ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

naturumアイテムいろいろ


・・ルアーロッド
・・・・8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・ベイトキャスティング
・・・・パックロッド等
・・・・その他
・・・・8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・ベイトキャスティング
・・・・その他
・・・・ベイトキャスティングモデル
・・・・スピニングモデル
・・・・その他
・・・・8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・トローリング
・・・・ジギングスピニングロッド
・・・・ジギングベイトロッド
・・・・キャスティングロッド
・・・・9フィート~10フィート未満
・・・・10フィート以上
・・・・7フィート未満
・・・・7フィート~8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・8フィート未満(港湾部)
・・・・8フィート~9フィート未満(ベイエリア)
・・・・9フィート~10フィート未満(サーフ)
・・・・10フィート以上(磯専用モデル含む)
・・・・7フィート未満
・・・・7フィート~8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・黒鯛(チヌ)ロッド
・・・・ハードロックフィッシュロッド
・・ロッド収納
・・ライン
・・フィッシングツール
・・ルアー
・・海釣り
・・ウェーディングウェア・ブーツ
・・タックル収納
・・ボート
・・本・DVD(ビデオ)
・・ランタン&ライト
・・クーラーBOX
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・レインウエア
・・ウエア
池/湖
・・ルアーロッド
・・ロッド収納
・・ライン
・・フィッシングツール
・・ルアー
・・フライ
・・淡水竿&用品
・・ウェーディングウェア・ブーツ
・・タックル収納
・・フローター
・・ボート
・・本・DVD(ビデオ)
・・ランタン&ライト
・・レインウエア
・・ウエア

・・ルアーロッド
・・ロッド収納
・・ライン
・・フィッシングツール
・・ルアー
・・フライ
・・淡水竿&用品
・・ウェーディングウェア・ブーツ
・・タックル収納
・・本・DVD(ビデオ)
・・レインウエア
・・ウエア
キャンプ
・・テント&タープ
・・シュラフ
・・マット&ベッド
・・テーブル・チェア&スタンド
・・ランタン&ライト
・・ストーブ&コンロ
・・燃料
・・クッキング用品
・・テーブルウェア(食器)
・・ダッチオーブン&スモーカー
・・クーラーBOX
・・ドッグ用品
・・ナイフ&刃物
・・生活雑貨
山登り/トレッキング
・・ストーブ&コンロ
・・フィールドギア
・・ザック&バッグ
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・レインウエア
・・ウエア
・・アクティブスポーツ
・・ナイフ&刃物
・・生活雑貨
・・アパレル用品
・・シューズ
・・バッグ&ザック
・・栄養補助食品
アウトドアクッキング
・・ランタン&ライト
・・ストーブ&コンロ
・・燃料
・・クッキング用品
・・テーブルウェア(食器)
・・ダッチオーブン&スモーカー
・・クーラーBOX
・・ナイフ&刃物
・・飲料
・・食品
・・生活雑貨
外遊び
・・カヌー
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・ウエア
・・アクティブスポーツ
・・ガーデニング
・・旅行用品
・・キッズ・ベビー用品
・・生活雑貨
ジム/フィットネス
・・ウエア
・・エクササイズ
・・キャンドル・お香・アロマ
・・飲料
・・ヨガ
・・スイミング・マリン
・・本・ビデオ・DVD
・・フェイスケア
・・ボディケア
・・スポーツ用品
・・アパレル用品
・・シューズ
・・スポーツフード&ドリンク
・・ダイエット&ビューティー食品
・・ヘルスケア
ランニング/ウォーキング
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・ウエア
・・エクササイズ
・・ヨガ
・・フェイスケア
・・ボディケア
・・スポーツ用品
・・アパレル用品
・・シューズ
・・ヘルスケア
アクティブスポーツ
・・サイクル
・・ウエア
・・アクティブスポーツ
・・カー用品
・・ボディケア
・・アパレル用品
・・バッグ&ザック
当サイトではGoogleによる広告サービスを一部のページで利用しています。広告の表示に際しては、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここをクリックしてください。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

