ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

naturumアイテムいろいろ


・・ルアーロッド
・・・・8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・ベイトキャスティング
・・・・パックロッド等
・・・・その他
・・・・8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・ベイトキャスティング
・・・・その他
・・・・ベイトキャスティングモデル
・・・・スピニングモデル
・・・・その他
・・・・8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・トローリング
・・・・ジギングスピニングロッド
・・・・ジギングベイトロッド
・・・・キャスティングロッド
・・・・9フィート~10フィート未満
・・・・10フィート以上
・・・・7フィート未満
・・・・7フィート~8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・8フィート未満(港湾部)
・・・・8フィート~9フィート未満(ベイエリア)
・・・・9フィート~10フィート未満(サーフ)
・・・・10フィート以上(磯専用モデル含む)
・・・・7フィート未満
・・・・7フィート~8フィート未満
・・・・8フィート以上
・・・・黒鯛(チヌ)ロッド
・・・・ハードロックフィッシュロッド
・・ロッド収納
・・ライン
・・フィッシングツール
・・ルアー
・・海釣り
・・ウェーディングウェア・ブーツ
・・タックル収納
・・ボート
・・本・DVD(ビデオ)
・・ランタン&ライト
・・クーラーBOX
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・レインウエア
・・ウエア
池/湖
・・ルアーロッド
・・ロッド収納
・・ライン
・・フィッシングツール
・・ルアー
・・フライ
・・淡水竿&用品
・・ウェーディングウェア・ブーツ
・・タックル収納
・・フローター
・・ボート
・・本・DVD(ビデオ)
・・ランタン&ライト
・・レインウエア
・・ウエア

・・ルアーロッド
・・ロッド収納
・・ライン
・・フィッシングツール
・・ルアー
・・フライ
・・淡水竿&用品
・・ウェーディングウェア・ブーツ
・・タックル収納
・・本・DVD(ビデオ)
・・レインウエア
・・ウエア
キャンプ
・・テント&タープ
・・シュラフ
・・マット&ベッド
・・テーブル・チェア&スタンド
・・ランタン&ライト
・・ストーブ&コンロ
・・燃料
・・クッキング用品
・・テーブルウェア(食器)
・・ダッチオーブン&スモーカー
・・クーラーBOX
・・ドッグ用品
・・ナイフ&刃物
・・生活雑貨
山登り/トレッキング
・・ストーブ&コンロ
・・フィールドギア
・・ザック&バッグ
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・レインウエア
・・ウエア
・・アクティブスポーツ
・・ナイフ&刃物
・・生活雑貨
・・アパレル用品
・・シューズ
・・バッグ&ザック
・・栄養補助食品
アウトドアクッキング
・・ランタン&ライト
・・ストーブ&コンロ
・・燃料
・・クッキング用品
・・テーブルウェア(食器)
・・ダッチオーブン&スモーカー
・・クーラーBOX
・・ナイフ&刃物
・・飲料
・・食品
・・生活雑貨
外遊び
・・カヌー
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・ウエア
・・アクティブスポーツ
・・ガーデニング
・・旅行用品
・・キッズ・ベビー用品
・・生活雑貨
ジム/フィットネス
・・ウエア
・・エクササイズ
・・キャンドル・お香・アロマ
・・飲料
・・ヨガ
・・スイミング・マリン
・・本・ビデオ・DVD
・・フェイスケア
・・ボディケア
・・スポーツ用品
・・アパレル用品
・・シューズ
・・スポーツフード&ドリンク
・・ダイエット&ビューティー食品
・・ヘルスケア
ランニング/ウォーキング
・・シューズ&トレッキングステッキ
・・ウエア
・・エクササイズ
・・ヨガ
・・フェイスケア
・・ボディケア
・・スポーツ用品
・・アパレル用品
・・シューズ
・・ヘルスケア
アクティブスポーツ
・・サイクル
・・ウエア
・・アクティブスポーツ
・・カー用品
・・ボディケア
・・アパレル用品
・・バッグ&ザック
当サイトではGoogleによる広告サービスを一部のページで利用しています。広告の表示に際しては、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここをクリックしてください。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

