ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

naturumアイテムいろいろ


・・ルアーロッド
・・・・8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・ベイトキャスティング
・・・・パックロッド等
・・・・その他
・・・・8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・ベイトキャスティング
・・・・その他
・・・・ベイトキャスティングモデル
・・・・スピニングモデル
・・・・その他
・・・・8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・トローリング
・・・・ジギングスピニングロッド
・・・・ジギングベイトロッド
・・・・キャスティングロッド
・・・・9フィート~10フィート未満
・・・・10フィート以上
・・・・7フィート未満
・・・・7フィート~8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・8フィート未満(港湾部)
・・・・8フィート~9フィート未満(ベイエリア)
・・・・9フィート~10フィート未満(サーフ)
・・・・10フィート以上(磯専用モデル含む)
・・・・7フィート未満
・・・・7フィート~8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・黒鯛(チヌ)ロッド
・・・・ハードロックフィッシュロッド
・・ロッド収納
・・ライン
・・フィッシングツール
・・ルアー
・・海釣り
・・ウェーディングウェア・ブーツ
・・タックル収納
・・ボート
・・本・DVD(ビデオ)
・・ランタン&ライト
・・クーラーBOX
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・レインウエア
・・ウエア
池/湖
・・ルアーロッド
・・ロッド収納
・・ライン
・・フィッシングツール
・・ルアー
・・フライ
・・淡水竿&用品
・・ウェーディングウェア・ブーツ
・・タックル収納
・・フローター
・・ボート
・・本・DVD(ビデオ)
・・ランタン&ライト
・・レインウエア
・・ウエア

・・ルアーロッド
・・ロッド収納
・・ライン
・・フィッシングツール
・・ルアー
・・フライ
・・淡水竿&用品
・・ウェーディングウェア・ブーツ
・・タックル収納
・・本・DVD(ビデオ)
・・レインウエア
・・ウエア
キャンプ
・・テント&タープ
・・シュラフ
・・マット&ベッド
・・テーブル・チェア&スタンド
・・ランタン&ライト
・・ストーブ&コンロ
・・燃料
・・クッキング用品
・・テーブルウェア(食器)
・・ダッチオーブン&スモーカー
・・クーラーBOX
・・ドッグ用品
・・ナイフ&刃物
・・生活雑貨
山登り/トレッキング
・・ストーブ&コンロ
・・フィールドギア
・・ザック&バッグ
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・レインウエア
・・ウエア
・・アクティブスポーツ
・・ナイフ&刃物
・・生活雑貨
・・アパレル用品
・・シューズ
・・バッグ&ザック
・・栄養補助食品
アウトドアクッキング
・・ランタン&ライト
・・ストーブ&コンロ
・・燃料
・・クッキング用品
・・テーブルウェア(食器)
・・ダッチオーブン&スモーカー
・・クーラーBOX
・・ナイフ&刃物
・・飲料
・・食品
・・生活雑貨
外遊び
・・カヌー
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・ウエア
・・アクティブスポーツ
・・ガーデニング
・・旅行用品
・・キッズ・ベビー用品
・・生活雑貨
ジム/フィットネス
・・ウエア
・・エクササイズ
・・キャンドル・お香・アロマ
・・飲料
・・ヨガ
・・スイミング・マリン
・・本・ビデオ・DVD
・・フェイスケア
・・ボディケア
・・スポーツ用品
・・アパレル用品
・・シューズ
・・スポーツフード&ドリンク
・・ダイエット&ビューティー食品
・・ヘルスケア
ランニング/ウォーキング
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・ウエア
・・エクササイズ
・・ヨガ
・・フェイスケア
・・ボディケア
・・スポーツ用品
・・アパレル用品
・・シューズ
・・ヘルスケア
アクティブスポーツ
・・サイクル
・・ウエア
・・アクティブスポーツ
・・カー用品
・・ボディケア
・・アパレル用品
・・バッグ&ザック
当サイトではGoogleによる広告サービスを一部のページで利用しています。広告の表示に際しては、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここをクリックしてください。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

