ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

naturumアイテムいろいろ


・・ルアーロッド
・・・・8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・ベイトキャスティング
・・・・パックロッド等
・・・・その他
・・・・8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・ベイトキャスティング
・・・・その他
・・・・ベイトキャスティングモデル
・・・・スピニングモデル
・・・・その他
・・・・8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・トローリング
・・・・ジギングスピニングロッド
・・・・ジギングベイトロッド
・・・・キャスティングロッド
・・・・9フィート~10フィート未満
・・・・10フィート以上
・・・・7フィート未満
・・・・7フィート~8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・8フィート未満(港湾部)
・・・・8フィート~9フィート未満(ベイエリア)
・・・・9フィート~10フィート未満(サーフ)
・・・・10フィート以上(磯専用モデル含む)
・・・・7フィート未満
・・・・7フィート~8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・黒鯛(チヌ)ロッド
・・・・ハードロックフィッシュロッド
・・ロッド収納
・・ライン
・・フィッシングツール
・・ルアー
・・海釣り
・・ウェーディングウェア・ブーツ
・・タックル収納
・・ボート
・・本・DVD(ビデオ)
・・ランタン&ライト
・・クーラーBOX
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・レインウエア
・・ウエア
池/湖
・・ルアーロッド
・・ロッド収納
・・ライン
・・フィッシングツール
・・ルアー
・・フライ
・・淡水竿&用品
・・ウェーディングウェア・ブーツ
・・タックル収納
・・フローター
・・ボート
・・本・DVD(ビデオ)
・・ランタン&ライト
・・レインウエア
・・ウエア

・・ルアーロッド
・・ロッド収納
・・ライン
・・フィッシングツール
・・ルアー
・・フライ
・・淡水竿&用品
・・ウェーディングウェア・ブーツ
・・タックル収納
・・本・DVD(ビデオ)
・・レインウエア
・・ウエア
キャンプ
・・テント&タープ
・・シュラフ
・・マット&ベッド
・・テーブル・チェア&スタンド
・・ランタン&ライト
・・ストーブ&コンロ
・・燃料
・・クッキング用品
・・テーブルウェア(食器)
・・ダッチオーブン&スモーカー
・・クーラーBOX
・・ドッグ用品
・・ナイフ&刃物
・・生活雑貨
山登り/トレッキング
・・ストーブ&コンロ
・・フィールドギア
・・ザック&バッグ
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・レインウエア
・・ウエア
・・アクティブスポーツ
・・ナイフ&刃物
・・生活雑貨
・・アパレル用品
・・シューズ
・・バッグ&ザック
・・栄養補助食品
アウトドアクッキング
・・ランタン&ライト
・・ストーブ&コンロ
・・燃料
・・クッキング用品
・・テーブルウェア(食器)
・・ダッチオーブン&スモーカー
・・クーラーBOX
・・ナイフ&刃物
・・飲料
・・食品
・・生活雑貨
外遊び
・・カヌー
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・ウエア
・・アクティブスポーツ
・・ガーデニング
・・旅行用品
・・キッズ・ベビー用品
・・生活雑貨
ジム/フィットネス
・・ウエア
・・エクササイズ
・・キャンドル・お香・アロマ
・・飲料
・・ヨガ
・・スイミング・マリン
・・本・ビデオ・DVD
・・フェイスケア
・・ボディケア
・・スポーツ用品
・・アパレル用品
・・シューズ
・・スポーツフード&ドリンク
・・ダイエット&ビューティー食品
・・ヘルスケア
ランニング/ウォーキング
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・ウエア
・・エクササイズ
・・ヨガ
・・フェイスケア
・・ボディケア
・・スポーツ用品
・・アパレル用品
・・シューズ
・・ヘルスケア
アクティブスポーツ
・・サイクル
・・ウエア
・・アクティブスポーツ
・・カー用品
・・ボディケア
・・アパレル用品
・・バッグ&ザック
当サイトではGoogleによる広告サービスを一部のページで利用しています。広告の表示に際しては、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここをクリックしてください。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

2010年06月25日

サメとワニどちらが強いのか・・・?という話

こんなニュース見つけちゃいました。お魚ニュースといいつつ本日は大物をゲットした爬虫類の話です。

ニュースの概要だけ紹介しています。詳しい話はこちら(食事中のワニの写真が載ってます。)
June 24th, 2010 ntnews

土曜日の午前中オーストラリアはノーザンテリトリーの Kakadu National Park(カカドゥ国立公園) を訪れた観光客の一行はショッキングな光景に行き当たったそうです。

South Alligator River(サウス・アリゲーター川)上流の flood plains(氾濫原) でワニの食事風景を目撃してしまったのです。エサとなっていたのはなんと bull shark(オオメジロザメ) と思われる生物でした。

ツアーガイド Dean Cameron 氏、34歳はそれは少なくとも体長が3メートル、重さ60キロあるオオメジロザメだったと信じているそうです。

「襲撃シーンを目の当たりにしたらすごかったでしょうね。これぞまさに野生の一場面でしょう。」と Cameron 氏。ワニはおそらく夜にサメを捕まえ食べるために岸近くまで運んできたのだろうと話します。

ワニの饗宴が目撃されたのは朝8時15分頃です。それぞれ45人ほどのツーリストを乗せた別々のツアーボートがこの状況に遭遇しました。ツーリストの反応はというと「これぞカカドゥ・トリップ」だとみんな大喜びだったとか。

Cameron 氏はツアーガイドとしては2年目、パークレンジャーとして数年活動してきたそうですが、このような光景にめぐり合うのはほとんど年に1回とのこと。彼はこんな川の上流でサメを見かけても何の不思議もない、と話します。「ここの野生動物たちは次に何がどうなるのか見当もつかないからね。」

◆◇◆
ワニのエサになっているのはサメじゃなくてでかい淡水魚じゃないか、とのコメントもあるようですが、ワニがサメを食べているシーンは他にアデレード川というところでも目撃されているそうです。
また1月にはヒトが釣り上げたサメを横取りしようと付けねらうワニの話を紹介しました。ワニにとっては巨大ザメもご馳走の一つのようです。


ワニとは関係ありませんがこんなニュースを見つけました。宇宙航空研究開発機構(JAXA)によると、小惑星探査機「はやぶさ」が持ち帰ったカプセル内の試料容器を開く準備段階で22日、微量の気体の採取に成功したそうです。気体はイトカワで採取した物質の表面から発生した可能性や大気が混入した可能性など様々な可能性が考えられるため慎重に分析が続けられるそうです。今後はイトカワ表面の微粒子が入っていると期待される内側の容器を分解し7月上旬には内部を観察できる見通しとのこと。

「はやぶさ」もがんばりましたが、ワールドカップでは日本代表もすごかったですね。次のパラグアイ戦も楽しみです。


同じカテゴリー(お魚ニュース)の記事
 オーナーを入院させるペットの話 (2013-09-04 11:47)
 釣り針を取り出せ!・・・という話 (2013-08-21 11:12)
 男の子を襲撃した生物とは?・・・という話 (2013-08-13 11:26)
 穴の中で発見した大物とは?・・・という話 (2013-08-05 11:44)
 クジラに飲まれる!?・・・という話 (2013-07-31 11:08)
 モンスター・フィッシュの正体とは?・・・という話 (2013-07-23 11:02)

わからない単語は検索しよう!
Google
「検索は一時の手間、未検索は一生の不覚」


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サメとワニどちらが強いのか・・・?という話
    コメント(0)