2008年09月28日

クジラ救出も命がけだ!・・・という話

こんなニュース見つけちゃいました。お魚ニュースといいつつ本日はクジラの話です。

ニュースの概要だけ紹介しています。詳しい話はこちら
September 27th, 2008 Goldcoast.com.au

先日オーストラリアは Gold Coast(ゴールドコースト) 沖で過酷なクジラ救出劇が行われたそうです。救出が終わるまで実に8時間かかったとのこと。

その日朝早く尾にシャーク・ネットが絡まり長く引きずっている1頭の
humpback whale(ザトウクジラ) が発見されます。

SeaWorld rescue team(シーワールド・レスキュー・チーム) を初めとする総勢15人の救助チームメンバーは10時半頃にクジラに追いつき作業が始まります。

救助メンバーの一人 Long 氏によるとそのクジラはまだ若く体長は約9メートルほどで、恐ろしいほど大量のネットを尾に引っ掛けながらもとても力強かったと語っています。

そのネットは長さ600メートル、深さ5メートルあり重いアンカーと16ゲージのチェーンがついています。これは先週の土曜日に Currumbin
Creek(カランビン・クリーク) でなくなったという報告があったものとのこと。

Long 氏はこのレスキューは彼の34年のキャリアの中でも最もハードなものだったと語ります。それはクジラの強さのためだといいます。

メンバーはクジラが水中に潜るのを防止しまた彼らが尾に近づいてネットを切り離すことができるようにフロートを近づけようとします。そしてシーワールドの船と別の船にブイを取り付けますが、クジラは水中に潜ろうと必死です。

クジラは力はあまりに強くいくつも船の装備を壊しカギつきの針を真っすぐにしてしまったとのこと。メンバーはブイの位置を少なくとも12回は変えなければならなかったといいます。

午後も遅くに彼らはどうにか尾の近くにフロートを近づけることに成功し、ネットを引っ掛け特別仕様のナイフで切っていくことができたのです。初めはまずアンカーとチェーンを取り除くことから始めます。すっかり取り除かれた時クジラは北のほうに向かって去っていったそうです。そのときかなり疲れていたようにみえたと Long 氏は語っています。

ネットは恐らく1週間以上クジラにひっかっかっていたと考えられクジラにとっては非常に苦痛だったのではないかと彼は言います。そして皮膚の1部を失ったかも知れないが大きな怪我はしていないとみているそうです。

レスキューが長引くにつれ周囲ではクジラをそのままにしてメンバーは帰還した方がよいのではという話も出たようですが、Long 氏は誰もクジラ救助をあきらめなかったしみんなよく働いた、と胸を張ります。

◆◇◆
クジラの回遊の季節は12月まで続きこの場所では南に向かうクジラが数多く目撃されるそうですね。ゴールドコーストではビーチ沖にサメ捕獲のためのシャークネットが張られ毎年犠牲になるクジラがでてくるのだそうです。今回の救出劇は2008年のシーズンでは初めてとの事で、10回も出動しなければならなかったシーズンもあったとのこと。

クジラとは関係ないですがこんなニュースを見つけました。和歌山県は九絵町比井崎漁協市場において10月11日「クエ・フェア」が開催されるそうです。高級魚クエの鍋料理やクエめしがリーズナブルなお値段で味わえる上クイズやライブショーなど内容が盛りだくさんのイベントのようです。
クエ好きの方いってみられてはいかがでしょう。








icon
icon

野性動物のレスキューマニュアル
icon








icon
icon

誰が世界を変えるのか ソーシャルイノベーションはここから始まる
icon












同じカテゴリー(お魚ニュース)の記事
 オーナーを入院させるペットの話 (2013-09-04 11:47)
 釣り針を取り出せ!・・・という話 (2013-08-21 11:12)
 男の子を襲撃した生物とは?・・・という話 (2013-08-13 11:26)
 穴の中で発見した大物とは?・・・という話 (2013-08-05 11:44)
 クジラに飲まれる!?・・・という話 (2013-07-31 11:08)
 モンスター・フィッシュの正体とは?・・・という話 (2013-07-23 11:02)

わからない単語は検索しよう!
Google
「検索は一時の手間、未検索は一生の不覚」


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クジラ救出も命がけだ!・・・という話
    コメント(0)