2008年09月18日

湖上のスシ・ロールの正体は?・・・という話

こんなニュース見つけちゃいました。

ニュースの概要だけ紹介しています。詳しい話はこちら(エイの写真が載ってます。)
16/09/2008 The Herald

オーストラリア最大の Lake Macquarie(マッコーリー湖) でこの国では非常に珍しい魚が目撃されたそうです。

その魚は Japanese devil ray(イトマキエイ) ではないかと考えられおよそ1ヶ月前からこの湖で見かけるようになったといいます。デビル・レイはこの1週間とても活発に動き回っており土曜日には Wangi Point(ウォンジー・ポイント) 沖で何度もブリーチングを繰り返しているところを確認されています。

University of Queensland(クイーンズランド大学) の海洋生物学者でありエイの研究者でもある Kathy Townsend 博士によるとこのエイは普通インドネシアや日本で見られるもので、オーストラリアではこれまでわずか13頭しか見つかっていないそうです。このエイは通常これほど南までは移動しないため、もし本当にデビル・レイであれば非常に重要な発見だと博士は語ります。

エイが湖に入り込んだ原因として考えられるのは、冬の嵐のときに大海を避け Eraring power station(エラリング発電所)のMyuna Bay(ミューナ湾) 出口周辺の温かい水に引かれてやってきたのではないかというものです。

地元住民の Audry Diggins さんは先週の土曜日エイの空中ショーの一部をビデオ撮影に成功したそうです。彼女の話によるとそのショーはかなり長い間続いたとのこと。エイは水から出てくるときにスシ・ロールのように巻き上がりそれから突然広がって水面を打つ動作を繰り返していたそうです。

デビル・レイは目下のところサメや blue groper(ブルー・グルーパー、ベラの類) 、カメなどと並んでこの地域の多様な海洋生物の一員となっています。「この湖がどうなっていくのか私達が理解しやすいようにここに住む生物について適切な調査が必要です。」と Diggins さんは語っています。

◆◇◆
マッコーリー湖はシドニー北部にあるオーストラリア最大の塩湖だそうです。ジェットスキーやヨットなども満喫できサーフィンを楽しめるポイントもある風光明媚な場所とのこと。
発電所の暖かい排水が出ているということは、調査をすればいろいろ珍しい生物がでてくる可能性もありそうですね。

エイとは関係ないですがこんなニュースを見つけました。京都でヒートアイランド対策への一歩が進められているという話です。京都市は伏見区の地下鉄竹田駅西口歩道に遮熱性の高い塗料を塗り路面温度の違いを確認する実験を始めたそうです。すでに2004年7月に北区の車道で実験をした結果では約6度温度が下がったそうで今回は歩道の調査を行うとのこと。塗料コストは1平方メートル当たり6000円かかるそうです。

以前何かの番組で小学校の校庭のアスファルトに特殊な塗料を塗って真夏でも熱くならないようにしている例があることを紹介していました。いろいろな技術を駆使して少しでも暑さを緩和させ、ヒートアイランドに対処していけたらいいですよね。








icon
icon

生物圏の環境
icon








icon
icon

オーストラリア人物語
icon














同じカテゴリー(お魚ニュース)の記事
 オーナーを入院させるペットの話 (2013-09-04 11:47)
 釣り針を取り出せ!・・・という話 (2013-08-21 11:12)
 男の子を襲撃した生物とは?・・・という話 (2013-08-13 11:26)
 穴の中で発見した大物とは?・・・という話 (2013-08-05 11:44)
 クジラに飲まれる!?・・・という話 (2013-07-31 11:08)
 モンスター・フィッシュの正体とは?・・・という話 (2013-07-23 11:02)

わからない単語は検索しよう!
Google
「検索は一時の手間、未検索は一生の不覚」


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
湖上のスシ・ロールの正体は?・・・という話
    コメント(0)