、何をしたいのだろう…。
何かに擬態したつもりでいるのでしょうか?
近くにナマコがいたので、それに似せたのかな?
でも、なんでナマコに変身したのだろう…。
とまあ、いろいろな疑問が湧いてきます。
タコはネコより賢いっていうから、何か深い考えがきっとあるのでしょう。
なかなかタコの気持ちはわかりませんねぇ。
さて、変色、変形と来ましたが、最後の変は変なもの。
なんだこれ?
動画は14倍速くらいの早送りです


★クリックしても動画再生出来ない方はこちらを参照★
※リアルプレーヤーをインストールするのはヤダって方は
こちらのウインドウズメディアプレイヤー形式をどうぞ。
本館では大画面フラッシュ形式で掲載(期間限定)。
よろしければ、この動画のオススメ度を投票してくださいませ
(オススメ←)5点 4点 3点 2点 1点(→イマイチ)
白いプラスチックが落ちているな…と思ったら、生きてるじゃん。
オモリをぶつけてみたら、下側の細くなってる部分が縮んで、そのあと徐々に伸びてきました。
貝のような感じですが、こんなの見たことないなぁ。
一見柔らかそうですが、オモリをぶつけた感触は「コツンコツン」といった感じでかなり硬かったです。
見つけた場所は宮城県の塩釜港です。もしかして特産品??
うーむ、今年の締めは妙な貝かぁ。微妙に地味な終わり方になってしまったな。
まあ、年明けの更新(1/1)には少し派手なネタを考えてみましょう。
そうそう、みなさまもそろそろ釣り納めに季節ですかね。
こちらの釣り納め(撮影納め)は広島の草津漁港でした。
港の岸壁で撮影してると、
「お、広島ホームテレビの○×※#&$に投稿するのか?」
と、声を掛けられました。
「は?」
想定を超えた質問だったので、クエスチョンマークが脳裏に飛び交ってしまった。
番組名とか聞き取れなかったですが、投稿できるようなコーナーがあるなら投稿しますよ。
でも、ほとんど魚の顔を見られませんでしたから「これが海底だ!」って動画ですけどね。ははは♪
とまあ、魚見行脚のネタは溜まってきてますが徐々に更新していきますのでそちらもお楽しみに。
では、またねぇ~。
今回掲載の動画をもう少し大きなサイズで見られます。
本館の新着動画コーナーへいらっしゃいませ。期間限定ですからお早めに。
チヌをじっくりみるならこちらの定番動画コーナーへ
もっと魚を見たい方⇒
各地の釣り場で水中撮影する『魚見行脚』も順次動画アップ中
「たまには上見る?野鳥写真と月記」もいかが?フリー素材もあるよん。
ここまで来れば、あとは飲んで食って勢いにまかせて年末に突入じゃぁ!
まずは、鶏の唐揚げとケーキだな。好物好物♪
と、いうことで本日は本館「魚見オンライン」の更新日です。3つの動画をお送りま~す。
折角の最終更新なので、2008年を振り返って今年の漢字『変』をテーマにしてみましょう。
まずは、「色が変わって合図するぅ~♪」ってことで、変色する魚です
黄色と白の体色が、みるみるうちに黒っぽくなります


★クリックしても動画再生出来ない方はこちらを参照★
※リアルプレーヤーをインストールするのはヤダって方は
こちらのウインドウズメディアプレイヤー形式をどうぞ。
本館では大画面フラッシュ形式で掲載(期間限定)。
よろしければ、この動画のオススメ度を投票してくださいませ
(オススメ←)5点 4点 3点 2点 1点(→イマイチ)
アイゴの群れを見ていると、黄色い個体と黒い個体が交じっていました。
何で色が違うんだろう…。
オスメスの差?亜種?婚姻色?
と、いろいろ考えていましたが、今回の撮影で答えがわかったような気がします。
他のアイゴに突っつかれると、色が変わっていることから、怒っているとか警戒している色なんじゃないかな。
どおりで釣り上げられたアイゴの写真は黒いのが多いはずだな。
怒ってたわけですね。納得納得。
次の『変』は『変形』です。
つるつるの体がトゲトゲに変形しました


★クリックしても動画再生出来ない方はこちらを参照★
※リアルプレーヤーをインストールするのはヤダって方は
こちらのウインドウズメディアプレイヤー形式をどうぞ。
本館では大画面フラッシュ形式で掲載(期間限定)。
よろしければ、この動画のオススメ度を投票してくださいませ
(オススメ←)5点 4点 3点 2点 1点(→イマイチ)
泳いできたタコが動かずにじっとしていたのを、ずっと見ていました。
すると、いきなりつるつるで丸い体表がデコボコのトゲトゲに変形しちゃいました。凄いもんですねぇ。
しかしまあ、このタコは体を変形させて、何をしたいのだろう…。
何かに擬態したつもりでいるのでしょうか?
近くにナマコがいたので、それに似せたのかな?
でも、なんでナマコに変身したのだろう…。
とまあ、いろいろな疑問が湧いてきます。
タコはネコより賢いっていうから、何か深い考えがきっとあるのでしょう。
なかなかタコの気持ちはわかりませんねぇ。
さて、変色、変形と来ましたが、最後の変は変なもの。
動画は14倍速くらいの早送りです


★クリックしても動画再生出来ない方はこちらを参照★
※リアルプレーヤーをインストールするのはヤダって方は
こちらのウインドウズメディアプレイヤー形式をどうぞ。
本館では大画面フラッシュ形式で掲載(期間限定)。
よろしければ、この動画のオススメ度を投票してくださいませ
(オススメ←)5点 4点 3点 2点 1点(→イマイチ)
白いプラスチックが落ちているな…と思ったら、生きてるじゃん。
オモリをぶつけてみたら、下側の細くなってる部分が縮んで、そのあと徐々に伸びてきました。
貝のような感じですが、こんなの見たことないなぁ。
一見柔らかそうですが、オモリをぶつけた感触は「コツンコツン」といった感じでかなり硬かったです。
見つけた場所は宮城県の塩釜港です。もしかして特産品??
うーむ、今年の締めは妙な貝かぁ。微妙に地味な終わり方になってしまったな。
まあ、年明けの更新(1/1)には少し派手なネタを考えてみましょう。
そうそう、みなさまもそろそろ釣り納めに季節ですかね。
こちらの釣り納め(撮影納め)は広島の草津漁港でした。
港の岸壁で撮影してると、
「お、広島ホームテレビの○×※#&$に投稿するのか?」
と、声を掛けられました。
「は?」
想定を超えた質問だったので、クエスチョンマークが脳裏に飛び交ってしまった。
番組名とか聞き取れなかったですが、投稿できるようなコーナーがあるなら投稿しますよ。
でも、ほとんど魚の顔を見られませんでしたから「これが海底だ!」って動画ですけどね。ははは♪
とまあ、魚見行脚のネタは溜まってきてますが徐々に更新していきますのでそちらもお楽しみに。
では、またねぇ~。
今回掲載の動画をもう少し大きなサイズで見られます。
本館の新着動画コーナーへいらっしゃいませ。期間限定ですからお早めに。
チヌをじっくりみるならこちらの定番動画コーナーへ

各地の釣り場で水中撮影する『魚見行脚』も順次動画アップ中
「たまには上見る?野鳥写真と月記」もいかが?フリー素材もあるよん。
Posted by うおみ at 10:06│Comments(0)
│水中映像
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