2008年11月10日

タコのご先祖様とは・・・という話

こんなニュース見つけちゃいました。お魚ニュースといいつつ本日はタコの話です。

ニュースの概要だけ紹介しています。詳しい話はこちら(可愛いタコの写真が載ってます。)
9 November 2008 BBC News

世界中の深海に住むタコの祖先は共通で、それは今でも南極海の冷たい海に生息していることが分かったそうです。

2000年に世界中の海の生物について詳しく調査する目的で世界規模でのリサーチプログラムが始まり、82カ国からおよそ2000人以上の科学者が参加しているそうです。このプログラム Census of Marine Life (CoML) は2010年後半に終了する予定です。

深海タコの進化についてのリサーチもこのプログラムの一環で Census of Antarctic Marine Life (CAML) と呼ばれています。CoML の様々なプロジェクトによって深海のタコが採集され DNA 調査が行われたとシニア・サイエンティストの Don O'Dor 博士は説明します。

DNA 調査を行った British Antarctic Survey (BAS、英南極調査所)の生物学者 Jan Strugnell 博士は様々な種類の深海タコの関係を調査しその起源を探りました。博士はタコの起源を3000万年前までさかのぼり共通祖先をつきとめることができたのです。

共通祖先と考えられるのは Megaleledone setebos と呼ばれる浅瀬のタコで、南極海でのみ見られる種類です。O'Dor 博士は近海の変化、特に "themohaline expressway"(熱塩海洋循環) の出現が重要な役割を果たしたと付け加えます。

海水が凍るときに淡水が氷の結晶を作り、塩分や酸素の濃度が濃い水を排出します。それらの水は周囲の海水よりも密度が濃いので下に沈み、海流に混ざったり深海に沈み込むことになるのです。海底には酸素はありませんがこのプロセスが始まるとき酸素が運ばれ、それとともにタコたちの南極から深海への移動が始まったのです。

またタコが深海の環境に適応した証拠としてあげられるのは墨袋がなくなったことだといいます。真っ暗な水中では自己防御のメカニズムは必要ないからです。

この大規模調査の結果は、一般的な海洋生物の調査、それぞれのワーキング・グループの調査結果、生物層に焦点を当てた内容に分けられ3冊の本にまとめられる予定とのこと。

◆◇◆
調査が進むにつれてまた新しい生物がでてきそうで楽しみです。

タコとは関係ありませんが喜ばしいニュースを見つけました。鳥取市沖約40キロに造った「カニ牧場」計画が成功しているそうです。このズワイガニの増殖場は91~00年に資源増殖、管理を目的にブロックを5ヶ所に設置し造成されたもの。今回初めて水中カメラが入れられブロック周囲の親ガニの様子の撮影に成功したそうです。生息密度は100平方メートル当たり1・34匹で、全体では40万匹以上と推定され、当初の予想を大幅に上回る結果になったとのこと。県水産課では将来を期待できると話しているそうです。








icon
icon

深海の不思議
icon








icon
icon

物質循環のエコロジー
icon











同じカテゴリー(お魚ニュース)の記事
 オーナーを入院させるペットの話 (2013-09-04 11:47)
 釣り針を取り出せ!・・・という話 (2013-08-21 11:12)
 男の子を襲撃した生物とは?・・・という話 (2013-08-13 11:26)
 穴の中で発見した大物とは?・・・という話 (2013-08-05 11:44)
 クジラに飲まれる!?・・・という話 (2013-07-31 11:08)
 モンスター・フィッシュの正体とは?・・・という話 (2013-07-23 11:02)

わからない単語は検索しよう!
Google
「検索は一時の手間、未検索は一生の不覚」


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タコのご先祖様とは・・・という話
    コメント(0)