ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

naturumアイテムいろいろ


・・ルアーロッド
・・・・8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・ベイトキャスティング
・・・・パックロッド等
・・・・その他
・・・・8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・ベイトキャスティング
・・・・その他
・・・・ベイトキャスティングモデル
・・・・スピニングモデル
・・・・その他
・・・・8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・トローリング
・・・・ジギングスピニングロッド
・・・・ジギングベイトロッド
・・・・キャスティングロッド
・・・・9フィート~10フィート未満
・・・・10フィート以上
・・・・7フィート未満
・・・・7フィート~8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・8フィート未満(港湾部)
・・・・8フィート~9フィート未満(ベイエリア)
・・・・9フィート~10フィート未満(サーフ)
・・・・10フィート以上(磯専用モデル含む)
・・・・7フィート未満
・・・・7フィート~8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・黒鯛(チヌ)ロッド
・・・・ハードロックフィッシュロッド
・・ロッド収納
・・ライン
・・フィッシングツール
・・ルアー
・・海釣り
・・ウェーディングウェア・ブーツ
・・タックル収納
・・ボート
・・本・DVD(ビデオ)
・・ランタン&ライト
・・クーラーBOX
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・レインウエア
・・ウエア
池/湖
・・ルアーロッド
・・ロッド収納
・・ライン
・・フィッシングツール
・・ルアー
・・フライ
・・淡水竿&用品
・・ウェーディングウェア・ブーツ
・・タックル収納
・・フローター
・・ボート
・・本・DVD(ビデオ)
・・ランタン&ライト
・・レインウエア
・・ウエア

・・ルアーロッド
・・ロッド収納
・・ライン
・・フィッシングツール
・・ルアー
・・フライ
・・淡水竿&用品
・・ウェーディングウェア・ブーツ
・・タックル収納
・・本・DVD(ビデオ)
・・レインウエア
・・ウエア
キャンプ
・・テント&タープ
・・シュラフ
・・マット&ベッド
・・テーブル・チェア&スタンド
・・ランタン&ライト
・・ストーブ&コンロ
・・燃料
・・クッキング用品
・・テーブルウェア(食器)
・・ダッチオーブン&スモーカー
・・クーラーBOX
・・ドッグ用品
・・ナイフ&刃物
・・生活雑貨
山登り/トレッキング
・・ストーブ&コンロ
・・フィールドギア
・・ザック&バッグ
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・レインウエア
・・ウエア
・・アクティブスポーツ
・・ナイフ&刃物
・・生活雑貨
・・アパレル用品
・・シューズ
・・バッグ&ザック
・・栄養補助食品
アウトドアクッキング
・・ランタン&ライト
・・ストーブ&コンロ
・・燃料
・・クッキング用品
・・テーブルウェア(食器)
・・ダッチオーブン&スモーカー
・・クーラーBOX
・・ナイフ&刃物
・・飲料
・・食品
・・生活雑貨
外遊び
・・カヌー
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・ウエア
・・アクティブスポーツ
・・ガーデニング
・・旅行用品
・・キッズ・ベビー用品
・・生活雑貨
ジム/フィットネス
・・ウエア
・・エクササイズ
・・キャンドル・お香・アロマ
・・飲料
・・ヨガ
・・スイミング・マリン
・・本・ビデオ・DVD
・・フェイスケア
・・ボディケア
・・スポーツ用品
・・アパレル用品
・・シューズ
・・スポーツフード&ドリンク
・・ダイエット&ビューティー食品
・・ヘルスケア
ランニング/ウォーキング
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・ウエア
・・エクササイズ
・・ヨガ
・・フェイスケア
・・ボディケア
・・スポーツ用品
・・アパレル用品
・・シューズ
・・ヘルスケア
アクティブスポーツ
・・サイクル
・・ウエア
・・アクティブスポーツ
・・カー用品
・・ボディケア
・・アパレル用品
・・バッグ&ザック
当サイトではGoogleによる広告サービスを一部のページで利用しています。広告の表示に際しては、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここをクリックしてください。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

