ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

naturumアイテムいろいろ


・・ルアーロッド
・・・・8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・ベイトキャスティング
・・・・パックロッド等
・・・・その他
・・・・8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・ベイトキャスティング
・・・・その他
・・・・ベイトキャスティングモデル
・・・・スピニングモデル
・・・・その他
・・・・8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・トローリング
・・・・ジギングスピニングロッド
・・・・ジギングベイトロッド
・・・・キャスティングロッド
・・・・9フィート~10フィート未満
・・・・10フィート以上
・・・・7フィート未満
・・・・7フィート~8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・8フィート未満(港湾部)
・・・・8フィート~9フィート未満(ベイエリア)
・・・・9フィート~10フィート未満(サーフ)
・・・・10フィート以上(磯専用モデル含む)
・・・・7フィート未満
・・・・7フィート~8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・黒鯛(チヌ)ロッド
・・・・ハードロックフィッシュロッド
・・ロッド収納
・・ライン
・・フィッシングツール
・・ルアー
・・海釣り
・・ウェーディングウェア・ブーツ
・・タックル収納
・・ボート
・・本・DVD(ビデオ)
・・ランタン&ライト
・・クーラーBOX
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・レインウエア
・・ウエア
池/湖
・・ルアーロッド
・・ロッド収納
・・ライン
・・フィッシングツール
・・ルアー
・・フライ
・・淡水竿&用品
・・ウェーディングウェア・ブーツ
・・タックル収納
・・フローター
・・ボート
・・本・DVD(ビデオ)
・・ランタン&ライト
・・レインウエア
・・ウエア

・・ルアーロッド
・・ロッド収納
・・ライン
・・フィッシングツール
・・ルアー
・・フライ
・・淡水竿&用品
・・ウェーディングウェア・ブーツ
・・タックル収納
・・本・DVD(ビデオ)
・・レインウエア
・・ウエア
キャンプ
・・テント&タープ
・・シュラフ
・・マット&ベッド
・・テーブル・チェア&スタンド
・・ランタン&ライト
・・ストーブ&コンロ
・・燃料
・・クッキング用品
・・テーブルウェア(食器)
・・ダッチオーブン&スモーカー
・・クーラーBOX
・・ドッグ用品
・・ナイフ&刃物
・・生活雑貨
山登り/トレッキング
・・ストーブ&コンロ
・・フィールドギア
・・ザック&バッグ
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・レインウエア
・・ウエア
・・アクティブスポーツ
・・ナイフ&刃物
・・生活雑貨
・・アパレル用品
・・シューズ
・・バッグ&ザック
・・栄養補助食品
アウトドアクッキング
・・ランタン&ライト
・・ストーブ&コンロ
・・燃料
・・クッキング用品
・・テーブルウェア(食器)
・・ダッチオーブン&スモーカー
・・クーラーBOX
・・ナイフ&刃物
・・飲料
・・食品
・・生活雑貨
外遊び
・・カヌー
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・ウエア
・・アクティブスポーツ
・・ガーデニング
・・旅行用品
・・キッズ・ベビー用品
・・生活雑貨
ジム/フィットネス
・・ウエア
・・エクササイズ
・・キャンドル・お香・アロマ
・・飲料
・・ヨガ
・・スイミング・マリン
・・本・ビデオ・DVD
・・フェイスケア
・・ボディケア
・・スポーツ用品
・・アパレル用品
・・シューズ
・・スポーツフード&ドリンク
・・ダイエット&ビューティー食品
・・ヘルスケア
ランニング/ウォーキング
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・ウエア
・・エクササイズ
・・ヨガ
・・フェイスケア
・・ボディケア
・・スポーツ用品
・・アパレル用品
・・シューズ
・・ヘルスケア
アクティブスポーツ
・・サイクル
・・ウエア
・・アクティブスポーツ
・・カー用品
・・ボディケア
・・アパレル用品
・・バッグ&ザック
当サイトではGoogleによる広告サービスを一部のページで利用しています。広告の表示に際しては、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここをクリックしてください。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

2010年06月10日

幸運だったアザラシの話

こんなニュース見つけちゃいました。お魚ニュースといいつつ本日は自然界の厳しい話です。

ニュースの概要だけ紹介しています。詳しい話はこちら
June 6, 2010 Times Colonist

土曜日の午後、Puget Sound(ピュージェット・サウンド) の近くカナダとアメリカの国境線となっている Juan de Fuca Strait(ファン・デ・フッカ海峡) でホエールウォッチングツアーに参加していた人々はある出来事に遭遇したそうです。

オープンボート Prince of Whales に乗船した人々は 周囲を旋回する killer whales(シャチ) の群れを目撃します。彼らの目的は1匹の har-
bour seal(ゼニガタアザラシ) でした。アザラシはどうやら船の船外機に飛び乗ったらしいのです。その時8頭ほどのシャチがボートを取り巻いていたといいます。

時を同じくして Victoria Clipper ferry もシャチの見学のためにエンジンを停止します。

シャチがあきらめたと見たのかアザラシは海に飛び込みました。

しかしものすごい速さでシャチたちの再追跡が始まります。目撃していた誰もが「アザラシはやられてしまったに違いない。」と思ったそうです。 しかし人々今度はシャチが Clipper 号の周りをうろついているのに気が付きます。

経験豊富なアザラシはなんとフェリーのジェット機関の上に乗り再度シャチの目から逃れていたのです。

フェリーのクルーらが追い払おうとしましたが、アザラシは恐ろしさのため動くことができない様子で約20分後にようやく海へと戻ったとのこと。その間にシャチはあきらめて去っていったそうです。

クジラなどのモニターや乗船客への説明を行っている Strait Watch の Doug Sandilands 氏によるとこのような出来事はたまに見受けられるそうです。「アザラシとホエールウォッチャーには良いことかもしれませんが、シャチにとっては獲物が避難場所を見つけてしまいエサを捕れないことになります。しかし、アザラシが学習をしたとは思えないのですが、これはおもしろい問題かもしれません。」と彼は語っています。

◆◇◆
このあたりに生息するシャチには回遊型と定住型がいてエサが違うのだそうです。今回アザラシを狙っていたのは回遊型のシャチで、彼らは主に海洋生物を食べ、定住型シャチは魚を食べるのだとか。
アザラシが逃げ場を覚えてしまったとしたらシャチにとっては死活問題かもしれないですね。


シャチとは関係ありませんがこんなニュースを見つけました。9日、京都府木津川ではアユ漁解禁日を前に試し釣りが行われたそうです。結果は良好で体長約20センチにまで成長したアユがかかり漁協組合員から驚きの声が上がるほどだったとか。同漁協によると、稚アユの放流時期を早めた効果や川の水量の多さなどに恵まれアユが大きくなっているそうで、近年にない釣果が見込めるとのこと。




同じカテゴリー(お魚ニュース)の記事
 オーナーを入院させるペットの話 (2013-09-04 11:47)
 釣り針を取り出せ!・・・という話 (2013-08-21 11:12)
 男の子を襲撃した生物とは?・・・という話 (2013-08-13 11:26)
 穴の中で発見した大物とは?・・・という話 (2013-08-05 11:44)
 クジラに飲まれる!?・・・という話 (2013-07-31 11:08)
 モンスター・フィッシュの正体とは?・・・という話 (2013-07-23 11:02)

わからない単語は検索しよう!
Google
「検索は一時の手間、未検索は一生の不覚」


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
幸運だったアザラシの話
    コメント(0)