ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

naturumアイテムいろいろ


・・ルアーロッド
・・・・8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・ベイトキャスティング
・・・・パックロッド等
・・・・その他
・・・・8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・ベイトキャスティング
・・・・その他
・・・・ベイトキャスティングモデル
・・・・スピニングモデル
・・・・その他
・・・・8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・トローリング
・・・・ジギングスピニングロッド
・・・・ジギングベイトロッド
・・・・キャスティングロッド
・・・・9フィート~10フィート未満
・・・・10フィート以上
・・・・7フィート未満
・・・・7フィート~8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・8フィート未満(港湾部)
・・・・8フィート~9フィート未満(ベイエリア)
・・・・9フィート~10フィート未満(サーフ)
・・・・10フィート以上(磯専用モデル含む)
・・・・7フィート未満
・・・・7フィート~8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・黒鯛(チヌ)ロッド
・・・・ハードロックフィッシュロッド
・・ロッド収納
・・ライン
・・フィッシングツール
・・ルアー
・・海釣り
・・ウェーディングウェア・ブーツ
・・タックル収納
・・ボート
・・本・DVD(ビデオ)
・・ランタン&ライト
・・クーラーBOX
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・レインウエア
・・ウエア
池/湖
・・ルアーロッド
・・ロッド収納
・・ライン
・・フィッシングツール
・・ルアー
・・フライ
・・淡水竿&用品
・・ウェーディングウェア・ブーツ
・・タックル収納
・・フローター
・・ボート
・・本・DVD(ビデオ)
・・ランタン&ライト
・・レインウエア
・・ウエア

・・ルアーロッド
・・ロッド収納
・・ライン
・・フィッシングツール
・・ルアー
・・フライ
・・淡水竿&用品
・・ウェーディングウェア・ブーツ
・・タックル収納
・・本・DVD(ビデオ)
・・レインウエア
・・ウエア
キャンプ
・・テント&タープ
・・シュラフ
・・マット&ベッド
・・テーブル・チェア&スタンド
・・ランタン&ライト
・・ストーブ&コンロ
・・燃料
・・クッキング用品
・・テーブルウェア(食器)
・・ダッチオーブン&スモーカー
・・クーラーBOX
・・ドッグ用品
・・ナイフ&刃物
・・生活雑貨
山登り/トレッキング
・・ストーブ&コンロ
・・フィールドギア
・・ザック&バッグ
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・レインウエア
・・ウエア
・・アクティブスポーツ
・・ナイフ&刃物
・・生活雑貨
・・アパレル用品
・・シューズ
・・バッグ&ザック
・・栄養補助食品
アウトドアクッキング
・・ランタン&ライト
・・ストーブ&コンロ
・・燃料
・・クッキング用品
・・テーブルウェア(食器)
・・ダッチオーブン&スモーカー
・・クーラーBOX
・・ナイフ&刃物
・・飲料
・・食品
・・生活雑貨
外遊び
・・カヌー
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・ウエア
・・アクティブスポーツ
・・ガーデニング
・・旅行用品
・・キッズ・ベビー用品
・・生活雑貨
ジム/フィットネス
・・ウエア
・・エクササイズ
・・キャンドル・お香・アロマ
・・飲料
・・ヨガ
・・スイミング・マリン
・・本・ビデオ・DVD
・・フェイスケア
・・ボディケア
・・スポーツ用品
・・アパレル用品
・・シューズ
・・スポーツフード&ドリンク
・・ダイエット&ビューティー食品
・・ヘルスケア
ランニング/ウォーキング
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・ウエア
・・エクササイズ
・・ヨガ
・・フェイスケア
・・ボディケア
・・スポーツ用品
・・アパレル用品
・・シューズ
・・ヘルスケア
アクティブスポーツ
・・サイクル
・・ウエア
・・アクティブスポーツ
・・カー用品
・・ボディケア
・・アパレル用品
・・バッグ&ザック
当サイトではGoogleによる広告サービスを一部のページで利用しています。広告の表示に際しては、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここをクリックしてください。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

2008年09月25日

筋肉を使って鳴く魚の話

こんなニュース見つけちゃいました。

ニュースの概要だけ紹介しています。詳しい話はこちら
Sep. 24, 2008 Sciencedaily

深海に住む fawn cusk-eels(ツノアシロ) は何種類かの筋肉を使って音を出すことが分かったそうです。

Virginia Commonwealth University(バージニア・コモンウェルス大学) の生命科学生物学者 Michael L. Fine 教授を初めとする国際研究チームは大西洋で発見されたアシロの sonic muscles(発音筋)を調査してきました。

「これらの魚は深海に住んでいるために観察するのが難しく音声コミュニケーションについてはほとんど知られていません。アシロ属の魚を解剖し分析したところ彼らは一番のサウンド・プロデューサーである可能性がでてきました。この魚はちょっと変わった相対する対になった発音筋をもっているんです。そしてこれは通常オスのもののほうが大きいのです。」と Fine 教授は語ります。

多くの魚は浮き袋で音を出すことが知られています。Fine 教授によるとアシロは2つの対の筋肉を羽を動かすようにして使いその動きが浮き袋を広げます。またそれに対する筋肉のペアが浮き袋をもとの場所に戻す動きをすることで音がでると説明します。

以前メイティングシーズンをはずれて調査をしたところ研究チームはアシロのメスの小さな intermediate muscle(中間筋) がオスのものよりも大きいことを発見しました。このことは常にオスがメスよりも音を出していただけに驚きも大きかったと Fine 教授はいいます。

夏のメイティングシーズンに捕獲した魚の中間筋の重さは実に4倍に増え、メスのものよりもオスの筋肉の方がより重くなっていることが分かったそうです。教授は、この研究はオスがメイティングコールをするときに音を出す上で中間筋が重要な役割を果たし、またオスの性ホルモンによって筋肉が大きくなる可能性があることを示している、と語っています。

◆◇◆
深海というと真っ暗ですごく静謐なイメージですが恋の季節はどうもうるさくなるようですね。一体どんな声が響き渡るんでしょうか。

深海魚とは関係ないですがすごいニュースを見つけました。琵琶湖の定置網に外来種のアリゲーターガーが掛かっているのが見つかったそうです。全長89センチ、体重4.6キロで捕獲されたのは今回で3回目とのこと。県内で越冬できる可能性もあるとして繁殖の有無が警戒されているそうです。
この魚は肉食で固有種を食べてしまう危険性もあり県条例で放流を禁止されているとのこと。








icon
icon

魚類環境生態学入門 渓流から深海まで、魚と棲みかのインターアクション
icon








icon
icon

サイエンスアイのにっぽん名物研究室 生命の謎に迫る凄い研究者たち
icon













同じカテゴリー(お魚ニュース)の記事
 オーナーを入院させるペットの話 (2013-09-04 11:47)
 釣り針を取り出せ!・・・という話 (2013-08-21 11:12)
 男の子を襲撃した生物とは?・・・という話 (2013-08-13 11:26)
 穴の中で発見した大物とは?・・・という話 (2013-08-05 11:44)
 クジラに飲まれる!?・・・という話 (2013-07-31 11:08)
 モンスター・フィッシュの正体とは?・・・という話 (2013-07-23 11:02)

わからない単語は検索しよう!
Google
「検索は一時の手間、未検索は一生の不覚」


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
筋肉を使って鳴く魚の話
    コメント(0)