2009年07月03日

操縦はどこで覚えたんだい?・・・という話

こんなニュース見つけちゃいました。お魚ニュースといいつつ本日の主人公はやんちゃな海獣です。

ニュースの概要だけ紹介しています。詳しい話はこちら
NEWPORT HARBOR June 29, 2009 theLog

6月24日アメリカはカリフォルニア Orange County(オレンジ郡)でシェリフの港湾パトロール消防艇がある動物にハイジャックされるという事件がおきたそうです。その動物とは実に好奇心旺盛なアシカの子供でした。

港湾パトロール副官 Jim Slikker、Tracy Sizemore、Chris Corn 氏らは公共ピアに凶暴な sea lion(アシカ) がいるという通報を得て現地に赴きます。

彼らはいつもアシカを担当しているスタッフに依頼しますが、その時に限って来られないことが分かったからです。

副官たちは首尾よく子供のアシカを海に追い払うことに成功しましたが、数分後アシカは再びドックに戻ってきてしまったのです。 安全性を考えた結果彼らはそのアシカを他の仲間がたくさんいる住みかへ移送しようと考えました。

彼らは消防艇にある綱を使って即席の鎖をつくり、3度失敗を繰り返した末アシカを消防艇に乗せました。船が湾内を航行中、なんとアシカはこっそりと船首にある V berth と呼ばれるキャビンに入り込みドライバーシートに飛び乗ってしまったのです。

アシカはヒレを使って自分の目の前に並んでいるボタンや操縦装置を片っ端から押し始めます。船の警笛は鳴り響き、青信号や航海灯が点滅しまくり大騒動です。そしてアシカは下のほうにある舵に取り付きます。アシカが舵に体重をかけると船のコースも変わってしまうわけです。副官たちは何とかアシカをスロットルから離れさせることに成功します。。

「結局アシカは操舵席を立ち去り、再び私たちのもとに船の操縦権が戻ってきたのです。」と Slikker 氏は話しています。

オチャメなアシカを乗せた船は結局ハーバー・パトロールのドックに到着しました。ここでアニマル・コントロール局を待つのです。副官たちがアシカにホースでやさしく水をかけてやると彼はやっとキャビンから下り、デッキを通って船尾に行き海に飛び込みました。

アシカはその後あたりをひと泳ぎしてまたドックに上がってきました。副官たちは彼の周りに立って記念写真を撮ったとのこと。「港湾パトロールを始めて12年になりますが、アシカを船に乗せたのは初めてです。」とくたくたになった Slikker 氏は語っていたとのこと。

◆◇◆
アシカのパトロールの模様はこちらで見られます。(YouTube)
ニューポートビーチ湾付近では多数のアシカが生息していて窓ガラスを割られたりボートを沈められたりといった被害が相次いでいたそうです。今は Animal Control and Friends of Sea Lions という団体がアシカの処遇を行っているようです。


アシカとは関係ありませんが恐ろしげなニュースを見つけました。1日水産庁は長崎県対馬周辺に「エチゼンクラゲ」が出現する可能性があると発表したそうです。6月19~25日に東シナ海で、また6月23日にも済州島北側で大型クラゲが確認されているとのこと。同庁は同クラゲの出現調査などを継続しより詳細な情報を得るとしているそうです。

漁業に大きな被害をもたらすエチゼンクラゲです。なんとか大発生しないでもらいたいものですね。








icon
icon

Don’t Worry
icon








icon
icon

動物園のへぇ~!?
icon











同じカテゴリー(お魚ニュース)の記事
 オーナーを入院させるペットの話 (2013-09-04 11:47)
 釣り針を取り出せ!・・・という話 (2013-08-21 11:12)
 男の子を襲撃した生物とは?・・・という話 (2013-08-13 11:26)
 穴の中で発見した大物とは?・・・という話 (2013-08-05 11:44)
 クジラに飲まれる!?・・・という話 (2013-07-31 11:08)
 モンスター・フィッシュの正体とは?・・・という話 (2013-07-23 11:02)

わからない単語は検索しよう!
Google
「検索は一時の手間、未検索は一生の不覚」


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
操縦はどこで覚えたんだい?・・・という話
    コメント(0)